
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これで充電した場合、クリーナーが壊れる可能性ありですか?
純正の充電器を使用したって、壊れる時は壊れますからね。
そりゃー、ゼロかゼロで無いかと問われれば、ゼロじゃないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
ハンドクリーナーの型名、ACDCアダプター の型名、購入したACDCアダプターの型名ぐらい書いてください。
買ったACアダプタがずっしりと重いものであれば、クリーナーが壊れる可能性が高いです。
場合によっては発火するかも。
軽めだったらたぶん大丈夫。(あくまでも“たぶん”です。壊れても責任は持てません)
ただし、満充電にならないかもしれません。
定電圧方式で無いACアダプタの場合、無負荷あるいは軽負荷の場合に定格電圧の1.5~2倍程度の電圧が出るものが有ります。
定電圧方式で無い場合、200mAのアダプタの代わりに1000mAのものは軽負荷になりますので、想定以上の電圧がクリーナに加わります。
購入したアダプタが定電圧方式かどうか不明な場合には使用しないほうが良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/15 17:23
さっそく、お答えいただいてありがとうございます。
ええ、買ったアダプターは小さく軽いものです。
説明不足ですいませんでした。定電圧方式かどうかよくわからない。
これで充電した場合、クリーナーが壊れる可能性ありですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純正以外のACアダプタで代用す...
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
オイルコンデンサーの方向性
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
コンセントののところからピー...
-
これは盗聴?
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
定格入力と出力の違い
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
ACアダプターを並列で二つ使う
-
電動歯ブラシの充電器について
-
バッテリーの並列接続はOKか?
-
インバーターの消費電力について
-
ワット数の計算で疑問があります
-
バッテリの高出力とはどういう...
-
盗聴・盗撮について
-
KW・hとはどういう意味なのでし...
-
全負荷と機械出力について教え...
-
LEDを点灯させるのに電流を上げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オイルコンデンサーの方向性
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
単相誘導電動機用コンデンサー...
-
携帯の充電アダプター
-
単相モーター用コンデンサーに...
-
スマートフォンで、GalaxyA7(SM...
-
電波掛け時計について
-
単三や単四の充電式リチウム電...
-
純正以外のACアダプタで代用す...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
これは盗聴?
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
急速充電非対応のハンディーフ...
-
このコンセントでスマホの充電...
-
ワット数の計算で疑問があります
おすすめ情報