dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日,マクドナルドのレジにて隣で注文している人が
「チーズバーガーのチーズ抜きください」と注文していたのですが,それって普通のハンバーガーと何か違うのでしょうか?

店員さんも「しょ少々お待ち下さい」と戸惑いながら奥の方に消えていってしまって,そのうち私の注文が出来上がってしまったので,その後がどのような商品が出てきたのか分かりませんが,ハンバーガーと違うのかな?
とふと疑問に思ったもので・・・

違いの分かる方,おそらくこうじゃないか?と言うご意見でもかまいませんのでアドバイス下さい.
宜しくお願いします.

A 回答 (14件中1~10件)

以下、マクドナルドからの返答を


掲載したいと思います。

なお、gooの規約上、私の本名をここで公開するのは
不適切と判断し、その部分を
himajin2003に変更させていただきました
改行その他も変更しています
ご了承ください
---------------
[受付番号2003062312]
Re: ハンバーガーとチーズバーガーの          チーズ以外の違いについて

himajin2003 様
平素よりマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、弊社開設のホームページをご閲覧下さり心より御礼を申し上げます。
himajin2003様からのメールを拝見させて頂きました。

この度は、私共にご質問を頂きまして、ありがとうございます。
早速ですが、弊社ではスマートセービングの第1弾として
7月にチーズバーガーの販売を実施致しました。
この場合、コンビ若しくはトリオセットでお買い求め頂きますと
通常のハンバーガーのセットより、割安となります為に、
このお客様はチーズバーガーのチーズ抜きのご注文を頂いたのではないかと思われます。
店舗では、状況に応じてお客様のご注文に対応して参ります為、
この場合、お客様のご希望に応じて、ハンバーガーでは無く、
チーズバーガーのチーズ抜きのグリルオーダーを承ったのではないでしょうか。

但し基本的にはご指摘の通りチーズバーガーのチーズ抜きは
ハンバーガーと何ら代わりはございませんので、その旨ご説明し
お断りをすることが想定されます。

以上がご質問への回答となりますが、お役にたちましたでしょうか。

himajin2003様には、今後とも変わらぬご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
------
以上から、結論としてやはり、
#7,11さんの指摘どおり同じもののようです。
#8さんのご指摘の「レタス少な目」
ということはなさそうです。
#7,12さんの話の通り、マクドナルド側は
スマートセービングの予想をしていますが
Chocobaさんの#12へのお礼では
「7月ではない」と述べられています。

いづれにしても、
それを尋ねた理由は購入者本人でない
マクドナルドに判ることはないと思われるので
これに対する質問は控えさせていただきたいと
思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび有難うございます!
なるほど,マックとしてはスマートセービング期間のオーダーと思ってるようですね.しかし私が聞いたのは12月に入ってからですのでそれとはちょっと今回の場合違うみたいです・・・

オーダーをした方の真意は分かりませんが,今回,はっきりした事はチーズバーガーのチーズ抜きはハンバーガーと言う事ですね!
himajin2003さんには何度もお付き合いいただきまして本当に有難うございました(^_^)
このhimajin2003さんのご回答を持って質問は閉めさせていただきます.
面白いサイトも沢山紹介してくださって有難うございました!

お礼日時:2003/12/24 17:46

#13を書いてから思ったこと



>#8さんのご指摘の「レタス少な目」
>ということはなさそうです。

#11さんが「レタスなし」
ってすでに言ってた

無駄な発言だったな・・・

タイトル失敗。

Chocoba77さん、面白い質問ありがとうございました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ(笑)こちらこそありがとうございました.
また何かありましたら宜しくお願いします.でわ☆

お礼日時:2003/12/24 17:48

No.7です.



「スマートセービング」については,下の参考URLの通りです.
(No.7の回答に1つ補足ですが,指定のバーガー(今月はてりやきマックバーガー)を単品で購入しても割引になります.)

今月は,てりやきマックバーガーですので,先日ということだと,その人はスマートセービングを注文したわけではないことになりますが・・・.

参考URL:http://www.mcdonalds.co.jp/sales/smartsaving/sma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます.
スマートセービング,お得ですね.なんか今まで損してた気分です(^^ゞ
今月はてりやきでしたね.この前聞いた時も12月でしたので,スマートセービング目的ではなかったみたいですね・・・謎です・・・(笑)

お礼日時:2003/12/24 15:10

元・店員です。



かつて、全く同様の注文があり、
「ハンバーガーと同じですけれども」
とお伝えしましたが、それでも
「チーズバーガーのチーズ抜きください」
とおっしゃったお客様がいらっしゃいましたので、
ハンバーガーを製造し、包装はチーズバーガーのものを使用、料金はチーズバーガー価格でいただいたことがあります。

ちなみに、レタスは入っておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
元店員さんからのご回答,とても参考になりました!
そうなんですかぁ.包装紙がチーズバーガーで中身はハンバーガーそのものなんですね.
それでお客様が満足(納得)されるなら,それでいいですよね.
レタス・・・入ってないですね^^;レタスが入ってたのはビックマックでしたね.

お礼日時:2003/12/24 15:08

マクドナルドの問い合わせフォームで送ってみました。


現在返答待ちです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません~,わざわざ問い合わせてくださったんですか?
どんな返答がかえってくるのでしょうね?ちょっと楽しみです(^^ゞ

お礼日時:2003/12/24 00:08

なかなか面白い話題じゃ。


#8さんの発言を調べるべく、
いろいろ検索してみたがなかなか出てこない。

ただ、いろいろ面白いものが見つかった。
本題と関係が薄いが。

http://www.human.tsukuba.ac.jp/~hnakazaw/zatsu/m …
http://www.angelfire.com/mo3/monatama/Mac01.htm
http://www5.ocn.ne.jp/~lumi/neta/mac1.html

結論、利益率等が商品によって違う!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わはは!これは面白いですね!
そうかぁ,チーズは40円だったんですね・・・
そう考えると,注文するにもちょっと考えてしまいますね・・・あのチーズ1枚40円はちょっと高いですよね・・・
利益率が商品によって違うと言うのも中々興味深いものですねぇ.
ベーコンの値段とチーズの値段が同じならベーコンの方が得した気分になるのは私だけでしょうか・・・(笑)

お礼日時:2003/12/24 00:03

確か、マクドナルドのチーズバーガーはハンバーガーと比べて、レタスが少ないか入っていなかったと思います。


チーズバーガーのチーズ抜きということは、レタスもほとんど入っていない、ということですね。
ピクルスはどうだったかなと考えるのですが、最近はほとんどマクドナルドに行っていないので、思い出せません。
どなたか覚えていないかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
新たな説のご回答ですね(笑)レタスが少な目なのですか?うーん・・・思い出せない(苦笑)
普段,あまり気にせずバクバク食べてるって事がバレますね・・・^^;
ピクルスは入ってましたっけ?そういわれると私もちょっと思い出せません・・・
マックのバーガー類には殆どピクルスが入っていたように思いますが(フィレオ・フィッシュやチキンタツタ意外)どうでしたっけね?ホント思い出せませんね(ピクルスの存在って一体・・・)

お礼日時:2003/12/23 23:43

すでに回答出ているように,チーズバーガーのチーズ抜きはハンバーガーと同じになります.



これは余談になりますが,「スマートセービング」(月毎に指定のバーガーに,コンビ(ポテトSをつける),トリオ(ドリンクSをつける)として購入すると割引になるもの)で,7月頃(確か)に,チーズバーガーがありましたので,この時に,チーズバーガーのスマートセービングを注文したいのでしたら,”チーズバーガーのチーズ抜き”も有り得ると思います(笑).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
なるほど,スマートセービングのシステムは始めて知りました(結構マック利用してるのに^^;)
今月のスマートセービングはチーズバーガーだったのでしょうかね?
どちらにしても,この注文方法もアリ!と言う事が分かりました(笑)マックはユーザーに親切ですね.
(ってどこのファーストフードも同じだと思いますが・・・)

お礼日時:2003/12/23 23:38

またもや#2の登場(しつこいか?)


#2で紹介していただいたアドレスの
営業報告投稿編No66によると

http://www.arkworld.co.jp/SR20/eitou66.htm

安くならない一例でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた面白いサイトを見つけてくださったのですね(笑)
ケチャップサンドって・・・(^_^.)
ピクルス抜きとかオニオン抜きとかは割りとオーソドックスな注文のようですね.
で,ダブルチーズバーガーのチーズを1枚抜いて・・・と言う注文方法もありなんですね!私も実はチーズ2枚は多いかな?(私的には)と思っていたので今度,勇気があったら注文してみようかな?と思いました!

お礼日時:2003/12/23 23:30

現在、マクドナルドはダブルバーガーを販売していません。

ダブルチーズバーガーは販売していますので、「ダブルチーズバーガーのチーズ抜き」と注文すれば、ダブルバーガーが出てくるそうです。値段は、ダブルチーズバーガーと同じ値段との事です。

そのお客様の意図はわかりませんが、チーズバーガーのチーズ抜きは、あきらかにハンバーガーです。
でも、マクドナルドの接客方針から、お客様を否定することなく、チーズバーガーのチーズ抜きを出したとの事だと思います。
ここで私が興味を持ったのは、このお客様に対して、請求の対象物(請求金額)はチーズバーガーか、ハンバーガーか、と言う事でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
そう言えば今現在,ダブルバーガーの販売はしていませんね.ダブルバーガーを食べたかったらダブルチーズバーガーのチーズ抜きを注文すればいいんですね.なるほど.

そうですね.おそらくハンバーガーが出てきたと思われますが,料金はどちらの請求だったのでしょうね?
料金の事まで頭に回っていませんでした(笑)

お礼日時:2003/12/23 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!