重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneを使うなら、PCはMacがいいと思うのですが、
WindowsだとMacに比べてどういうデメリットがありますか?

WindowsとMacの性能の違いというよりも、
iPhoneとの相性についてお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Windowsマシンが途中で壊れて、昨年末にMacAirに乗り換えました。



最大の違いは、同期の速度。理由はよくわかりませんが、Macの方が圧倒的に速いです。
あと、こういうアプリを使う時。
http://www.filemaker.co.jp/products/bento/

Windowsを使っているときは全く便利だと思わなかったんですが、(私の場合iPhoneではなく)iPod touchとMacの両方にインストールしておくと、Macで作ったデータベースが、iPod touchと無線で同期できます。これ、やってみないと便利さが分からないかと。

あと、Macはこの夏にさらにOSがバージョンアップするんですが、こんなアナウンスがあります。
http://www.apple.com/jp/macosx/mountain-lion/

クラウド経由で音楽や文書などをMacとiPhoneが自動同期されるようですよ。

ちなみに、私はWindows派なんで、一応、こっちも紹介しておきます。iPhoneとは関係ない話ですが。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/con …
この秋、正式版が出ます。Android端末と同じCPUで動きますから、タブレットと会社のパソコンが、どっちも同じOSで動くわけです。
今、Windowsパソコンを買うのはタイミングが悪すぎるんですね。なので、昨年末にパソコンが壊れた時、中継ぎのつもりでMacを買いました。おかげで、いろいろ楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同期のスピードが違いますか。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/18 08:42

私はWindows7とiPhone4sの組み合わせで使っています。

音楽等はiTunesと同期をとっていますが、Windows7との相性は全く問題なしです。息子がWinPCとMAC両方で使っていますが、Windowsとの組み合わせで特に問題は聞いていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/18 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!