dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車内で独り言を言ったり変わった格好をした人を見たとよく聞いたりしますが、
あなたが街中や電車で会ったりした変わった人・不思議な人・面白い人を教えて下さい。
(人から聞いた話でも構いません。)

それから、電車内で食事をしている人を見たともたまに聞きますが、
「まさかこんな物を電車内で!?」という電車内で変わった物を食べている人を見たという方がいらっしゃったら、教えて下さい。

何でも結構ですので、できるだけ多くの目撃談をお待ちしています。

A 回答 (18件中11~18件)

電車の中で『さきいか』や『チータラ』の乾物を食べていた女の子がいました。



私はその特有の匂いのせいで電車に酔ってしまいました(>_<)
乾物は私も食べますけど 電車の中で‥(笑)凄いな~と、彼氏と一緒に目が点になりましね(・.・;)

どこからか『ママ~、この電車‥なんか変な匂いがするよ~!』‥子供の声。

乗り合わせた電車はお花見ドキの夜だったので きっとその帰りなのかな?→推測ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オジサンっぽい食べ物ですね(=⌒▽⌒=)
カワイイですね。

お礼日時:2012/04/15 20:11

電車の中で冷やし中華を食べてるオジサンを見た事があります。



な、なぜっ!?
って感じでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

面白いですね(^^
降りてから食べることはできなかったのでしょうか(^ε^)

お礼日時:2012/04/15 20:07

電車で化粧する人は時々見かけますが、ファンデーションから始めた人は一人だけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「電車」で「化粧」で不思議に思うのは、
化粧ってそもそも「スッピンで人に会うのが(いろいろな意味で)だめだと自分が思うから」するものですよね?
なのに電車内で人に見られながらしたら意味ないのでは?というのと、
ゆれるのでアイライナーやマスカラ系もできるのかなということです。

お礼日時:2012/04/15 19:44

一つ一つの行動を大きな声を出しながらしている叔母さんがいました。

今までに3回見ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

面白い叔母さんですね(^^
今までに3回出会うってすごいですね!

お礼日時:2012/04/15 19:41

普段、「電車」って乗りませんが。


(そもそも、電車が走ってない、北海道の片田舎に住んでます・・・)

今年の1月、久々に乗った札幌の電車で見かけました。
★寒い盛りなのに、大きなソフトクリーム食べてる男性。
私よりも若いかと思いましたが、30~40代くらいの「髭面のオッサン」でしたね。

そりゃ、電車内は「暖房」効いて暖かいですけど・・・。
「何も、電車の中で、アイス食べなくても・・・(ーー;」
素直に、そう思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただでさえ「北海道」の「冬」に「ソフトクリーム」のイメージもないのに
電車内で、
ビックリですね!

お礼日時:2012/04/15 19:40

聞いてはいたのですが、電車のドアが開いた時にセーラー服おじさんが目の前に


立っていた時はちょっとびっくりしました。

地下街で全身黒タイツ(顔も手も出てなかったです)の人が警察に職務質問されて
連行されているのを見かけたこともあります。

夏、自転車に2人乗りの後ろに乗っていた女の子でオーバーオールを着ていたのですが
違和感があったので振替って後姿をみると、オーバーオールの下にTシャツなどを着ずに
ビキニの水着らしきものをつけていました。


飲食店の駐車場の隅でニワトリ・ドラえもん・キティーちゃん・ペンギンなどの着ぐるみに
着替え、飲食店に入っていく変わった人、それは私です!!
※行きつけの店で需要があればいつでもやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「着ぐるみ」…「行きつけのお店の需要」とは・・・・・・・・・・・・・・・・・どういうことなのか気になります。

お礼日時:2012/04/15 19:38

家の近所ですが


志茂田景樹ではないですが、
明るい原色でかかれたシャツ、半ズボンで、左右違う長靴下、腰にチュチュの生地1枚巻いている人を見ました。
あるゲイバーで働いていてビックリしました、ゲイのようでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

派手ですねヽ((◎д◎ ))ゝ

お礼日時:2012/04/15 19:33

隣の車両を覗いたら、天秤棒(

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%A7%A4% …)を担いだ人が歩いていました。

かなり昔の話ですが、それでも昭和末期です。
リアル天秤棒、その時はじめて見ました…
ちなみに、海岸沿いの路線というわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「リアル天秤棒」、すごいですね!
売ってるんですね…。

お礼日時:2012/04/15 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!