
いつも利用させていただいております
今回も困っております
どうかお助け下さい
windows XP と access 2000
です
製造業をしておりますが、お歳暮やお中元などの
ギフト商材も作って売ろうと考えております
個別のお客さまへの細かな対応などに
データベースを活用していきたいと考えております
商品を受注したときに、
4つのテーブルにデータを入力して管理したいと考えております
1.受注テーブル(受注ID、受注日、商品ID、購入者ID、発送先ID)
2.商品テーブル(商品ID、商品名) ※すでに入力済
3.購入者テーブル(購入者ID、購入者名)
4.発送先テーブル(発送先ID、発送先名)
これで、受注テーブルに打ち込むときに
一度に2~4も打ち込んでしまいたいです
3~4をあらかじめ打ち込んでからとか
していると、多くの注文が来たとき
混乱してしまいそうです
ルックアップウイザードを使う方法も考えたのですが、ほかに良い方法がありそうな気がして…
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サブフォームでしょうけど・・・
購入者、発送先のリピート率はどうでしょう。
1回コッキリが多ければ、#1さんがおっしゃるようにテーブル分けなくてもかもです。頻繁にリピートするなら、分けたほうがいいです。
受注データを打つときに、何を軸にしておられますか?
購入者を軸にして、購入者のデータの下に受注データが表示されるようなスタイルにすればいいのじゃないかと思います。
私なら、流れは
1.購入者コードを入れる。リピーターなら名前と購入履歴を表示、ご新規なら購入者名前入力画面を呼び出して登録後もとのフォームに戻る
2.新規受注なら受注日等入力、訂正・修正なら購入履歴を選択
3.2上で、発送先を選択。初めての発送先ならば発送先登録画面で登録後もとのフォームに戻る
という感じだと思います。文章で説明するのは大変ですね・・・すみません。
No.1
- 回答日時:
3.4.のテーブルを一つにまとめて、受注IDを自動入力、サブフォームを付けて、1.受注IDを値の代入で自動入力、商品IDをリストボックスなりコンボボックスなりで3.4.を纏めたテーブルをソースにしたフォームで入力
後は、クエリーで連結して、レポート出力
これでは上手くないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) accessでの請求管理について 2 2022/06/13 21:51
- その他(データベース) accessについて 2 2022/05/31 16:58
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Amazon AmazonでSSDを返品しました。返品しても購入履歴のところは返品完了にならないのですか?? 3 2023/01/05 17:38
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- その他(データベース) accessでのフォームの連携について 2 2022/06/14 00:45
- メルカリ メルカリで購入者が一方的な理由でキャンセルしたがってて困ってます。 商品は発送済みで購入者も受け取っ 11 2023/02/25 14:08
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直需」の意味を教えてください
-
「失注」の意味を教えてくださ...
-
マクロ転記で指定した列の最終...
-
アクセスのクエリで、前回に入...
-
作番ってどういう意味でしょうか?
-
ACCESSで、DMax関数の条件の書き方
-
Excelにて複数の受注残を計算す...
-
データシート形式のサブフォー...
-
受注受付期間とはなんですか?...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Accessでテーブルの値をテキス...
-
テーブルの存在チェックについて
-
変数が選択リストにありません
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
異なるサーバのDBデータ同士を...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Accessのクエリでデータの入力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「直需」の意味を教えてください
-
作番ってどういう意味でしょうか?
-
「失注」の意味を教えてくださ...
-
受注受付期間とはなんですか?...
-
マクロ転記で指定した列の最終...
-
アクセスのクエリで、前回に入...
-
ACCESSで、DMax関数の条件の書き方
-
データシート形式のサブフォー...
-
Access:サブフォームのレコー...
-
access 1対1と1対多のテーブ...
-
VBA でvlookup エラーなどは削...
-
フォーム入力、更新後処理で指...
-
Accessの受注発注について
-
ACCESS 選択した値を別...
-
アクセスで営業日を計算させる...
-
大量の受注メールをデータベー...
-
EXCEL 最終行に入力するマクロ
-
製番管理について
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
おすすめ情報