
WIN7のガジェットにCPU温度計を付けてみました。
OpenHardwareMonitor
(1)
他のサイトでは、HDの温度も表示されてるようですが、
うちのではHDが表示されません・・・ なぜでしょう?
(HDがどの項目かわかってません。テヘw)
(2)
OpenHardwareMonitorの画面を閉じると、
ガジェットも消えます・・・
Minimize On Close にすると消えませんが、
下のタスクに残ります。
下にタスクバーに残らないように裏で起動してくれて、ガジェットに勝手に出てくる設定はできませんか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
ブラウザの表示
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
オーディオマネージャー 自動起...
-
MediaMonkeyライブラリにアクセス
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
google earthの表示がおかしい...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
jwwCAD 新規起動時の設定
-
Acrobat Reader DCを使っている...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
起動時に「指定されたモジュー...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
google earth PROをクリック...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
google earthの表示がおかしい...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
ウイルスバスタークラウドについて
おすすめ情報