
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
状況に因りますが出発時間は、自宅を出発する時間でみる。
状況=方位使用者がある地点に留まっていた時間によって決まりますので一概に言い切れません。
留まっていた時間=時間帯によってその時間は変動します。
最小では、二時間以上
最大では、四時間以上
四時間以上ある地点に留まっていたなら無条件で、その留まっていた所を出発する時間で見ます。
No.1
- 回答日時:
時盤を使用している場合に起きる問題ですね。
目的地と違う所に途中止まると、その地点が新しい太極点に変わってしまうのでないかという疑問だと思います。
自分の読んだ台湾本には15分以上そこに止まると太極点が移ると書かれていました。15分以上そこに停止していたら、そこからあらたに方位を取り直せることになる。
ただし、この太極点の転換の目的は、直接目的地に行けば、凶方向になるので、目的地が吉方向となるように、別の場所に移動するか、または時間を経過させて吉方向となるのを待って移動するといった凶を吉に変える一種の方違え(かたたがえ)の目的で使われると思われます。
戦争において敵との遭遇をさけようと思えば、行動の時間を早めるあるいは遅らせてみるとか、いったん別方向に移動してしまって、敵から看て行方をくらますとかといった場合は太極転換も意味あるように思えます。
しかし、自動的に太極転換が行われてゆくと考えるとおかしなことが起きます。目的地の駅に着いて、ちょっとコーヒーブレイクをとったりしたら、そこに太極点が移ってしまうことになり、最初の目的地が吉方でなくなるかもしれません。また移動中に電車が事故を起こして、電車が停車した場合はどう考えるべきでしょうか。
そもそも電車が事故を起こすといったことは、あらかじめ予想されるべきなのでしょうが、いつの時点で予想されるべきか。事故を起こす電車に乗る運は、家を出る時間が定まったときに決まっていると考えるのが普通でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
名古屋から鳥羽
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
モバイルSuicaについて
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
朝の通勤電車に座る人
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
群馬県の伊勢崎在住です。 電車...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
電車での子どもの座席
-
ジェットコースターを1日に2回...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
新宿から横浜への通勤
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
「大井町」という駅で、エレベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
モバイルSuicaについて
-
朝の通勤電車に座る人
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
電車での子どもの座席
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
名古屋から鳥羽
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車で…座席を…泣
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
白い杖について
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
おすすめ情報