
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Firefoxの最近ブックマークしたページの表示数(現在10件)を任意に増やす方法を教えてください。
画像添付します。ここの部分ですよね?
「最近ブックマークしたページ」は10件ですがこれを20件とか30件にしたいと言うことで良いですか?
下記の方法で出来ますよ。
>メニュバーの「ブックマーク」クリック。
>「すべてのブックマークを表示」クリック。
>「ブックマークメニュー」を右クリック。
>「新しいブックマーク(B)」クリック。
・新しいブックマークと言うウィンドウが出ます。
>「URL(L)」に下記のパラメータを記入する。
place:folder=BOOKMARKS_MENU&folder=UNFILED_BOOKMARKS&folder=TOOLBAR&queryType=1&sort=12&excludeItemIfParentHasAnnotation=livemark%2FfeedURI&maxResults=10&excludeQueries=1
&maxResults=10&excludeQueries=1
↑
「10」はデフォルト。ここを希望件数の「20」とか「30」に変更すればOK。
>「追加」クリック。
>「Firefox」を再起動。
以上で希望件数の「新しいブックマーク(最近ブックマークしたページ)」フォルダが、
「ブックマークメニュー」内1番下に出来ているはず。
それを質問者さまの使用しやすい位置に移動すればOK。

No.1
- 回答日時:
[すべてのブックマークを表示]で開いた「履歴とブックマークの管理」で表示される各ブックマークの「表示回数」の数字ですね?
このデータは、プロファイルにあるplaces.sqliteファイルに保存されていると思います。
因みに、このファイルを削除して、Firefoxを起動したら、履歴データが消えて、bookmarkbackupsフォルダにある最新の日付のブックマークデータだけを保存しているjsonファイルのデータを拾って、「履歴とブックマークの管理」に表示されますが、履歴関係のデータは初期化されて「表示回数」は「0」になります。
従って、places.sqliteファイルから該当するブックマークを見つけて、関連のデータの書き換えを行なわない場合は、基本的に、任意の数だけ表示を繰り返さないと無理と思います。
(Sqlite.placesの構成参考)
http://builder.japan.zdnet.com/html-css/sp_firef …
従って、places.sqliteの書き換え(更新)が必要と思いますが、メモ帳で開いても「表示回数」を示すものがどの部分かわからないデータ表示になっていますので、今後も恣意的に操作が必要なのでしたら、アドオンのSqliteManagerでも入れて研究してみてください。
(FirefoxアドオンのSQLite ManagerでPlacesを操作する)
http://builder.japan.zdnet.com/html-css/sp_firef …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- Amazon Amazonショッピングのアプリで中々サインイン出来なくて困っています。 メールアドレスとパスワード 1 2023/04/09 23:04
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- Chrome(クローム) SafariとChrome間でブックマークを同期 2 2022/06/09 23:23
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サファリでキーワード検索する...
-
ブックマーク間に仕切り線を引く
-
FireFoxの「よく見るページ」に...
-
ブックマークが増えすぎている...
-
GoogleChromeの同期されたブッ...
-
クロームのアドオンで行ったサ...
-
ブックマーク機能を使わない理...
-
Google Chromeでのブックマーク...
-
Operaの単独ブックマークの削除...
-
Brave のブックマークについて
-
フォトショップでブラシで書い...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
RAPID GATORでダウンロードでき...
-
sylpheedのデータの移動
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サファリでキーワード検索する...
-
Brave のブックマークについて
-
【Google】「同期は有効です」...
-
Chromeブックマーク復元方法に...
-
ブックマーク間に仕切り線を引く
-
GoogleChromeのブックマーク時...
-
最新Firefox、ブックマークの数...
-
firefoxの最近ブックマークした...
-
ブックマークについて
-
ブックマークが多すぎるとブラ...
-
Chromeのブックマークから削除...
-
Operaの単独ブックマークの削除...
-
「リダイレクトしています。」⇒...
-
FirefoxでIEみたいに、ブラウザ...
-
FireFox 3.5.2、ブックマークサ...
-
Firefoxの最近ブックマークした...
-
OPERAのブックマークの編集
-
Google Chromeのステータスバー
-
Firefoxのブックマークの表示順...
-
Firefoxでサイドバーをページの...
おすすめ情報