
もう、5ヶ月くらいは経つのですが、今でも42という数字に取り憑かれていてどうしても抜け出せません。どういう取り憑かれかたかというと、ふと何時かなと思って時計を見ると、ちょうど3時42分だったり、またしばらくしてふと時計に目をやると4時42分だったり、42秒を経過したところだったり、さてそろそろ寝ようと思って時計を見ると、これまた12時42分だったり‥。さらにはCDで音楽を聴いていて、ふと曲の秒数を見ると42秒の部分だったり、順番待ちのカードが42だったり、まだまだいろいろあるのですが、とにかくいつも毎日必ず42という数字を見ます。それも何回も。とりわけ、携帯の時計を見るときに~時42分だったりすることは、毎日必ずあります。多い日は5回も6回も‥。どうしてでしょう?も5ヶ月は続いています。これから何か悪いことが起こるという知らせなのでしょうか?それとも霊か何かに取り憑かれたのでしょうか?私の気にしすぎが、意識的に42という数字を引きつけれいるのでしょうか?一刻も早く42という嫌なよくない数字から逃れたいのですが、どうすれば逃れられるでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします!
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
4月2日生まれのneterukunです。
何で「良くない数字」なんでしょう(プチ怒)
42は「世に出る」って読んでます
私だったらそれだけ目にはいったら
ラッキー!って思いますね。
4を死と読む方・・・ダサイですね
4は詩であり志ですよ。
2は仁です、人を愛する心です
めちゃくちゃロマンチックぽくないですか
こんないい数字から逃れたいですか?
まずは縁起の悪いという固定観念を外すところから
いったほうが良いと思います。
意識するから「また見てしまった」となる。
本当は他の数字も同じくらい見てるのに
意識してないから見てないことと同じ感覚になる
それだけです。
私なら42を楽しみますけどね。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
「世に出る」とはとてもいい言葉ですね。今、ちょうどこれから1年書けて卒業論文を書くので、それが世に出るきっかけになったら素敵なことだなと思いました。これからは42をみかけたら「世に出る」と読んで、打ち込んでいることの励みにしたいと思います!
No.10
- 回答日時:
偶然にしても、不思議ですね。
でも、取り憑かれているんではないと思いますよ。
42から逃れる事もないと思います。
悪い偶然ではないし、もし何かメッセ-ジだったとしましても、良い方かもしれませんよ。
シンクロニシティー(偶然の一致)ってあることはあるけど、気にせずプラス思考で過ごしましょう。
もしかして、何かのラッキーナンバーかも知れませんヨ。
ちなみに一時期、私はおなかがすいて、時計を見るといつも12時だった事が何度も続き、目覚ましを7時にかけているのに、毎朝6時半きっかりに目が覚めることが数ヶ月続きました(笑)
体内時計が明確だったんでしょうかね…。
時計を仕事や、約束が無い時にはずし、時間を気にせず何かに没頭してみては…。
友達と外に出て、楽しい事に夢中になってみるのも手です。
本当にラッキーナンバーなのかもしれませんね!これからはプラス思考で考えていくことにします。それに、今、夢中で打ち込んでいることが一つあるので、それが成功するように、42「幸せにっこり」とか、下でアドバイスを頂いた「世に出る」とか、いい方向で考えていこうと思います。どうもありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
lutowinnさん、こんにちは。
やたらと42という数字が目につくので、取り憑かれてしまったのでは・・・
というご心配ですね。
>一刻も早く42という嫌なよくない数字から逃れたいのですが、どうすれば逃れられるでしょうか?
まずは、気にしすぎないことです!
42、別に悪い数字じゃないと思います。
44でも、49でも、私は全然気にしないですよ。
これと同じようなことで友達が悩んでいました。
何でも、息子の受験番号が49だったとか・・・
「どうしよう、良くない番号やわ。受からなかったら・・」
とかいうので、みんなで関係ないよ!と言っていたところ
どうやら無事に合格したそうです。
野球選手の背番号なんかでも、日本人選手は44とか49を嫌うので
外人選手がつけていたりします。
逆に、外人選手は13という数字を嫌うそうですが・・・
だからといって、悪い番号ではないと思います。
ちょっと意識しすぎだと思いますよ。
>ちょうど3時42分だったり、またしばらくしてふと時計に目をやると4時42分だったり、42秒を経過したところだったり、さてそろそろ寝ようと思って時計を見ると、これまた12時42分だったり‥。さらにはCDで音楽を聴いていて、ふと曲の秒数を見ると42秒の部分だったり、順番待ちのカードが42だったり
これはですね、「42という番号にやたら縁がある、どうしよう」
という気持ちなので、余計にその数字が目につくだけなんです。
私もありました。
自分が妊娠中、やたらと他の妊婦さんが目につくんです。
道を歩いていて「あ、あの人も妊婦さんだ。あの人は、おなかは小さいけれども
妊婦さんに違いない!」
・・・といった具合です。
自分がそうなので、やたらと気にしすぎていたんですね。
今では、気にならなくなりましたよ。
>どなたかアドバイスをお願いします!
まずは、気にしないことですが、またも42を発見してしまったら
「おお、また42じゃないか。これはもしかして
ラッキーナンバーかも知れないぞ」
という風に考えてみる。
次にこの数字と出会うのは、いつだろう、のように楽しみにさえしてみる。
そこで、次に違う数字が出れば、なんだ、気にしすぎだったのだな、ということになるし
また42が出れば、ますますラッキーナンバーということになりそうです。
ものは考えようなので、あまり悪い風に考えないでいいと思います!
皆様の回答を読んでいくうちに不安が消えていきました。きっと大丈夫ですよね!ラッキーナンバーだと思って、いい方向に考えていこうと思います。いろいろとありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
こんばんは
私も同様の思いをしています
それは私の誕生日をたくさん見ている気がします
私なりに考えたんですがこの数字というのは
私にとって特別な数字(誕生日ですしw)だから
余計に気になるだけなのではないかと
1週間見た数字の統計をとったらそうでもないかも知れないし
気になり始めたころは気味悪かったんですが
今はその数字を見るとちょっと嬉しく思うようになりました
lutowinnさんも立て続けに42という数字を見たから
何かあるのではと強い印象を抱いたのではないでしょうか
下の方々が仰っているいるように何か42に関連したものを
購入してみて当たった日には・・・私の手には負えませんw
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
以前テレビで見たのですが、宝くじ(ナンバーズかな?)でばんばん当選してる人が当選の秘訣を教えてくれて、その人が言うには、宝くじを買う日に、看板とか車のナンバーとか、とにかく「今日は朝からこの数字ばかりよく見かけるなあ」と思う数字にかけると当たるんだそうです。
lutowinnさんは5ヶ月も同じ数字ばかり見続けてるんですから、42にかけたら当選間違いなしですよ!
No.3
- 回答日時:
私も似たような経験があります。
私の場合は6時32分でした(特に朝)。幸いあなたと違って「語呂」が悪いわけではなかったので、最初は全く気にしていませんでしたが、1週間の内同じ時刻を示すデジタル時計を5回くらい見る生活が2ヶ月近く続き、さすがに不思議な感じを覚えました。
それからある日を境に全く見なくなりました。当時は「不思議な感じを覚えた」だけでなく、やはり運命的なものと結びつけて考えがちで、「良い事か悪いことか分からないが、6時32分に身の回り何か起こるかな?」とも思っていました。
結局その後何も起こりません。今思うとあれは何だったのかな?と不思議に思います。偶然と言えば偶然なのでしょうが、確率からいくと非常に低い事が実際に起こっていました。
あなたの場合は語呂も悪く、どうしても悪い方に考えがちだと思います。似たような経験の持ち主として同情します。でもこう言ってはなんですが、確率からいくと6時32分にデジタルの時計を見るのと、時計以外にもそこいら中にあるデジタル機器のディスプレイでいろいろな「42」という数字を目にするのでは、あなたの方が可能性は高いと思います。
あなたより低い確率の現象に陥った私でさえ何も起こらなかったのですから、きっとあなたも大丈夫ですよ!語呂はあくまでも偶然です。私のような経験者が太鼓判を押しますのでご安心下さい。その内感じなくなりますよ。
私だけではないのですね。数字は違っても皆様にも同じようなことがあると聞いて、とても安心しました。hisexcさんのアドバイスを読んで大丈夫だと思えるようになりました。感謝しています!
No.2
- 回答日時:
lutowinnさんこんばんは。
42という数字が悪いという感じはしませんが、意識してみるとより42が目に付くというのです。
これは「無意識の意識」というものですが、今の状態では、それを通り越して、悪い方にとマイナス思考で思い込みが酷くなってきているようです。悪く思うとどんどんと悪い方ばかりに考えるものです。疑心暗鬼と思い込みの心理です。
方法としては、意識の切り替えでまた見たら、またあったな程度で軽く流すのが良いのです。
逆に私は18という数字が好きで、何かと18という数字にこだわっていましたので、18:18という時間や会社の社員番号が18と付いた時にはヤッター!と思ったほどです。
変に逃れるよりも、受け流すということで、そのうちに気にならなくなります。思い込みは良くないです。気軽に行きましょう。
「無意識の意識」 たしかにそれかもしれませんね!皆さんの意見を聞いていくうちにだんだん不安が消えていきました。どうもありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
lutowinnさんこんばんわ
特に気にすることもないと思うのですが・・・
気になるのは何となくわかりますが、意識してしまったため、42という数字が強烈に記憶にのこるようになっただけではないのですかね。
時計を見ると絶対に42分(または秒)ということでもないでしょ?気にしているから「あ!まただ!」って事じゃないですかね?42が良いか悪いかは考え方次第です。悪いと思えばどうにでも悪い理屈をつけられると思うし、ほかにも13とか666とか、不吉といわれているような数字の組み合わせはいくらでもあるもんです。
私は昭和42年生まれなので42という数字は結構好きだったりします、色んなところで使ったりします。
あれ、これも不吉でした??
時計を見ると絶対にということではないですが、でも、一日に6回時計をみたらそのうちの3回は42分というくらいの確率です。毎日、何度も見るので、その度に嫌な不吉な気持ちがして‥、ちなみに今気にして見たら43分で42分ではなかったです(近いのが気になりますが‥)ms06scharさんは昭和42年?また42でしたね‥(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私28歳、彼37歳。 来月の頭に、...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
インターネット上での時計はど...
-
PowerPointのプレゼン画面右下...
-
大人で時計の計算ができない人...
-
時間が回るとは?
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
電波時計とPCの内部時計を同期...
-
タイマー チャイムを探しています
-
朝の目覚めは、どうやって起き...
-
Baby-Gのアラーム音の消し方を...
-
トリチウム発光管搭載時計の光...
-
壁につける時計のことで・・・・・
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
腕時計 時間の合わせ方分かる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
時間が回るとは?
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
インターネット上での時計はど...
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
朝の目覚めは、どうやって起き...
-
力のモーメントの問題で時計回...
-
砂漠に時計が落ちていたら、そ...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
パソコンでスライドショーの画...
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
-
「時計が進んでいます」パソコ...
-
デジタル時計の時刻合わせがわ...
-
studyplusについて studyplusと...
-
タイマー チャイムを探しています
おすすめ情報