dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

"田中 バリウム の検索結果 約 19500 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)"
というかんじの記述が各所で見られます。コピペでもしないとこんな揃った記述の仕方はできないと思うのですが、どこでコピーできるのでしょうか?

A 回答 (3件)

デザイン変更前のGoogleがそのような表記になっていました。


http://googlejapan.blogspot.jp/2009/10/blog-post …

この時のデザイン変更で、検索結果数の表示方法も変わったようです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …

現在のデザインでも、検索結果数とそれに要した時間のみに表記に
なっています。その為、今だと上記のような記述は出来ないでしょう。

質問したかったことって、こういうこと?
「検索結果のコピーはどこで?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅れました。的確なご回答有難うございます
こういうことです。
そうですか・・・もうできないんですね、残念!

お礼日時:2012/05/23 13:56

ナニが「揃った記述」なんでしょうか?


「コピペ」ってナンのことを言っているのでしょうか?

前提がワカラナイ・・・


検索エンジンの仕組みとRDBMSのことを知っていれば全然不思議じゃないんですけどね。
    • good
    • 0

Googleでの検索結果ではないのでしょうか?

この回答への補足

いや、Googleの検索結果のどこにあるのかを聞きたかったんですが…質問の仕方が悪かったですか、申し訳ないです。

補足日時:2012/04/13 23:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!