いちばん失敗した人決定戦

お好み焼きを食べるシーンを見ていたら、焼いたものを、箸ではなくコテに乗せてそのまま口に運ぶ人がいました。
もんじゃ焼きの場合は小さいコテで押し付けて、それをそのまま食べるのは分かりますが、お好み焼きでもコテで食べますか?

コテで食べる方が「通」ですか?
なぜ、箸ではなくコテに乗せて食べるのでしょうか?

「お好み焼きは、コテで口に運ぶのが通ですか」の質問画像

A 回答 (20件中11~20件)

大阪ではコテで食べる方が主流だが、


東京ではそれはないです。(放射状に切ってそのまま箸です)
関東風・関西風・広島風それぞれのお好み焼きはあるけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんの回答を見ると、地域性があるような気がしますね。
関東でコテというのは、もんじゃしか記憶がないですし、(もんじゃでは)むしろコテの方がおいしい気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 18:18

 別に通だとは思いませんが、それが普通だと思ってました。


因みに、私はきっちりした性格なので
まず最初に、回りの丸いところを切り離して食べてしまってから
真四角になったやつから、ちっさい四角を切り出して
それを順々に食べていきます。
最後にコテの裏についたかすを食べるのが最高に旨いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、通ではなく普通だったんですね!
>コテの裏についたかすを食べるのが最高に旨い
ああ、いいですね。適度に乾いていて香ばしい感じがします。
それにしても、周りから片付けるとはちょっと変わった食べ方ですね。
今度行ったらやってみます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 18:16

広島のお好み焼きは、コテかお箸か、どちらかです。



お好み大好き派は、鉄板の前に座って、コテのみ。
鉄板の上で、コテで切り分けて、そのまま口へ。
だから、お箸は無し。

両方使えて、絵のような食べ方が出来るお店もたまにはあります。
でも、それは駄目って店が多いです。
多分、経費節約かな?

お皿に乗せてお箸で、って食べ方もしますが、これだと冷めてきて、味も落ちます。
「通」はやらない(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、経費節減を考えたら箸とコテの両方を出すより、コテだけの方がお客にとっても「切る道具」と「口に運ぶ道具」の両方を兼ねるのでいいのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 18:12

私は関西に住んでいますが、出身は違うので放射線状に切って皿に取り分けて食べます。


ここは嫁さんの地元なので、嫁さんはどうかなと見ていると、同じく皿にのせて食べますね。
ネットでは大阪などの関西ではコテで食べると書いてありますが、京都の文化圏のこのあたりでは親戚一同(嫁さんの姉弟や従姉妹)にはいなかった気がします、ただ基本的には京都の文化圏なんだけど、地域によって同じ県内でもうっそーという習慣もあるので何ともいえない。

私としては、通ぶる人は嫌いで、同席してる人に不快感を与えない範囲で、自分がおいしいと思う方法で食べればよいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、京都文化圏ですか!
言うなれば公家文化ですから、商人文化とは相容れない部分があるのかも知れませんね。
私は関東ですが、コテで食べたことがないのでこの光景はちょっと不思議です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 18:08

想像ですが、コテで食べるのは熱々を口に運びたいからではないでしょうか。

皿に移して箸で食べるとなると少し冷めてしまいます。僕はそれをねらって箸で食べているのですけど「ちまちま食うもんちゃう」と言う人もいますね(笑)
コテで食べるのは好みであって「通」ではないと思いますが、鍋奉行のように「こうして食うたほうが旨いんや」と勧めるお節介はどこにでもおられるみたいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、熱いまま食べたいということですね!
確かにお皿に移してそれから・・とワンクッション置いたら、それだけ冷めてしまうかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 18:05

やけどに注意。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、そうですね。
鉄なので、しかも唇は皮膚が薄いので・・・要注意ですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 18:03

広島焼きではコテではなくスコップと呼びます。



そのスコップで食べやすい大きさに切って、そのままスコップで食べます。

ほとんど、そのスタイルが普通だと思っていたので、たまに箸で食べている人を見るとヨソから来た人なのかと思うくらいですね。

関西でも箸で食べる人というのを見た記憶がありません。

まあ、同じ店ばかり行っているからかもしれませんが。

通かどうか分かりません。

というより、それが自然だと思っていたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たまに箸で食べている人を見るとヨソから来た人
あー、それは多分関東辺りからの出張族かも知れませんね。
それにしても、コテをスコップと言うんですね!
私は、あの土を掘るでかいのを想像してしまいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 18:02

鮨は、手で持つのが通ですか。

 
三流、四流の店に、通ぶった人が来てやるだけで、
一流の鮨店は、良い箸が準備されています。

日本では、縄文時代の手づかみで食事する習慣を
残した家系が有る事も事実です。

日本の家庭は、ちゃぶ台で猫背で食べても、
箸で食器を動かしても注意しない親の元で育ち、
子供時代しつけができていない子が親になり、
家系としてしつけが行きわたらないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、寿司は箸があっても手で持つことがありますね。
特に、回転しない方の寿司はそうする人が多いような気がします。
・・・ということは、コテで食べるのは通ではないとして、食習慣としてはかえってよくないんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 17:58

大阪では一般的ですね。


ちいさなコテを使いますが、食べにくい事この上ないです。

「どんなもんじゃい」という意識だと思いますが、食べにくい事この上ないです。

こんなん使って食べるほど、毎日喰っとんじゃというプライドかとも思われますが、食べにくい事、この上ありません。

小さなコテを常備している店もありますが、どや使こうてみいという店からの挑戦状のような気がしますので、そういう店では器用に使いこなしています。

ま、食べにくい事、この上ないですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、食べにくいことを“あえて”やるところがいいわけですね!
どや顔が見えるようです。
大阪人のプライドですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 17:49

そんな人は見たことがありません。


勘違いしているんじゃないですか、
それはもんじゃの食べ方ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見たことはないですか?
他の方の回答は、“コテは当たり前”てんこ盛りですね。
地域性があるのかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!