
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ないようなので、作ってみました。
以下のマクロを個人マクロブックに登録して使ってみてください。
#Excelの名前を付けて保存と同じような機能で、プロパティを埋める
というマクロです。
Sub savewithTitleProperty()
Dim fname, prpTitle As String
fname = Application.GetSaveAsFilename(initialfilename:=fname, _
fileFilter:="Microsoft Excel ブック (*.xls), *.xls", _
Title:="ファイル名を付けて保存")
prpTitle = fname
While InStr(prpTitle, "\") <> 0
prpTitle = Right(prpTitle, Len(prpTitle) - InStr(prpTitle, "\"))
Wend
prpTitle = Left(prpTitle, Len(prpTitle) - 4)
ActiveWorkbook.BuiltinDocumentProperties(1) = prpTitle
ActiveWorkbook.SaveAs FileName:=fname
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
【Excel】他ブックからOpenされ...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
ファイルごとにセルの移動方向...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
ExcelVBAで困っています。
-
エクセルのマクロについて教え...
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
R1C1参照形式から抜け出したい
-
エクセルVBA 個人用マクロブッ...
-
[フィルターオプションの設定]...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
excel VBA コピーファイルのマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
エクセルで使用期限付きのブッ...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
名前の変わるブックをアクティ...
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
複数のExcelブックから特定シー...
-
エクセルVBAで作成した別ブック...
おすすめ情報