
タイトルの通りmp4フォーマットの動画が上手く再生されずに困っています
具体的には「再生は出来るが音声がずれる」「再生自体がぶつ切りになる」といった感じです
PCスペックは
FMV-DESKPOWER L50G
CPUはceleron2.4GHzでメモリは512MBです
プレイヤーはメディアプレイヤークラシック(旧Ver)とSplash Liteを使っていてコーデックはk-liteコーデックパックを使用しています
友人にはPCスペックが低いからだと言われたのですがやはり買い換えるしかないのでしょうか?
もしプレイヤーやコーデックで改善する余地があるなら教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
もしコーデックがH.264の場合フリーソフトXMedia RecdeでMPEG-1,MPEG-2 XviDなどに変換してみてはいか
がでしょうか!他の方々のご意見を参考にして「BatchDOO!」というソフトで解像度を1280x760から960x540に変更してみたところかなり再生環境が改善されました
ただmp4→mp4(解像度変更のみ)で僕のPCでは1ファイルで一晩かかったので他のフォーマットに変換するとなるとかなり時間がかかりそうで・・・
とりあえずは解像度変更を地道に繰り返してしのごうかと思います
貴重なご意見ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
Pen4 2.4Ghz RAM 1.5GBで1280×720のMP4を再生させたときがありますが、スペックが低いために音がとぎれたり、カクカクして満足に再生出来ませんでしたね
720×480のMP4なら再生出来ました。
1280×720でも圧縮率もビットレートも低いものなら、再生出来る可能性もあります
この回答への補足
私のPCよりもスペックが上でもやっぱり解像度が高いと再生しにくいんですね
聞いてばかりは嫌なのでファイルの変換等は自力で探してみます
情報ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
動画の解像度しだいかなと思います。
720x480くらいまでなら問題なく再生できると思いますが、それ以上(1280x720とか)だと、パソコンの性能が低くてダメかなと思います。
この回答への補足
解像度の事は考えていませんでした
確かに再生したいファイルの解像度は1280x720でした
とりあえず解像度を変更する方法を探してみます
情報ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
私はVLCメディアプレーヤを使用しています。
PCスペックは、CPUがCeleron M360 1.4GHzですが、WindowsMediaPlayerの場合でも一応再生できています。
しかし動画を再生しながらファイルの検索などを行うと「ぶつ切り」になる事があります。
そして同じファイルをVLCメディアプレーヤで再生してファイルの検索を行っても今のところそのような事もなく再生できています。
参考にして頂ければ。
参考URL:http://www.videolan.org/vlc/
この回答への補足
早速VLCメディアプレイヤーを導入して試してみましたが再生状態はSplash Liteよりも良くないようです
もしかしたらコーデックパック等が原因かもしれません
折角教えて頂いたのに情報を活かせなくて申し訳ないです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(OS) windows10 Microsoftアカウントを完全に削除・入れ替えるには? 1 2023/08/18 08:26
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
観光バスのDVDで動画を開くには?
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
動画再生に必要なVRAMの設定を...
-
E7200 VS E8400
-
U-NEXTで動画を続きから再生を...
-
Youtubeで親韓を検索すると
-
ガラケーってYoutube見れないん...
-
Googleフォトの動画が再生できない
-
アゲサゲヘルプ
-
ブラウザで動画の再生が終わっ...
-
配信でU-NEXTを一緒に視聴者と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
PowerDVD19ULTRAからYouTube再...
-
スマホで撮った8Kの動画をPCで...
-
デュアルディスプレイ(二つの...
-
YouTubeで、前に再生した動画は...
-
Windowsエクスプローラーで動画...
-
this AVについて
-
教えて下さい: 外付HDに保存さ...
-
インターネット上の動画を早送...
おすすめ情報