dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビジネスホテルと名乗ってるホテルに泊まりました。
観光地にあり客室数も数部屋しかないホテルで、よく駅前にあるビジネスホテルのようなものではありません。
フロントには常時誰もいない小さなホテルです。

2泊しましたが中日、部屋に鍵をかけフロントへ行くと誰もいなく、部屋へ戻ると従業員がすでに部屋へ入っていました。
「まだ鍵預けてないのになんで?」
と思いましたがそのまま出掛けました。

日を改めて2泊しました。
その時は天候が悪く、出掛けるのをためらっていた為、清掃にきたら断ろうと思いましたが、部屋にいる間は来ませんでした。
昼前に少し外出し、すぐに帰ってくるので鍵を預けずそのまま出掛けました。
帰ってくると部屋に入った様子がありました。

その後少し寝てしまい、起きて廊下に出るとドアの前に部屋備え付けのポットが置いてありました。

出掛けるときも、帰ってきた時も誰にも合わず、駐車場直結の出入り口から出入りしているので、気づかれてはいないと思います。
出掛けたのと帰ってきたの、なんでわかったんだろう?寝てる間に入ってきたのかな?
と気味悪くなってしまいました。

その後も宿泊しましたが同じ事がありました。

思い返すと、初回だけ朝食付にしたのですが、食堂へ行くとご飯がよそってありました。
食べると特に冷めている訳でもなく、食事の時間になってすぐに行った訳でもなく、
なぜこの温かさなんだろ?って・・・・・・
全ての絶妙なタイミングが気味悪くって仕方ありませんでした。

鍵を預けてないのに、客室に入るのは当たり前なんでしょうか?
絶妙なタイミングは普通なんでしょうか?
従業員が(申し訳ないですが)生理的に苦手な感じの男性だったので、私が神経質になっているだけでしょうか?
盗聴器でもあったのかな?と、思ってしまっています。

短期間で数回の宿泊だったので、他に探す時間がなく繰り返し宿泊してしまいましたが、二度とこの宿に泊まることはありません。
ですが他の宿には泊まるので・・・

今後の為にも回答、アドバイスお願いします。

A 回答 (10件)

こんばんは。


小さなホテルという事ですが、客室はどれくらいありましたか?
大きな街でなく、チェーン店や、有名、名の知れたホテルが無い様な場所では
しかたありませんよね。。。。
数部屋しか無くしかも宿泊が他に居なかった、もしくは2~3組しか居なかったのなら
エレベーターの動きや出入りは目にとる様にわかるでしょう・・・・
部屋を出た!すぐ清掃・・・気が利いている様でも気持ち悪いですね・・・
部屋の鍵を預けていないのに部屋に入れるのはどこのホテルも可能ですし、実際いつも私が泊まる
ホテルは鍵を預けません。でも、偉そうに「清掃お願いします」なんて言って出掛けますよ。
清掃をお願いしていないのに部屋に入る事は絶対にありません。。。
たまに連絡ミス?でそんな苦情もあるようですが・・・・。

しかし、フロントに誰も居ない(深夜は別、小さなホテルだと・・納得もしますが)
部屋に居るのにドアを開けて、隙間からポットなど置いていく?・・・・
ご飯がよそってある????
私はそんなホテルは二度と行きません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

客室は・・・覚えていませんが10部屋前後だと思います。
観光地の古い素泊まりホテルです。

探すのが面倒で繰り返し宿泊してしまったのがいけなかったんですよね。

年間20回くらい色々な観光地で宿泊していますが
初めての経験だったので私が神経質なのかと思いました。
料金的にも設備・サービスに対して決して安いとは言い切れない値段なので
尚更、私がおかしいのかなと。
初めてのエリアだったので、接客態度の悪さも土地柄なのかと・・・・・

ちょっと愚痴ってしまいました(汗)

ちなみに、フロントにある呼び鈴押しても誰もでてきませんでした(笑)

お礼日時:2012/02/17 22:14

ベッドメイクしていました。

フロントに居ないという事は、ベッドメイクも手伝っている可能性がありますね(少人数ホテルという事で)。次から2連泊する場合にはチェックインする時に「掃除は不要」と伝えましょう→伝えられたら入る事は無いです(このホテルばかりではなく他のホテルもです)。ポットは最後に入れようとしたのかなと。食事は時間になれば置きます。
    • good
    • 0

鍵を預けて無くても、掃除の時間になったら勝手に入っていきます。


掃除をしなくていいって言わない限り。
ポットが置いてあったのは、あなたが部屋にいるのがわかったからそっと置いていったのでしょう。
朝食もだいたい何時って決まってるのだから、そんなに驚くことでもないでしょう。

いたって、普通のことと思います。
    • good
    • 1

>2泊しましたが中日、部屋に鍵をかけフロントへ行くと誰もいなく、部屋へ戻ると従業員がすでに部屋へ入っていました。


>「まだ鍵預けてないのになんで?」
>と思いましたがそのまま出掛けました。

早く清掃したかったんでしょうね。または部屋管理がいい加減だと、まだ客がいるのに入って来ようとすることはあります。(チェーン錠等は必ずかけましょう)チェックアウト時間を過ぎてませんでしたか?連泊者がめったにいないようなホテルだとあり得ますね。
時間が昼近くで、フロントの従業員が部屋係も兼ねたりしてませんでした?

>昼前に少し外出し、すぐに帰ってくるので鍵を預けずそのまま出掛けました。
>帰ってくると部屋に入った様子がありました。

これも清掃時間に入ったのでしょうね。客室数が少ないため鍵ではなく顔で確認しているのでしょうか。

>その後少し寝てしまい、起きて廊下に出るとドアの前に部屋備え付けのポットが置いてありました。

これは置いておいてくれたので、むしろ有難いのでは?清掃は終了したがポットの補充ができなかったのでしょう。

>出掛けるときも、帰ってきた時も誰にも合わず、駐車場直結の出入り口から出入りしているので、気づかれてはいないと思います。
>出掛けたのと帰ってきたの、なんでわかったんだろう?寝てる間に入ってきたのかな?
>と気味悪くなってしまいました。

他の詳しい方が書かれているようにカメラがあるのでしょうね。で、想像するにカメラのモニタがフロント奥の部屋にあり、そこで他の仕事をしているか休憩(フロント裏でテレビの音がすることは地元系ビジホではよくある。)等のためフロントに人がいない。フロントと監視の両方に人が割けないのでしょう。だからフロントの鍵を確認せず部屋の掃除をする習慣になってしまっていると。
楽天トラベルの口コミにも「鍵を確認せず客室係が入ってこようとした」等の苦情的内容は見かけますね。

>思い返すと、初回だけ朝食付にしたのですが、食堂へ行くとご飯がよそってありました。
>食べると特に冷めている訳でもなく、食事の時間になってすぐに行った訳でもなく、

カメラを見て、気配りした結果でしょうね。

>鍵を預けてないのに、客室に入るのは当たり前なんでしょうか?

Don't disturbの札を付けていない限りは部屋に入られますよ。だって高級なホテルならキーを持ったままホテル内で夕食中に部屋に入って、ベッドカバー外しに来ますから。今回は在室中の立ち入りはないようですので、咎められるような行為ではないと思います。
在室の可能性がある場合は呼び鈴を押すか、ノックがあるでしょう。

まあ、今回のような「すぐに清掃に入る」というのはかなり高級なホテルならないでしょうが、ビジネスホテル、特に駅前旅館等がビジネスホテルになったような宿では十分あり得るでしょう。嫌ならDon't disturbの札をかけましょう。私は連泊時に昼まで寝てたい時は掛けるようにしています。特に海外では清掃のため起こされることもよくあるのでね。
但し、昼までDon't disturbかけてるとその後外出して戻っても掃除してくれていない可能性があるので要注意です。
    • good
    • 0

田舎のホテルはどこも、そんなもんです。

    • good
    • 0

部屋に入ると電灯を点けるなどしますから、それの使用量のメーターを見てれば部屋に居るか居ないかが判ります。

    • good
    • 0

ビジネスホテル等で従業員が少ないホテルでは部屋に赤外線センサーを取り付けていることが多いです。


部屋に人がいれば感知し、フロントでわかります、
((赤ランプがついていれば外出中、グリーンランプは入室中等です)
絶妙なタイミングはそのためでしょう、なので部屋にいる限り掃除に来ることもありません。
人出が少ないホテル、廉価なホテルなどではそのようなシステムをとっていることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

赤外線センサーですか!!
それいいです!!

そんな設備があるとは思えない宿ですが、
フロントは呼んでも誰も来てくれない宿ですが、
赤外線センサーがあったと思えば気が楽になります!!

お礼日時:2012/02/17 22:26

 電源を入れるためのケースにカードキーが入っているとフロントで確認できるようなシステムがあるようです。


防犯のためだと聞きました。

 また、大手のホテルではルームサービスに電話するといきなり「はい、○○様」と苗字を呼ばれて驚いたこともあります。

 チェックアウトの時間に合わせて外に出たら従業員がドア外で待っていたこともありました。たぶん掃除をしたかったんでしょうね。ぎりぎりになったのでたぶん困ったのかも・・・。

 まあ、サービス満点で良いのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最近のホテルは防犯対策がすごいんですね。
みなさまの回答を読んでいると本当に関心してしまいます。

サービス満点と思いたいです。

お礼日時:2012/02/17 21:54

うちのホテルの場合での


見かたですので参考程度にお考え下さい・・・

お客様に貸し出す鍵は部屋専用でしてホテルは
必ずマスターキーを持ってます。
変な意味では無く犯罪や緊急時にホテル側が部屋に
入る為です。

また絶妙なタイミングの事ですが通常ホテルにはドアセンサー
が付いておりドアを開ければフロントで判ります。
それにより次の動作を予測し作業します。

朝→朝食用意(予約してる場合)
  予約が無ければ監視カメラと連動し確認しホテル外に出たり
  30分以上戻らなければ清掃します。(連泊の場合)

人員が少ない分そういった事で効率よく作業をします。
駐車場からでもカメラ・センサーは有りますので同じです。

これはお客様監視の視点ではなく防犯の為です。
一部無銭宿泊防止の意味合いもありますが・・・

また余程悪質なホテルじゃない限りお客様がお部屋に居られる
場合には事前に連絡しますし寝てる間に入る事はまずありません。

お客様に温かいご飯を召し上がって頂きたい・留守の間に部屋を
綺麗にし気持ちよく利用して頂きたい等のホテル側の配慮で決して
悪気がある訳ではありませんよ(笑)安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最近のホテルはそんなシステムがあるのですね。ビックリです!!

気味悪かったので見渡しましたがカメラはありませんでした。
センサー・・・・・・・・・
部屋とは別に浴場があるので、出掛けているとは限らない状況です。
センサーがあるほど設備投資しているようには見えませんが
センサーがあったと思いたいです。

お礼日時:2012/02/17 21:45

そのホテルの鍵がどういうものか分かりませんが、おそらくその部屋の中にある鍵置き場に鍵が刺さっているかどうかで管理しているのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

部屋の中には特に鍵置き場はなかったです。
鍵も昔ながらの鍵って感じでした。

せっかく回答していただいたのに申し訳ありません。
鍵置き場と言うものが、どのようなシステムかわかりません(汗)

古い宿にしか泊まった事がありません・・・

お礼日時:2012/02/17 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!