
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です
死ぬのは、苦しいことですよ
私はあなたに喜びを見つけてもらいたいです
人生は苦痛だらけ。それだから、その中の小さな喜びが生きる意味になります
なんでもいい、何か好きなことをしてもらいたいです
何が嬉しいか、何が楽しいか、あなた自身に知ってもらいたい。
障害を越えられない、ですか
それはあなたの気持ちしだいです
弱いあなた自身が障害だとあなたは言いますが、果たしてそうでしょうか?
あなたは多分自分の持つポテンシャルに気づいていないと思います
あなたは優しい素敵な方です
あなたには自分を変えられる才能があります
壁を越えるのは苦しいことです。でもその先の景色は必ずあなたの考えているものよりも遥かに美しいものですよ
苦痛と向き合って、戦って、勝ってください
応援してますよ
ありがとうございます。
苦痛と戦う事から逃げて楽になろうとした時がありました。しかし、追われたら逃げるの繰り返しで、安住出来る場所はもうなくなってます。
いつか素晴らしい景色が待っているなら、それを糧に生きたいです。
あなたみたいな人に現実の世界で会いたかった。
嘘でも、ありがたい言葉で嬉しかった。
ありがとう。
No.7
- 回答日時:
格差社会さー 最近話題になってるが、こうなるのも前々から決定してたようにしか思えない。
人間は、無駄を合理化したくなる生き物じゃん。毎日水を汲みに行くより、井戸掘ろうとか。もっと安定して水を供給するため水道がいいとか。非常時のために備蓄も必要とか。これってレバ=梃子の原理みたいなもの。
人間、同じとこにとどまるのは苦痛でもあるから。どうせなら昔より効率的に。もっといい製品。どんどん競争とレバがかかれば、格差がひらく。
だから人間の基本欲求が大きく変わることが起きないかぎり、格差や効率化は止まらない。それを「肯定するものを知りたい」って・・・無理じゃない?うちら海を前にしたアリンコみたいなもので。あたしは肯定論より、現実をふまえどう生きるか考えるほうが意味あると思う。
ちょっと前まではね。鉄鋼とか、自動車産業とか。そこそこの熟練者を多数必要とする、重厚長大型産業が先端だったから、格差少なかったけど。今はそれ系、最先端でもなくコモディティ化したんで儲けにならんし、多数の中流労働者は生まれない。
大義や道理を求めても意味が無くない?
ありがとうございます。
詰まるところ、これからは、個人の資質が貴重になってきますね。
人間の可能性を止めることは、誰にも出来ないし、もし止める時があるなら、それはで尽くした時ですね。
現状維持でいきます。
No.6
- 回答日時:
簡単なことですよ
障害を踏み潰して越えてゆくだけです
理解者が居ないなら作るまで。
作ることが出来ないなら自らを信ずるまで。
裏切られたらまた仲間を作るまで。
単純な話ですよ
ただ、その道のりが険しいから、進みたがらずにとどまっているだけなのです
私でよければまた話を聞きますよ
あなたの人生に幸あれ
ありがとうございます。
私にとっての障害は、私が弱者である事です。
私がその障害を踏みつぶさなければいけない。
たしかにそうですね。沢山、みずから切り開いてきましたが、もうむりなきがします。
こえられない壁です。
いっしょうとどまっているか、しぬかしか選択肢がないです。
No.5
- 回答日時:
いままでの人生ずっと、裏切られ続けているんですか?
だとしたら「自分は真面目に生きている」という認識に間違いがあるのではないでしょうか…
真面目な人を裏切る人はそりゃもちろんいますが、全員が裏切るということはまずありません。
No.4
- 回答日時:
少々厳しい回答になりますが、
「社会」が求めていることを把握することです。
「社会」というものは一枚岩ではありませんので、場所によって微妙に求めていることが変わります。
ご自身がより生きやすいと思うことを求める「社会」に動くと、合いやすくなります。
変なたとえになりますが、「これをしたら一攫千金だよ」と言って寄ってくる相手は、たいてい詐欺師です。
「世の中、ノーリスク・ハイリターンなんてものは、ありえない」という常識を持っていれば、そんな相手に金を預けようとは思いません。常識のない人が金を預けて、「騙された」と騒ぎ立てるのです。
また、実際に知人でいたのですが、アルバイトをしつつ「正社員になりたい」と言っていました。
彼が採った「努力」はバイトを休まず、まじめにこなすこと、でした。当然のことながら、正社員にはなれないままでしたね。バイト君としては、ものすごく信頼されて重宝されていましたが。
質問者さまの仰る「真面目に生きても報われない」が何を意味してらっしゃるのか、抽象的すぎて分かりませんが、相手を判断できるだけの知識と、適切な方向への努力がないと、「まじめ」なだけでは成果にはつながりません。
ありがとうございます。
私は、一般社会において、社会的に弱い立場です。
(理由は、伏せておきます)
なので、一般人よりも努力をしないと一般人になれません。
しかし、社会がそれを受け入れてくれません。
格差社会を敗者復活無しに肯定するものがあれば、知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
万人から感謝される職業って何...
-
ハローワークインターネットサ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
ラブホテルのフロント業務のバ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場でキレてしまいました。 お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報