dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は基本、常に歌っています。

騒いでいいところでは結構おっきめの声で歌ったり、静かなとこでは鼻歌とか…。

私は中学生で彼氏がいます。

彼氏にお前って基本歌うたってるよな。歌ってない日は見たことがない。

と言われました。

=うるさいからちょっと控えたら?という事なのでしょうか?

心配し過ぎですかね?

人の前で常に歌っているので、人前で歌う事とかあまり恥ずかしいとか感じなくなってしまいました;

周りにこういう人がいたらどうしますか?

ご回答宜しくお願いします。

カテゴリ違ってたらすみません;

A 回答 (5件)

さすが音楽の盛んな長野県の産んだ女性ですね!



私はもうすぐ還暦になる男性ですが、歌うことが一番の趣味で、キリスト教系音楽を歌う聖歌隊と合唱団で歌っています。
ポップスも好きで、坂本九からラルク・アン・シェルまで色んな歌を愛し、いつも声には出しませんが、心の中で歌っています。

震災後、歌が人の心を癒すことが再認識され、歌うことを趣味に持つ人が増えたと思います。

さて、周りにこういう、いつも歌っているあなたのような人がいたらどうしますか?
・・・とのことですが、電車の中などで歌われたら、さすがちょっと引くかも・・・。
英語なんかもペラペラ話すのは好きだけど、電車の中で英会話のテープを聴きながら、小声でくちびるを振るわせている人を見つけると睨みつけたい気持ちになるし・・・。
やはりTPOには配慮してほしいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに私も電車の中では…

一応静かにしなくてはいけないとこでは静かにしてますよ(笑

というか、長野って音楽が盛んなんですね!

私も小学校の頃合唱部に入っていて、NHK合唱コンクールで全国大会出場しました♪

長野からは7,8年ぶりだったそうですね。

oozora2000さんも歌が好きなんですね!

これからもずっと歌い続けて下さい。

ありがとうございました♪

お礼日時:2012/03/13 03:00

常に?!それはすごいw


でも正直、うざいと思われる可能性も高いかなあと思いますけどね
恋人など親しい仲ならまだ良いのかもしれませんが
初対面だったり、そんなに仲良くない人だと
常に歌ってたら戸惑いますねえ
こちらから話かけにくい気がする。

まあ、なんでも程々が一番です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね;

私も思いますw

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2012/03/13 02:50

なぜ人の前で歌うのか不思議です。



なぜなら、家の隣のおばさんは、毎日外に出ると同時に歌い出すから。

冬だからまだマシだけど、夏は本当にイライラする。
おばさんが家の中に入るまでずっと歌いっぱなしで、寝ていても何をしていても、聞こえてくるから、困ったもんだ。
自分の歌う歌が、皆が好きだとは限らないし、何を歌っているかもわからないので、ただの騒音です。

なんだか良く分からない曲で、蚊の鳴くような鼻歌ととっても大きなひとりごとも付いてます。
正直、本当に家の中で歌って欲しいです。

道を歩きながら歌うとかなら良いですが、庭で歌われると、ずっと聞いていないといけないので、困ります。

友達なら、うるさいかどうか聞いてみたら良いと思いますよ。
ちなみに、うちの息子(高2)も歌いまくりです。
居間でテレビを見ていても、おもむろに一人で歌いだすので、家族にうるさいと言われています。

家族だから言えるけど、他人はどうかな。
おばさんには言いたくても言えなくて、あの歌を聴くと、イラッとしてストレス溜まります。
20歳の息子は、我慢できずに、今まで3回ほど、うるさいとどなったみたいですが、
一向にやみませんね。結局いわゆるそのおばさんは、変わり者なので、仕方ないのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか…。

私は常に歌うといっても、さすがに家から出た途端にはないです。

先輩や知らない人が近くにいるときは歌いませんし。

でも、そう思う人がいるという事を知れたので、今後は少し控えますw

ありがとうございました♪

お礼日時:2012/03/13 02:54

彼氏さんのは、言い方によるかと思います。


なのでもし普通に言ってきたのなら普通に只単に思ったから言ったのだと思います。

一般論としてなら、本当にいつもなら正直ちょっとうるさいというか…イラッとする時だってあるかと思います。
悲しかったり苛ついていたりして、歌を聞く気分じゃない時もあるかと思うので。

質問者さんは、悲しかったりく苛ついている時にでも歌っているのですか?
もし歌うなら、感情に合わせて悲しいメロディーとかにするのですか?(ちょっと疑問に思ってしまって…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば悲しい時とかは歌わないです…。

休み時間とか家でくらいですね。

彼氏くんも普通に言ってたので、そう思っただけなんでしょうか?

そうだといいけど…

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2012/03/13 03:03

私は今年高校1年になる女子ですが、



私もいつも基本的に歌っています(笑

彼氏に「基本歌うたってるよな」と言われるのは別にうるさいという意味では

ないと思います。


思い切って話しがそういう流れになったら「歌ってるのうるさいかな?」と

軽い感じで聞いてみたらいいと思います。


参考にならなかったらすいません(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか、mirei1003さんも基本歌っているんですか。

やっぱ歌っちゃいますよね!

何でですかね?

不思議に思います。

アドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2012/03/13 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!