
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>Softbankの携帯をお持ちの様ですから
私が書いたことに触れられているのでしょうか。
確かに間違ったことも書いてしまったので、反って質問者様を混乱させてしまったかも知れません。
申し訳ありません。
質問者様はS!ベーシックパック未加入ですから、SMSしか利用できません。
しかし端末はS!ベーシックパック加入の有無に関わらず同じ動作をするのではないでしょうか。私や家族はカメラつき携帯が出てからずっとSHARPで、他の機種には疎いため「絶対」とは言えませんが、少なくとも私の利用している端末では
『SMS新規作成(12項目中下から3番目。スクロールしないと項目が見えません)』を選択するよりもメールメニューの『新規作成』⇒そのメニューから『SMSに変換』を選択する方が分かりやすく、手間もかかりません。
(機種によっては動作は異なると思いますし、SMSの扱いも違うかも知れません)
SoftBankで「SMSって何?」と問われたら
「SMSで作成し、電話番号で送受信するメール」
としか言えない感じです。
例えばau携帯で「メール」を開くと、そこは『Eメール』のメニュー画面で、下段に『Cメール』のメニュー画面へのボタンがあります。
『Eメール』のメニュー画面やメールリストで『Cメール』のメニューやメールリストを表示することはなく、また『Eメール』の新規作成から『Cメール』に変換させることもその逆も出来ないため、操作時は意図的に区別できます。
(受信してもそれぞれの受信ボックスで表示されるので、『Eメール』と『Cメール』を間違えることはないです)
また、宛先も『Eメール』ならメールアドレス、『Cメール』なら電話番号と、ハッキリ区別されています。
こういった点でもSoftBankのMMSとSMSの違いは「ややこしい」と感じます。
auのような仕様であれば「電話番号で送る方がSMS」と実に簡潔です。が、実際にはSoftBankのS!メール(MMS)もSoftBank同士では電話番号で送受信できるため、そのような説明も出来ません。
(挙句に「短文がSMS」とも言えません。iPhoneは670文字までSMSを送信できますし、157からも同じくらいに長文のSMSが送られてくるからです)
私の実家はauを利用しているのですが、母がSoftBankを持ったときに「Cメールの送り方がわからない」とよく言っていました。SMS新規作成画面へのアクセスが分からなかったようです。
(SoftBankなので「Cメール」とは言わないのですが、母は数年経った今でも「SMS」とは表現しづらいようです)
上に書きましたように、SMSがメール機能の一つに考えられているような仕様ですから、母には未だに区別がついていません……
尤も……私や家族はS!ベーシックパックに加入しています。
MMSの受信通知(件名全角13文字以下、本文全角50文字以下。実際は文字種によってバイト数が異なるので内容によります)程度ならSoftBank3G機種では無料で受信出来ます(送信もホワイトプランなら無料。他社宛でも送信料は1円に満たない)ので、SMSは滅多に利用しません。
母にも深く考えずに利用するよう話しています。
このメールを受け取る他社ユーザーさんには申し訳ないかな、とは思いますが。
母のようにSoftBankを利用している人でも分かりづらい場合が少なくないのではないかと思います。
それは端末の仕様にも原因があるのではないかと考えていたので、前回は余計なことだと思いつつ触れてしまいました。
(簡単に書きたいと思ったので言葉を選んだつもりだったのですが、読み返してみると誤解させてしまう表現でした。質問者様が存在をご存知か判断できない「受信通知」をどう表現して良いか考えあぐねてしまい……しかも書いているうちに自分が混乱したみたいで、最後の一文は間違いです。本当にごめんなさい)
この場をお借りして……
No.4さん
間違いに気づく機会を頂き、をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まあ、Softbankの携帯をお持ちの様ですから判っていると思いますが…
SMSとMMSの区別が無いのはiPhoneだけで、普通の携帯では
メール作成時にMMSかSMSかを指定して作成できます。
メール画面で、
・SMS新規作成を選べば、他社にも送信できるSMSを作成
(宛先に指定できるのは電話番号だけ)
・S!メール新規作成を選べば、Eメールアドレスが使えるMMS
を作成(Softbank相手なら電話番号でも可能)
と別れていますので、間違える事や混同する事は無いと思います。
No.3
- 回答日時:
質問1:出来ません。
Sベーシックパックはパケット通信に必要な契約です。
MMSパケット通信なので、契約無しでは使えません。
例外として、必要になる前から契約していない場合、
Softbank内なら送受信可能です。
質問2:本当です。
SMSは通話回線を使用しますので、S ベーシックパックは
関係ありません。
尚、通話回線を使用するからといって待ち受けでないと
駄目と言うことはありません。
他の機能を使用中でも受信出来ますし、電源が切れていても
一定時間リトライしますので、タイミングによって電源
入れた直後に受信する事も有ります。
No.2
- 回答日時:
「メール」と言ってもSoftBankには
・電話番号とメールアドレスで送受信可能な「MMS(S!メール)」
・電話番号でのみ送受信可能な「SMS」があります。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/
「MMS」は写メールやデコメなど一般的な「メール」のことで、S!ベーシックパックに加入しないと利用できません。
(他社はMMSではなくEメールを利用していますから、電話番号では送受信できません。メールアドレスのみで利用します。auのMMSはiPhoneだけ?)
「SMS」はS!ベーシックパック未加入でも利用できます。
他社とも電話番号で送受信します。
字数制限や絵文字に対応していない場合もあります。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/#mail-t …
ですので
質問1については
「MMSであれば不可」
「SMSであれば可能」
質問2については
「条件次第で、本当でもあるし、間違いの可能性もある」
『他社』と『電話番号』で送受信できるのはSMSだけですので、こちらの質問に限っては「本当」です。
余談ですが
SoftBank携帯ではMMSとSMSを明確に区別していない(サービス上の区別はあります)ので、例えば件名がなく文字数も少ないMMSを作成して電話番号で送信すると、SMSに変換されることがあります(機種の仕様?)。
他社とは全てメールアドレスでの送受信になるので、内容は同じでもSMSに変換されることはありません。
No.1
- 回答日時:
メールには2種類あって、電話番号で送るSMS、メールアドレスを使って送るMMSがあります。
SベーシックパックはMMSを使うためのものです。
SMSはSベーシックパックに入らなくても使用できますが、ソフトバンク以外の携帯に送ると3.15円/通かかります。
他社携帯へは、2011年7月13日からできるようになりました。
SMSは、短い文しか送れない、送信できる文字種が限られる、PCには送れないという欠点がありますが、電話の呼び出しを使っているので、即時性がある代わりに相手が待ち受け状態でないと送れないということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
softbank 740SCでメールの送信...
-
パケ死の最高額って???
-
添付ファイルが削除されてしま...
-
i.softbank.jpはキャリアメール...
-
iPhoneのi.softbank.jpのほうの...
-
830PでメールデータをSDカード...
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
imap.softbank.jpのユーザー名...
-
パソコンから携帯にメールを送...
-
iPhoneのメール返信の引用文
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
アドレスを教えることの危険性
-
転送 携帯に来たメールを他の携...
-
ボーダフォンの頃のアドレスって?
-
一度手放したメールアドレスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
i.softbank.jpはキャリアメール...
-
お友達から【動画】が送られた...
-
@isoftbank.jpって??
-
Eメール・Sメール・SMS・MMSの...
-
パケ死の最高額って???
-
海外と日本間のメール送信は、...
-
送信エラーメールが、四日後に...
-
gmeilとgmail
-
ワイモバイルメールとYahooメー...
-
830PでメールデータをSDカード...
-
携帯メールのやりとりをまとめ...
-
旧 VODAFONEあてのメールについて
-
ソフトバンク プリペイド携帯...
-
GMAILへの設定
-
海外へメール ウェブ・フリー...
-
157メール
-
Softbankのキッズフォンの動画...
-
メールが読み込み中で表示され...
-
携帯電話会社の不手際による、...
おすすめ情報