
2つのavi動画ファイルを結合したいのですが、うまくできません。
2つのaviファイルは、1本の動画を半分に分割した(A,Bとします)ものです。
まず初めに、「unitemovie」での結合を考えたのですが、同じ動画であるものの、コーデックが微妙に違うためうまく結合できませんでした。同じ動画でもコーデックの違いでできないらしいです。
「Unitemovie」フォルダ内に、「corona」、「msvcr70」、「VirtualDubMod_1_5_10_2_b2542」、
「VirtualDubMod_dll_pack」を解凍したものを入れ、「VirtualDubMod」を起動後(ダブルクリックしても起動した様子がないですが、裏で起動している?)、「Unitemovie」起動画面にファイルA,BをD&Dして、結合しようとしても、「残念ながら結合ツールでエラーが発生したもようです」と出て、結局できませんでした。
次に、「aviutl」で試みたのですが、音ずれしてしまいます。
2つの動画自体は音ずれはしていません。結合後の動画の音ずれはAの初めのほうからしています。音の方が画像より早く再生されます。
「AviUtl」の「システムの設定」で、「ロード時に映像と音声の長さが0.1秒以上ずれているものは自動的にfps調整する」にチェックを入れてもダメでした。
AviUtl画面に2つの動画D&Dした後、「音声の位置調整」で、スクロールバーを調整、「ファイル」→「Aviファイル操作」→「Aviファイルの連結」で処理しても、処理後の動画に反映されません。(やり方がおかしい?
次に、「avioperator」や「movieoperator」で試したのですが、結合後の動画は音声が再生されませんでした。
さらにこのソフトでA,Bを動画と音声に分け、動画、音声を結合、できた2つの動画、音声ファイルをさらに結合すればと思い、まずは、分離することを試みました。
「映像音声分離」タブでA,BをD&Dして、右下の「映像切り出し」をクリックすると、映像の切り出しはできるのですが、「音声の切り出し」だけはできません。
「保存エラーもしくわキャンセルもしくは出力パスが悪いみたい?」と出ます。ファイル名を半角英数にしてもだめでした。
詳しい方、解決策を教えてください。もしくは、他のavi結合ソフトがあれば紹介ください。(結合のみでかまいません。また、上記理由により、コーデックが違っても可能なものがよいです。)
OSはVistaです。以下に、A,Bのコーデックチェック結果を示しますので、よろしければ参考ください。
A: 640×368 24Bit Xvid 1.2.1 29.97fps 108617fps 1487.18kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 126.05kb/s VBR JointStereo/MS Xing 300119f [LAME 3,90 ABR 128kb/s JointStereo] INFOTAG [RIFF (AVI2.0)] ・・・以下はaviファイルのサイズと再生時間の表示なので省略します。
B: 640×368 24Bit Xvid 1.2.1 29.97fps 107254fps 1500.25kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS INFOTAG [RIFF (AVI2.0)] ・・・Aと同じ理由で以下略
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.Windows Live Movie Maker で結合。
2.フリーソフト Freemake Video converter で結合。
是非お試しください。
音がずれる場合はフリーソフトXMedia Recodeで M2V(ビデオ)とAC3(音声)に一旦分割し結合フリーソフト探しで結合すればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- その他(ソフトウェア) 音声合成AIと動画編集ができるソフトはないですか? 3 2023/05/30 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
結合したファイルを元に戻す方法
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
【マクロ】フォルダ内にあるPDF...
-
iMovieでクリップ結合ができません
-
CSVファイルの結合(行項目を削...
-
livedoor wikiの表で縦のセルを...
-
Primo PDF の結合,分割について
-
秀丸を使い複数のテキストファ...
-
分割されたメールの結合方法!
-
ISO ファイルの結合方法を教え...
-
2つのPDFファイルを一つにまと...
-
プリモPDF(primoPDF)を使い、ex...
-
Toast Titanium11のファイル結合
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
Google ドライブに意図しないフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
【マクロ】フォルダ内にあるPDF...
-
iMovieでクリップ結合ができません
-
GIMPで、まとめたレイヤーを元...
-
ISO ファイルの結合方法を教え...
-
jpg の結合方法
-
分割されたメールの結合方法!
-
秀丸を使い複数のテキストファ...
-
photoshopで複数レイヤーの画像...
-
ただ動画と動画を結合できれば...
-
いきなりPDFのファイルの結...
-
複数のMP3ファイルを一つに結合...
-
mp3directcut とか言うソフトで
-
A4 の PDF ファイルを A3 に印...
-
Primo PDF の結合,分割について
-
インデザイン 自動流し込み 拡大
-
RealPlayer(flv)の動画統合の...
-
PhotoShopレイヤー結合後の名前
-
レイヤーの結合を解除する方法...
おすすめ情報