

2年前に買ったプラズマテレビと、3年前に買ったブルーレイ・レコーダーを所持しています。
以前の住居では、BS・CSアンテナの設置がなかったので、それぞれのB-Casカードは、BS・CS未受信のままでした。
今年2月に、共同アンテナを設置してあるマンションに引っ越してきて、ブルーレイ・レコーダーでBS・CSを初受信しました。
ブルーレイ・レコーダーで受信し、それをHDMI接続でテレビで見ていたので、テレビのB-Casカードは、BS・CS未受信のままでした。
これが受信できていたのが、どれくらいの期間だったか定かではありませんが、後にインターネットで調べて、1週間くらいだったのだろう、と思っています。
続いて、先週の土曜日の昼過ぎに、テレビのBS・CSのアンテナ入力に同軸ケーブルを接続し、テレビでBS・CSを初受信しました。
恐らく、1週間がお試し視聴期間なので、次の週の土曜日の、初受信と同時刻か、その日の24:00に受信できなくなるものと思っていました。
しかし、土曜深夜も受信できており、今は日曜の夜7時ですが、まだ受信できているのです。
無料受信期間は、初受信から1週間と理解していたのですが、そうではないのでしょうか?
正確には、初受信からどれくらいの期間、お試しで無料受信ができるものなのですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕組みを完璧に理解しているわけではなく、経験からくる推測で物を言いますが…。
以前、スカパーe2の契約変更のトラブルでe2のカスタマーセンターとやり取りをした時に、『次回のデータ受信で視聴できるように手続きします。お昼の12時過ぎ頃には受信可能になるはずです。』という感じのやり取りを交わしました。
確か、随時データのやり取りがあるわけではなく、昼の12時頃から13時頃にかけてと深夜(深夜は何時頃かは分かりませんが)スカパーからデジタルテレビやブルーレイなどの受信機にデータが送られてきて更新されるようです。
ですから、おそらく質問者様の受信開始が日曜深夜にカウントされ、そこから7日間だったかもしれません。
e2の1日は確か4時から4時までだったと思うので、
日曜早朝4時から翌週の日曜28時(月曜4時)までの7日間というカウントだったのではないかなぁ…と推測します。
何かで読んだ情報ではなく、スカパーのカスタマーセンターとのやり取りの記憶からくる推測なので、絶対の自信はありませんが、おそらくそんな事ではないかと思います。
なるほど。
各人の受信開始をリアルタイムに見ているわけではなく、
送受信の日時が決まっていて、そこからのスタート・終了と考えれば、辻褄が合いますね。
その送受信が、日曜28時だとすると、私が受信を開始した土曜の昼過ぎから
日曜28時までの視聴はノーマークで、日曜28時から1週間のカウント開始、
次の送受信の日曜28時に受信終了、というシステムであれば、
いつ何人が初受信するか分からない状態を楽に交通整理することができますね。
この仮説が正しいとすると、月曜5時に初受信すると、カウント開始が次の日曜28時、
1週間の無料視聴が次の日曜28時となり、都合2週間の無料視聴ができることになりますね。
次にB-Casカードを入手したら、初受信を月曜5時にして試してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
> 月曜の朝に受信不可になっていたので
テレビ放送の日界は0時ではなく、朝5時又は6時のようです。
スカイパーの毎月第一日曜の無料放送や、DVD・ブルーレイレコーダー等の番組表の日界も朝5時又は6時で日付が変わります。
新聞のテレビ欄も翌日朝の番組までとなってますから、何か関係するのかも。
No.4
- 回答日時:
> 無料受信期間は、初受信から1週間と理解していたのですが、そうではないのでしょうか?
当日+1週間で、8日ですね。
> ブルーレイ・レコーダーで受信し
自分の場合はテレビ等のB-Casカードも、まずは無料期間はブルーレイレコーダーで録画等を行うので、無料の終わり日時以降は予約出来ないと表示されるから、明確に判ります。
次回B-Casカードを使用する機器を購入した時は、ブルーレイレコーダーに入れて、録画予約をやってみると自分で明確に判ると思います。
土曜の昼に初受信、
日曜の日付変更(AM4時頃?)時点で1週間の無料期間のカウントスタートとすると、
受信終了は次の日曜の日付変更時になりますよね。
実際には、日曜の夜も受信できていて、月曜の朝に受信不可になっていたので、
月曜の日付変更時点で受信終了になったとして、
当日+1週間+1日の無料受信だったことになります。
書き洩らしましたが、テレビのB-Casカードはレコーダーと入れ替え、録画していました。
1週間が満了した後の土曜日の夕方に受診できていたので、恐らく土曜日の深夜に終わるのだろうと考え、
終わりを確認しようとその時間帯に録画を仕込んでみたのですが、最後まで録画が成功したばかりか、
翌日曜の朝も受信できていました。
そこでやめにせず、翌深夜も予約を入れて確認してみれば良かったですね。
受信不可なら、予約自体が入らないのは、知りませんでした。
No.2
- 回答日時:
>その時々によって期間が異なるということはないはずです。
実際に7日間で終らずに試聴し続けられているからこの質問をされたわけでしょう?
こういう質問サイトを見ていると、WOWOWやスカパーなどの無料試聴について「○日間のはずなのにまだ見えている」という質問は何度か目にしています。逆に「申し込んだのにまだ見えない」という質問も多く見ています。ですからすべてが機械的に仕切られているのではないのではないでしょうか。
もしかすると担当者の手作業が必要なのかも知れませんし、そうなると営業日や営業時間も関係するかも知れません。例え機械的であってもリアルタイムで視聴を把握しているのではないのかも知れません。それなら半日とか1日のずれは当然あると思います。
それとWOWOW自体の無料開放デーと重なった場合は日数にカウントされないようです。
No.1
- 回答日時:
正確に決まっているのではなく「8日ぐらい」と思った方がいいと思います。
いやあ、正確に決まっているでしょう。
初めて受信してから何時間後とか、何時間後以降の日付が変わるまでとか。
正確に決まっておらず、その時々によって期間が異なるということはないはずです。
調べてみても、「1週間」という情報がほとんどです。
でも、質問に書いたように、現実に丸1週間を超えて視聴できています。
追加情報として、今朝(月曜)6時の時点で、すでに視聴不能になっているのを確認しました。
初受信が前の週の土曜の昼過ぎ、無料視聴終了が日曜の19時から翌月曜の6時の間だったことになります。
次回、何かで新しいB-Casカードを入手する機会があったら、無料視聴期間を正確に把握して録画予約をしたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ BSよしもと、BS松竹東急、BSJapanextが映らない 2 2022/04/06 02:51
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- CS・BS 地デジのアンテナとBS、CSのアンテナは別ですか?BSは受信出来ますが、地デジが不安定です。 5 2023/04/15 18:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アナログWOWOWからデジタルWOWO...
-
BSデジタルの受信レベル
-
スカパーの受信レベルについて
-
スカパーの画質について
-
CSアンテナの設置
-
ピクセラPIX-DT096-...
-
BS朝日、BS-TBS、が映...
-
ナスネを買ったのですが、BSが...
-
<地デジ>富山市から金沢局の...
-
私の室内からの僅かな隙間からB...
-
三重県津市でテレビ愛知の視聴...
-
東京で視聴可能な放映局
-
室内アンテナでアンテナレベル0...
-
BSアンテナ受信不備
-
スカパーアンテナの受信レベル
-
地デジが急に映らなくなります
-
スカパーで「PerfecTV!サービス...
-
パソコンの地デジに受信について
-
スカパーのアンテナの重さについて
-
スカイパーフェクトTVを見る為...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSデジタルが一部チャンネルし...
-
初めてBS・CSを受信した無料お...
-
BS朝日、BS-TBS、が映...
-
マルチサテライトアンテナ L...
-
日本のBS放送やCS放送は中国で...
-
BS受信には、アンテナは屋外が...
-
この場合、特別な機器なしでBS...
-
衛星2だけ映りと音が悪い
-
スカパー映像の映りが最近悪いです
-
こちらの衛星アンテナ なぜ複...
-
テレビ大阪が見れる方法を教え...
-
BS・CSについて
-
BSアンテナについて
-
BS受信について。
-
雨の日はスカパーが映らない
-
BSの受信
-
室内アンテナでアンテナレベル0...
-
BSデジタル(NHK)の視聴について...
-
BSアンテナ、設置、方向。
-
町中にあるテレビのアンテナ塔...
おすすめ情報