
機種はdocomoのP-05Cで、パソコンはSONYのVAIOを使っています。
パソコンには最初から内臓されていたsonic stageというものが入っています。
Windows media playerも入ってます。
今まではレンタルのCDをパソコンに取り込んでCD-Rにコピーはしていましたが、携帯へ転送の仕方がわかりません。
いろいろ検索したりしていると、質問内容が古いのか今もそうやらなければいけないのかわからないのですが、CD(CD-R)を読み込んでパソコンに認識させる事や音楽ファイルを変換しなければいけないなど、パソコン初心者の私には理解できない事ばかりです。
携帯に関しては、通信モードの切り替え、USBケーブルは持っています。
転送の手順や必要なもの、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>転送の手順や必要なもの、教えて頂けないでしょうか?
→下記の通りに。
転送に必要な物。
・microSD(携帯本体にセット)
・USB通信ケーブル(充電のみのケーブルは不可)
転送手順。
・準備
WindowMediaPlayer(WMP)を起動し、
ツール → オプション
から、「音楽の取り込み」を選び、形式を
「WindowsMediaオーディオ」
を設定する。
※最初の1回だけで良いです。
携帯に転送したい音楽はこの形式にしてください。
これ以外は、転送出来ても再生出来ない可能性が有ります。
・WMPにCD-Rの音楽を読み込ませる。
→起動した状態でCD-Rを入れれば取り込める筈です。
・取り込みが終わったら、P-06CのUSBモードを「MTPモード」へ
変更し、USB通信ケーブルでPCと繋ぎます。
・WMPの右側にP-06Cの表示が出ますから、WMPの音楽一覧
から、右側の余白へ転送したい音楽をD&Dします。
・D&Dが出来たら、上部にある
「同期の開始(S)」
を押します。
・PCから音楽が転送されますから、転送が終了したらUSB通信
ケーブルからP-06Cを外します。
・P-06Cにあるメニューの「ミュージック」から音楽を再生する。
で、転送出来る筈です。
余談
WMP上でPlaylistを作成しそれをそのまま転送すると、携帯上で
Playlist作成をしなくて済みます。
この回答への補足
>>WindowMediaPlayer(WMP)を起動し
→WindowMediaPlayerはありましたが、WMPかわかりませんでした。
>>ツール → オプション から、「音楽の取り込み」を選び、形式をWindowsMediaオーディオ
私のパソコンだとツール→オプションを選ぶと、プラグイン、プライバシー、セキュリティ、ファイルの種類、DVD、ネットワーク、プレーヤー、音楽の取り込み、デバイス、パフォーマンス、ライブラリと出まして、回答者様とちょっと様式が違うようでした…。
丁寧に説明して頂きましてありがとうございました!
細かくご説明ありがとうございます!
いろんな所をぽちぽち押しすぎてパソコンが固まってしまったりしてふりだしに戻ってますが、やってみます☆
No.4
- 回答日時:
失礼しました。
ANo3の文中にある、「P-06C」は「P-05C」に読み替えてください。
※間違えました…^^;
No.2
- 回答日時:
下記の方法でどうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment …
また、マニュアルもダウンロードして熟読しましょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manua …
それでもダメだったなら、率直に、docomo のサポートへお尋ね下さい。
No.1
- 回答日時:
やり方はいくつかありますが、私が使用しているやり方です。
携帯にマイクロSDを挿入→携帯の通信モードをマイクロSDモードにする→PCと携帯を接続→
PCでメディアプレイヤーを起動→
入れたい曲を選択して、書き込みや再生などのタブがあるところに「同期」というものがあるのでクリック→
接続機器と同期するをクリック
同期が完了したら接続をやめて、携帯にSDオーディオというのがあるのでそれを選択して曲が入って再生されていばOKです。
早速のご回答ありがとうございます!
文章を見ると簡潔でわかりやすいのでなんだかできそうです。
トライしてみます。ありがとうございました^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
panel select unselected
中古パソコン
-
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
-
5
「シグナルが検出されません!」
モニター・ディスプレイ
-
6
入力信号がありません
デスクトップパソコン
-
7
値段が同じならデスクトップのほうがいい?
ノートパソコン
-
8
Cドライブを変えたらインターネットができなくなった
ルーター・ネットワーク機器
-
9
EPSON PM-A890を無線で使いたい
プリンタ・スキャナー
-
10
Logicoolのワイヤレスマウスが使えません
マウス・キーボード
-
11
PCやモニターのアース線の処理は無視できるでしょう
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
CR2ファイルをJPGファイルに変換したい・・・
デジタルカメラ
-
13
gimp2でペンタブの筆圧設定ができません
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
youtubeを快適に見れるスペックは?
BTOパソコン
-
16
BIOS設定画面でバグる
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ノートPCとタブレットPCの違いって?
ノートパソコン
-
18
USB-RS232C変換ケーブルが動作しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
スマホの動画をTVでも観られるようにするには?
Android(アンドロイド)
-
20
DVテープの映像をWin7パソコンに取り込む方法
ビデオカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
携帯の解約について
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモ利用料
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
スマホについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
携帯電話の代替え機について
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
iPhoneの写真を撮影日時の記録...
-
MCX fileって何ですか?
-
転送した動画が短くなる
-
携帯で保護したメールは sd.カ...
-
外づけHDDにある画像の移動
-
旦那のメールを私に勝手に自動...
-
メール添付されてきたQRコード...
-
携帯電話のメールをパソコンで...
-
小沢健二の、戦場のボーイズラ...
-
ドコモのミス??
-
SMSの受信内容の転送はできるの?
-
ある番号に電話したら違う番号...
-
803tの音楽転送
-
f-07e 転送電話
-
転送元の番号が表示される携帯
-
マイクロSDへの音楽転送
-
固定電話からの謎の着信
-
携快ZEROを使っても携帯画像の...
-
LANの1000base-TXに...
おすすめ情報