
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>160Gと320Gはどう違うのですか
HDDの容量が違うだけであとは同じです
HDDが難しいと捉えているようですが、容量の違いは単純にデータをどれだけ保存できるかの違いですから簡単に考えればいいです
i-podやウォークマンもメモリの容量が違うものが出てますよね
あれと同じです
>記録メディアとは何ですか?
記録メディアとはデータを記録するためのもの(メモリーカードだったり)であることは分かると思いますが、PS3のゲームデータは本体のHDDに保存されるので気にしなくても大丈夫です
ゲーム以外のデジカメの写真とか音楽などのデータをパソコンとPS3とでやり取りするときなどに使います
カードアダプタも必要ありません
初期のPS3はPS2のソフトが遊べるようになっていたんですよ
(今販売されている本体では遊ぶことは出来ません)
PS2では、ゲームのデータはメモリーカードにセーブされていましたが、そのメモリーカードのデータをPS3の本体に取り込んだりするときにカードアダプタが必要だったのです
今のPS3ではPS2のゲームは遊べないので必要ありません
カードアダプタは他の用途にも使えますが、単純にゲームをするだけならまったく必要ないので心配ありません
>買ってソフトを入れたらすぐにゲームできるんですか?それともwiiのように細かいが設定あるのでしょうか。
最近のゲーム機には必ず初期設定が必要です
PS3も最初にありますが、難しいものではないので心配ありません
画面に従って「はい」や日付・時間を決めたりするだけの簡単設定です
他の回答者にネットに繋がないと買ってすぐにゲームが出来ないと回答されてますがそんなことはないです
確かに最近のゲーム機は本体のシステムデータを常に最新のものに更新していないと遊ぶことができないのですが、ネット環境のない人でも遊べるように、PS3のゲームソフトの中に必ずその時点での最新のシステムデータが入っています
本体にソフトを挿入すると「最新のデータにアップデートしますか?」というような表示が出るので「はい」を選択するだけで本体のデータが更新されすぐに遊ぶことができます
インターネットに繋ぐと本体のシステムデータを更新出来たり、ネット対戦が出来たり、ソフトの追加コンテンツをダウンロード出来たり、ソフトをダウンロード購入できたり色々便利で快適になりますが、必ず繋がなければ遊べないということはありません
本体とソフトさえあれば遊べますので心配ないです
他の回答者様も言ってますが、本体とソフトの他にHDMIケーブルさえ買えばとりあえずはまったく問題ありません
HDMIケーブルは本体とハイビジョンテレビを接続するのに必要ですが、本体に同梱されているケーブルはハイビジョン対応していないので接続はできますが画質がかなり悪くなりますので
HDMIケーブルはゲーム機を売ってる店ならどこにでもありますので(1000円ぐらい)一緒に購入されて下さい
なるほど!ウォークマンと同じ感じなんですね。
それなら機械オンチでもなんとかなりそうですね!最近のゲーム機って便利なんですね。安心しました。
ダウンロードもする予定はないですしゲームしかやらないので仰る通り、本体とHDMIを買うことにします。
すごくわかりやすかったです。大変参考になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>160Gと320Gはどう違うのですか
ハードディスクの容量が違う。
当然320Gの方が沢山入る。
>付属の物以外で、何か買い足しておくものはありますか
ネット環境が整っているなら、出来れば HUBとランケーブルを
2本買えば PCも出来るし、PCやりながらPS3も出来る。
システムのバージョンUPをPS3でやるので、
ネット環境は整えていた方がすんなり出来る。
>記録メディアとは何ですか?カードアダプターとは?
外付けHDD、USBメモリー等。
ゲームデータを保存したりする。
>PS3データはどこに保存されるのでしょうか…。
基本はPS3本体。なので160Gもしくは320Gという
ハードディスクの選択がでてくる。
>買ってソフトを入れたらすぐにゲームできるんですか?
多分出来ないかも。
システムをバージョンUPしてください みたいな感じで
ネットからダウンロードをする必要があるかも。
なので、ネット環境が必要。
HUBが無くても PCを使っているなら PCからランケーブルを
抜き、直接PS3に繋いでも出来ます。
回答ありがとうございます。
ネット環境のことは全く頭になかったので助かります。その二本のことを少し調べてみますね。
その他、教えていただけたことを参考に色々確認してから購入に踏み込みたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>・160Gと320Gはどう違うのですか
PS3はゲームデータやシステムの更新データをHDDに保存します。そのためのHDDの容量の違いです。
例えば、PS3をインターネットに繋げると、PlayStation®Networkでゲームをダウンロード購入することができます。こういった場合はゲームそのもののデータをHDDに保存します。
また、その他にもシステムの更新データやゲームの更新データなどもHDDに保存したり、動画などを保存することもできます。
まあ、ゲームをするだけなら160GBで充分だと思います。
>・付属の物以外で、何か買い足しておくものはありますか
コントローラーはひとつしかついていないので、複数人でゲームしたい場合は、コントローラーを追加で購入する必要があります。あと、コントローラーの充電用のUSBケーブルですね。
あとHDMIケーブルもパッケージには含まれていなかったと思います。(店によってはセットで販売しているところもありますが)
テレビがデジタル対応なら、HDMIケーブルで接続した方が綺麗で良いです。
>・記録メディアとは何ですか?カードアダプターとは?
これはちょっとわかりませんね。特に必要はないと思います。
>また、PS3データはどこに保存されるのでしょうか…。
>買ってソフトを入れたらすぐにゲームできるんですか?それともwiiのように細かいが設定あるのでしょうか。
PS3のゲームデータはHDDに保存されるので、メモリのようなものは不要です。
また、ゲーム自体は起動して買ったソフトを入れればすぐにできます。
初回起動後、多少の初期設定はあったように思いますが、画面に従って設定すれば問題ないと思います。
ご参考まで。
HDDとは難しいものなんですね…ゲーム以外する予定は無いので160を買おうと思います。
HDMIケーブルというのも一緒に買うことにしました。教えていただいた通り買ってみて、初期設定を行ってみます。
大変参考になりました!回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
PS3は5年前に買いました。
その時のはPS2のゲームもできるものです。
まだ現役なので最新の細かい性能はよく分かりませんが…。
>・160Gと320Gはどう
ハードディスクの容量が違うだけだと思います。
>・付属の物以外で、何か
ウチでは家族でやるのでコントローラーと充電ケーブルを追加で買いました。
>・記録メディアとは
外付けハードディスクのことですかね?
ウチではTORNEを使っているので外付けハードディスクは繋げてあります。
>また、PS3データはどこに
本体のハードディスクに保存されます。
ウチでは本体のハードディスクは60G(多分)ですがスカスカですw
>買ってソフトを入れたらすぐに
アップデートとかあるかもしれないので起動した瞬間と
いうのは無理かもしれません。
Wiiがよく分からないのですが、そんなに難しい設定はありませんよ。
頑張ってください。
最近のは互換性が無いんですね。では私はゲームしかする予定がないので160で大丈夫そうですね!
外付け参考にさせていただきます。
初期設定あまり難しくないようで安心しました。
がんばってみます。回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レトロゲーム プレイステーションストアで購入したアーカイブなどのダウンロードゲームは、買った固有のPS3本体でしか 2 2023/08/08 00:38
- 据え置き型ゲーム機 SONYのPS3と任天堂の初代Wiiどちらがゲーム機のスペック高いですか?? またメインメモリやグラ 1 2022/04/15 18:32
- その他(ゲーム) PS3が勝手に動いて困っています… コントローラーが原因と思い新しく購入 したのですが症状変わらず疲 1 2022/05/10 00:29
- 据え置き型ゲーム機 必ず回答してください。 今更Wiiを買ってWi-Fiに繋いで何が出来ますか?? ネットワークサービス 1 2022/07/22 21:46
- 据え置き型ゲーム機 PS3後期型のイジェクトボタンについて 2 2023/03/22 11:47
- 据え置き型ゲーム機 PSP1000と2000ではかなり違うのでしょうか?? 2000と3000はほぼ同じって事でしょうか 1 2022/03/26 06:39
- 据え置き型ゲーム機 エルデンリングみたいなゲーム教えてください。 2 2022/06/09 02:36
- 据え置き型ゲーム機 Wiiの写真チャンネルってPS3のメディア機能よりも優れているのでしょうか? WiiUには省かれたた 1 2022/09/26 17:35
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- 携帯型ゲーム機 PSPは、1000と2000だったらかなり違うのでしょうか?? 2000と3000だったらあまり変わ 1 2022/03/28 20:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ニンテンドーDSはソフト1本で...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
アリスマッドネスリターンズで...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報