重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WindowsMediaPlayerで市販のDVD(パッケージにはDVD-VIDEOと記載されています)を再生しようとすると、以前は見れていたDVDが、「デジタル著作権保護の問題が発生したため、このDVDは再生できません」とエラーになり、再生ができません.。
他のDVD再生ソフトでは見れるのにWindowsMediaPlayerだけ、エラーメッセージが出て再生できません。
マイクロソフトのDVD に関するトラブルシューティングでやってみましたが、解決には至りませんでした。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします

A 回答 (5件)

No4 の者です …



追記します …
ここも参考にしてみてください …

http://pos.toshin.com/info/jkvodinfo/DRM_delete. …

XPでDRMフォルダーが削除できないって事は
先ず、ありえませんし
DRMの再構築ができないって事も
ありえません …


頑張って …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび回答、ありがとうございます。頑張ってみます。

お礼日時:2012/05/05 13:24

回答 NO3の者です。



XPだと通常起動でも削除できる筈ですが …
セーフモードでの起動は
お判りでしょうか …

今一度、セーフモードで起動し削除してみてください …
フォルダごとじゃなくても結構です
DRMフォルダーの中のファイルだけ(5~7ファイル)削除でもいいかと …

その後、再起動すると DRMフォルダーが再構築されます …
しかる後 セキュリティ コンポーネントのアップグレードを実行
してみてください …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 フォルダー内のファイルをいくつか削除してみましたが、やはり駄目でした。DRMのフォルダーを削除できれば、DVDを見ることが出来るのですよね?ちょっと自分でもDRMの削除のやり方を探してみたいと思います。

お礼日時:2012/05/05 09:56

既に、対処済なら 読み捨ててください …



DRM 再構築
下記のサイトはある、動画配信サイトのものですが
いちばん、わかりやすいと思います …

http://www.gyao-fan.com/fq_drm.html

手順が済んだら
http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja …
セキュリティ コンポーネントのアップグレード を
してみてください …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速やってみたのですが、DRMフォルダを削除することが出来ませんでした。

お礼日時:2012/05/04 20:35

追加


>市販のDVD

海外で(市販)購入したDVDの場合リージョンの問題もあります。(日本国内は「2」)
参考URL

http://e-words.jp/w/E383AAE383BCE382B8E383A7E383 …

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1047803.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。海外のDVDではないのですが・・・

お礼日時:2012/04/30 19:36

DVD 再生用の最新の MPEG-2 デコーダを入手する必要があります。


参考URL

またはフリーソフトの再生ソフト(例:Gom Player・・・いろいろなコーディックを自前で持っている)で一旦再生し、その後WMPで再生します。(Gomに関連付けされるので、WMPにプログラムの関連付け変更は必要)

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1014907.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答ありがとうございます。最新のGomPlayerで再生してからWMP10で再生をしましたが、やはり同じエラーメッセージが出て再生が出来ませんでした。他に原因は考えられるでしょうか?

お礼日時:2012/04/30 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!