
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
僕もこういった理数系の課題は苦手ですが、一般の理解程度は心得ているつもりです。
浴槽にお湯が入ってますよね。そこに人間が入って来ると、お湯が存在していた場所に人間の肉体という浴槽のお湯が存在できないゾーンが出来ます。そのゾーンに元々あった分のお湯は、逃げようとしますものの浴槽という入れ物の中にいる以上逃げる方向は決まってます。それは、「上」です。お湯は、上へと逃げようとして水面を持ち上げます。水面は上昇し、人間には量が増えたように思えますが、人間が外へ出るとお湯の存在できないゾーンは無くなり、お湯はまた元に戻ります。
う~ん…
これでわかってもらえるでしょうか?理解しているつもりが、言葉にしようとするとどうにもうまく出来ません。ってことは、完全には理解していないって事なんでしょうかね!?
No.4
- 回答日時:
「アルキメデスの原理」ですか?
この言葉↑で検索してみたら?
No.2
- 回答日時:
一応小学校で習うはずですが・・・・・
URLを張って置きますからもう一度勉強してください。
参考URL:http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/hare/a …
No.1
- 回答日時:
水面は上昇しますが、お湯は増えません。
湯船の底を変形させて10cm持ち上げれば、水面も、その分、上昇します。
湯船の底を変形させる代わりに、湯船に石を放り込んで沈めて、底を10cm高くすれば、同じ効果があります。
湯船に石を放り込んで沈める代わりに、人間を放り込んでも、、同じ効果があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
地球環境 風呂のお湯は冷めてか...
-
コンビニでカップ焼きそばを買...
-
人体に影響ありますか。
-
お湯を溜めていた浴槽の中にム...
-
お風呂の保温シート、どっちが表?
-
髪についたアメの取り方
-
電気温水器のお湯が切れる。生...
-
お風呂を毎日洗いますか??
-
「沸く」という言葉について教...
-
美容師さんに質問です サイドシ...
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
湯沸室の読み方
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
小さくても大きくても節約術は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
お湯を溜めていた浴槽の中にム...
-
人体に影響ありますか。
-
残り湯にハイター?
-
コンビニでカップ焼きそばを買...
-
彼女を手錠で拘束して風呂のお...
-
「沸く」という言葉について教...
-
お風呂の保温シート、どっちが表?
-
親友の実家にお泊まり
-
電気ポットでお湯を沸かす時は...
-
お風呂のお湯が増えるのはなぜ?
-
「暖房の代わりにしているもの...
-
お風呂のお湯がくさいんです!
-
お風呂での文化の違い。 結婚し...
-
我が家は全員シャワー派で、私...
-
髪についたアメの取り方
-
美容師さんに質問です サイドシ...
-
給湯管が循環式って、どんな仕...
おすすめ情報