重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いくつかのイラストサイトへ登録しているので
自分のサイトでそれらのリンクをひとつにまとめたいと思っています。
ひとつずつ新しい窓を開くのは面倒なので、
フレームを使って表示させたいのですが
「フレームぺージ内で自分のサイトのように、リンクはしない」と、
よくサイト作り講座で書かれていますが、
pixivや手ブロ(自分のアカウントページ)などをリンクする事も
いけないのでしょうか?
「自分のサイトではなく他のサイトをリンクしてます」と、
書いておけば大丈夫なのでしょうか?
回答をお願いします。

A 回答 (1件)

フレーム切ると、携帯電話ブラウザから見ている


全員を削ぎ落とす意味になりますよ、も含む。

自分ページで他運営サイトのサービスを表示させるのは、
マッシュアップとしてサイトが提供する方法しか
認めていません。
うろ覚えですが、ニュースサイトを内フレームに
貼り込んで訴訟沙汰が、かなり古い事でしたが。

基本的に別窓新規が必要ですが、
動画サイトなら作品専用リンクステッカーが、
ツイッターとかピクシブだと、ブログパーツで
スライドショーが提供されてたはずです。
クリックすれば当該普通サイズページに移るのかな。
どちらも、会員登録無いままのブラウザから
通りすがるだけでも参照きくはず。
(携帯電話ブラウザの場合、ピクシブやブログは
運営が携帯変換を装備してる場合があり、
ポップアップ正規URLだと別タブ展開で楽。
フレームやCSS付きサイトは、検索サイトの
変換サーバー経由から、末端は直接強行表示が無難)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどいくら自分のアカウントだからと言って他運営サイトを自分ページで表示させるのは良くない事なんですね。ひとつずつ別窓を開く事にします。
そういえば手ブロはモバイル版がありましたね。ブログパーツを利用したいとおもいます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/07 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!