dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

facebookで、好きなアーティストを入れる時に間違って全然誰かわからない人を登録してしまいました。

削除したいのですが、プロフィールの編集にいっても、×印が出ないし困っています。

ニュースフィールドに知らない人の更新がいっぱいで困っています。

解決方法わかる方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



ご質問の内容から以下のように認識しましたが、間違いないでしょうか?

お気に入りとして「音楽」とか「映画」とかカテゴリが別れていて、そこにアーティスト名などを設定していく画面において、知らないアーティストの名前を選択してしまった。

ということを前提とした回答になります。

※操作する環境としては、PCからGoogle Chrome や Internet Explorerのブラウザを経由してFacebook画面を表示している前提です。さらに、Facebookの表示方法として新しいプロフィールであるタイムラインをご利用中であるという前提で記入させていただいています。

この設定はアカウント設定からではなく、タイムラインを表示した状態から編集することになると思います。自分のタイムラインを表示した時、上の方に「友達」「写真」「地図」「いいね」と並んでいる部分があります。この部分の「いいね」をクリックすることで「お気に入り」のページを表示させることが出来ます。
お気に入りには[編集]という機能がついていますので、この[編集]をクリックすることで表示させる内容を追加したり削除したり出来ます。

※お気に入りと表示のある行の右側を見ていくと[編集]があると思います。

[編集]をクリックすると、編集できそうな画面が出てきたと思います。

あとは、マウスでお気に入りから削除したいアイコンをクリックし、選択状態にしてからキーボードの[Delete]ボタンで削除することが出来ます。

削除後は[編集]の部分が、[編集終了]という表示になっていますので、[編集終了]をクリックして編集画面を終わらせます。

これで、ニュースフィードから更新情報が表示されなくなると思います。

この対応で解決出来れば良いですが、どうでしょうか。

参考URLが二つありますのでこちらも参考にして下さい。(Facebookヘルプより)。

↓【タイムラインを使っている場合はこちらを参照】タイムラインから[好きなものと趣味・関心](好きなバンド、本、映画、尊敬する人物など)を編集するにはどうすればよいですか。
https://www.facebook.com/help/?faq=107958505977666

↓【タイムラインを使っていない場合はこちらを参照】プロフィールで好きな映画を編集するにはどうすればよいですか。
https://www.facebook.com/help/?faq=216194915071996
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

解決できました^^

大変参考になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/05/14 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!