
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみましたが、マテ貝が直接買えるところは見つかりませんでした。
下の高知の「電脳鮮魚店」山もとさんのサイトに「マテ貝」の紹介が載っています。(「魚図鑑」→「貝類」→「マテガイ」をクリックすると出てきます)
値段も出ていますし、高知のものではないと断っていますが、紹介で他の漁協から買えると思います。
あと、主な産地は有明海を中心とする九州です。
取れる時期は4月~8月のようなので、こちら方面の漁協に問い合わせられてもいいと思うのですが。
参考URL:http://www.sakanaya.cc/index.htm
No.2
- 回答日時:
やはり、九州が有名です。
その中でも福岡県行橋市の蓑島(みのしま)というところが、有名です。残念ながら、遠隔地からの購入の方法等は、わかりませんので、蓑島漁協(0930-23-1040)に問い合わせてみては、いかがでしょうか?
ちなみに、ここは、カキも全国的に有名です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
「知らんかったぁ〜。」の言い...
-
東京と福岡の遠距離恋愛です。 ...
-
1週間に2回 顔パックしようと...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「うっかかる」って。
-
高校生が平日に親にバレずに福...
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
イリイリする
-
神奈川から見た他県の方位
-
北九州市と川崎市はどちらが都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報