
No.5
- 回答日時:
>配線業者さんも気づかないような配線系路のもっと奥にしかけられているという事はあるのでしょうか?
それだとその建物の建築段階で仕掛けられたということになりませんか?
あり得ないと思いますけどね。
No.4
- 回答日時:
文面からは、盗聴器が仕掛けられている可能性がある、と思われます。
広帯域受信機を購入すると実際の盗聴音声を聞くことが出来ます。
http://www.akai-tap.com/wideband_receiver.html
約2万円~ なので、1回だけの使用には高価な気はしますが。
少ないですが、レンタルしている業者もあります。
返信が遅れて申し訳ありません。店も開店し、忙しくてなかなか確認もできないのですが(向こう2,3週間は盗聴されていたとしても困る事はないので)、インターネット回線の工事も終わり、wifiルーターも設置したのですが、wifiルーターその他、新しく接続した電子機器からはほとんど反応がなく、やはりコンセント口とシーリングから強い反応があります。
しかけられている可能性が非常に高い気がします。休みに入ったら、もう一度徹底的に調べてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
コンセントの機能は電源を確保する以外の何物でもなく、取り付けられ使用されている部品も1口、3口用など以外に大した差はないはずですので、探知できない場所と探知された場所と両方を開いて見比べてみられれば、余計な部品を仕込まれているかどうかもわかるかと思います。
ただ同製品のクチコミサイトを眺めてみましたが、ネット回線用のモデム、ルーター、テレビや電話機など電波を使用する機器やそれが繋がれているコンセントで反応することがあるそうで、説明書にも記載があるようです。
反応したコンセントに繋がれている機器のコードを抜いて今一度確認されることを勧めします。
現在開店準備中でして、家電製品は何もない状態で使用しましたので、別のものが干渉という事はないようです。これは補足で追記しますが、反応するコンセント口からタップ→pcと繋げて検査してみた所、pc、タップ共反応はなく、やはりコンセントとシーリングから反応がありました。もう少し詳しく調べてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントののところからピー...
-
これは盗聴?
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
盗聴・盗撮について
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
定格入力と出力の違い
-
ACアダプターを並列で二つ使う
-
電動歯ブラシの充電器について
-
バッテリーの並列接続はOKか?
-
純正以外のACアダプタで代用す...
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
インバーターの消費電力について
-
ワット数の計算で疑問があります
-
バッテリの高出力とはどういう...
-
KW・hとはどういう意味なのでし...
-
全負荷と機械出力について教え...
-
LEDを点灯させるのに電流を上げ...
-
コンセントの穴が3つ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
これは盗聴?
-
コンセントののところからピー...
-
団地一人住い困ってます。就寝...
-
コンセント、エアコン内の盗聴...
-
盗聴器かもしれません・・・
-
下の階の住人が怖いのです
-
盗聴器?
-
中古マンションに引っ越したら...
-
盗聴器 専門家
-
家の鍵は2つあるので、朝家を出...
-
最近買ったベットについていた...
-
専門家と書く効能について
-
盗聴器発見器が鳴りました!
-
アパートの隣の部屋の話を盗み...
-
賃貸へ引越し、盗聴器とは気に...
-
盗聴器について 盗撮 賃貸マン...
-
正体不明なIC基盤のようなもの...
おすすめ情報
反応するコンセント口からタップ→pcと繋げて検査してみた所、pc、タップ共反応はなく、やはりコンセントとシーリングから反応がありました。
流れから言って、仕掛けられている可能性がかなり高いと感じています。しかし仕掛けるといっても、可能性があるのは配線工事業者くらいです(他に出入りはないはずですし、一応室内全体を一通り検査器をかけてみました)。相手方のメリットがよくわかりません。それか、以前からしかけてあって、配線業者さんも気づかないような配線系路のもっと奥にしかけられているという事はあるのでしょうか?