dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、いつもお世話になっています。
デスクトップに、200×200pxぐらいで、アイコンのように移動のできる画像を置きたいのですが、できるのでしょうか?
画像ソフト(ピクシアとペイント)で拡張子icoで保存してみたのですが、小さなアイコンのサイズになってしまいます。
もっと大きく、その画像の元のサイズのままで表示したいのです。でも、背景に設定するのじゃなくて、アイコンのように好きな場所へドラッグできるようにしたいのです。
そんな事は不可能でしょうか?
お暇な方、ぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

アクディブ・デスクトップを利用すれば可能です。



画像をWebで利用できる形式(jpg,gifもしくはhtmlに組み込んだWebページ)にし、画面のプロパティからActive Desktopを有効にして、そのデータへのURLを追加すれば表示されます。

枠がはじめできますが、サイズをうまく調整すればカーソルが乗っていないときは枠が消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
アクティブ・デスクトップというのは、ソフトではないですよね?
画面のプロパティを見てみましたが、どこから有効にできるのか分かりませんでした。
よろしかったら、変更の仕方を教えてください。

お礼日時:2003/12/17 13:34

Windows XPなら[画面のプロパティ] から、 [デスクトップ]タブ - [デスクトップのカスタマイズ] - [web]タブ です。

    • good
    • 0

可能です


私は、テレビチューナーを付けている時は
自在に写していました
小きくも大きくも背景も何処でも
見ることが出来ました

今はテレビ電話には邪魔なのでやっていません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それは、アクティブ・デスクトップを有効にして、ということでしょうか?

お礼日時:2003/12/17 13:36

OSが不明ですが、MacでもWinでも、デスクトップに付箋を貼り付けるようなメモソフトというのがあります。

それを用いることで可能です。

この回答への補足

スミマセン、うっかりしていました。
WindowsXPです。

補足日時:2003/12/17 12:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メモソフト、というのがあるのですか。
それはやっぱり、メモのように枠ができてしまうのでしょうか?

お礼日時:2003/12/17 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!