
僕はOpenOfficeで文を書いているのですが、ルビを振ると、ルビの周りが灰色になってしまいます。
前まではルビが灰色になることは無かったのに、気がついたら、ルビが灰色になっていました。もちろん印刷するときや、PDFにエクスポートする場合には表示されないのはわかっています。
しかし、編集中に目障りなので、元の透明な状態に戻したいんです。
ほかのサイトを見た限りでは『そういう仕様』だと一蹴されていましたが、ネットで拝借してきた下記の参考URLの画像の『粗末』は色がついていません。
つまり出来るはずなんですが……設定がわかりません。
もし色の無い状態に戻せる方法を知ってらっしゃる方がおられましたら、どうかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします!
http://oooug.jp/compati/2.0/uploads/photos/199.png
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方はOpenOfficeからLibreOfficeに換えていますのでどこまで同じか解りませんが..........
LibreOfficeでもデフォルトでは灰色の背景になりますね、で、
1)メニュー[書式]→[スタイルと書式設定]を開く
2)上部のボタンで[文字スタイル]を選択
3)リストから[ふりがな]を選択
4)[ふりがな]を右クリックしコンテキストメニューから[変更]をクリック
5)[背景]タブをクリック
6)白色を選択(注:[塗りつぶしなし]ではなく[白])
7)[適用]ボタンを押し確認してください
8)[OK]ボタンで終了
No.3
- 回答日時:
ルビが強調表示されています。
「表示」メニュー→「灰色のバックで強調」をクリックするか、
「Ctrl」キーを押しながら「F8」キーを押してみて下さい。
「Ctrl+F8」を押す度に、灰色→色なし→灰色・・・のように切り替わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
ワード2016を使っています。 文...
-
エクセル、空白に下線について ...
-
Wordで下線と文字の間を空ける方法
-
ワードで下線を引き、下線の右...
-
Word縦書きで、下線を左側にし...
-
小説を書く際にWordで漢字の横...
-
Wordでルビをふると、小さくな...
-
「‐」(ハイフン)と「_」(ア...
-
Wordでレイアウトから文字数と...
-
イラストレーターの割注設定で...
-
Wordでルビをふると本文自体が...
-
ワードアートにルビをふりたい
-
Wordで、傍点を文字の下に打つ...
-
wordで波線を引きたい!!
-
空白行やスペースに下線を引きたい
-
ワード2000、 自動ルビのふ...
-
エクセルの文章に波線(下線)...
-
「悲苦」の読み方について
-
word2013でルビを一括削除する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、空白に下線について ...
-
ワード2016を使っています。 文...
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
空白行やスペースに下線を引きたい
-
ワードで下線を引き、下線の右...
-
Wordで下線と文字の間を空ける方法
-
Word縦書きで、下線を左側にし...
-
平均値(エックス バー)の表...
-
小説を書く際にWordで漢字の横...
-
Wordでルビをふると、小さくな...
-
Wordでレイアウトから文字数と...
-
ワードでの下線のスペースを空...
-
「‐」(ハイフン)と「_」(ア...
-
エクセルではセル単位でしかル...
-
アンダーラインの引き方を教え...
-
イラストレーターの割注設定で...
-
下線と文字の幅を調節したいです
-
wordで波線を引きたい!!
-
文字入力時に黒の波線が表示される
-
アンダーラインの太さを替えら...
おすすめ情報