
WIN7のガジェットにCPU温度計を付けてみました。
OpenHardwareMonitor
(1)
他のサイトでは、HDの温度も表示されてるようですが、
うちのではHDが表示されません・・・ なぜでしょう?
(HDがどの項目かわかってません。テヘw)
(2)
OpenHardwareMonitorの画面を閉じると、
ガジェットも消えます・・・
Minimize On Close にすると消えませんが、
下のタスクに残ります。
下にタスクバーに残らないように裏で起動してくれて、ガジェットに勝手に出てくる設定はできませんか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 新しく作る同好会の名前の案を募集します。 10 2022/08/18 16:02
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 食器・キッチン用品 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定 2 2022/05/06 16:02
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- 病院・検査 この体温計はおかしくないですか? 1 2022/05/23 13:15
- その他(生活家電) 洗面台のコンセント挿しっぱなし 5 2022/04/20 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
コンピュータのロックの解除
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
MSNメッセンジャーがPC起...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
HugFlashでキャッシュが表示さ...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Google Chrome起動時に変なサイ...
-
windows10のedgeが消えた
-
高速ブラウザについて
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Firefoxのスタートページが突然...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
マウスコンピューターの起動Log...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
起動時のフォームの大きさ?
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ビデオカードを交換するのです...
おすすめ情報