
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
塗料を吹き付けるのはエアガンとかスプレーガンとか言うのを
コンプレッサーで稼動させて吹き付けるのが一般的だと思います。
http://item.rakuten.co.jp/colorbucks/c/0000000451/
探してみたんですがこれなんかお手軽でコンプレッサーを必要としないようですね。
ものによっては使える塗料と使えない塗料があるので
買うときには使えるのかどうか、
ちゃんと調べないとならないです。
ペンキは使った事がないですが、お絵かきで使ったときは
ちゃんと洗わないと詰まりましたね…。
でもこの質問がホビーで出ているので
お絵かきでちょっと使ってみたいとか言うならば
http://www.too.com/copic/products/abs.html
こんなのもあります。
ではでは参考まで…。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/13 16:58
ありがとうございました。http://item.rakuten.co.jp/colorbucks/c/0000000451/
のようなものを探してました。
No.2
- 回答日時:
そのペンキ用のうすめ液があればそれを混ぜて使用すればよい。
ホームセンター等にいけばペンキ用の大型エアーブラシ(正式名称は知らん)が売っています。ただし、エアーポンプは別だったりしますけど。
そういう霧吹きのような道具を使用したら薄め液とか洗浄液でペンキを綺麗に掃除しないとペンキが乾いて穴をふさいでしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
ゴールドのエナメル塗料
-
混合塗料の作り置き
-
スポンジに塗装する方法を教え...
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
元が黒で塗りたい色も黒でもサ...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
エポキシパテの塗装
-
凹文字部分への塗装
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
アクリルスプレーのクリアの使い方
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
ゴム製のキャタピラの塗装について
-
薄め液の種類が違うとマズイ?
-
ラッカーシンナーとラッカーう...
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
クリアースプレーと湿度
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
ゴールドのエナメル塗料
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
凹文字部分への塗装
-
鏡の裏面の塗料
-
エナメルでスミ入れすると白くなる
-
ソフビ人形の色落ち 修理
-
ラバーパーツの塗装について
-
ベイブレードの塗装
-
マジョーラカラーはどこで手に...
-
プラ板でつくった剣の塗装方法
おすすめ情報