
お世話になります。
Acrobat Standard 8を利用してPDFのしおりを作成する際に、うまくいかない点があるので教えてください。
例えば、1頁目の下から3行目から始まる項目に対するしおりを作成する際に、下から3行目をウインドウの一番上に来るようにスクロールして、新規しおりを作成しても、できたしおりをクリックすると2頁目先頭に飛んでしまいます。
ページの下1/3くらいよりも下の行に対して同様にしおりを作成しようとすると、同様に、次のページの先頭に飛んでしまうようです。
解決法をご存じでしたらご教示願います。
No.2
- 回答日時:
8は使ったことがないので少し違うかもしれませんが、しおりのプロパティで表示倍率が「全体表示」とかになっていないでしょうか?
これを他の倍率に変更してみてください。
通常、Acrobatでしおりを作成すると作成時の画面表示倍率で開くしおりになるはずです。
ただ、開くのが2ページ目なのが腑に落ちませんが。
この回答への補足
回答ありがとうございます。表示倍率はデフォルトになっていますが、100%とかに変更してしおりを作成してもやはり2頁目の先頭に飛んでしまいます
補足日時:2012/04/03 22:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- クレジットカード 楽天カード 1 2022/09/20 12:21
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- PDF 間違ってPDFに不可視署名をしてしまったのですが、削除の方法を教えてください 1 2022/10/06 12:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『栞のテーマ』から娘に「栞」...
-
Acrobat
-
DocuWorksについて教えてください
-
PDFのしおりの表示倍率を変更し...
-
adobe PDFのしおりを畳む
-
PDFの印刷について
-
PDFファイルのしおり(Ac...
-
エクセルのファイル(複数)を...
-
PDFのナビゲーションパネルにつ...
-
都内のお勧め図書館 大学図書...
-
英語の本 千葉県の図書館
-
名前間違いでネットで拡散され...
-
クーラーが直接当たるところに...
-
神話に出てくる「図書館」や「...
-
学校の図書室の本を無断で持ち出し
-
図書館の本をスキャンするのはO...
-
書評の書き方
-
図書館の迷惑行為の解決策は?
-
国立国会図書館の資料を地方の...
-
書評って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DocuWorksについて教えてください
-
PDFのしおりの表示倍率を変更し...
-
adobe PDFのしおりを畳む
-
PDFファイルのしおり(Ac...
-
くさかんむりに「末」とかいて...
-
PDFのナビゲーションパネルを左...
-
AcrobatとDistillerの使い分け
-
PDFの印刷について
-
この言葉の読み方を教えてくだ...
-
acrobat x pro結合後のページ入替
-
Adobe Acrobat しおりについて
-
PDFのしおり作成について
-
PDFファイルのしおりの付け方
-
PDFのナビゲーションパネルにつ...
-
Acrobat
-
PDFファイルのしおりの文字列を...
-
高3です。 毎日暇で仕方があり...
-
フリマアプリなどで、たまに裁...
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
-
クーラーが直接当たるところに...
おすすめ情報