
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にACアダプタは、下記の条件を満たす必要があります。
出力電圧は同じもの
出力電流は同じか、大きいもの
出力コネクタの形状と極性が同じ
まぁ、出力電圧に関しては、多少の設計誤差が設定されてますから、0.5V程度なら問題は無いかもしれませんが、当然その分だけ電圧変動等には弱く成りますので、ご注意下さい。
電流は純正品以下の場合、バッテリーチャージとPC自体の動作の同時使用が出来ない可能性が出てきますし、もっと少ないとPC自体の動作自体にも支障がでますので、注意しましょう。
供給電流が多い分には特に問題はないです。
>>出力電圧は同じもの
>>出力電流は同じか、大きいもの
>>供給電流が多い分には特に問題はないです。
何とか理解できました。有難うございました!
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
ACアダプタの特性として、、、
18.5V-3.5A=負荷3.5Aの時に電圧は18.5Vである、という事になります。
負荷が少ないと出力電圧は公称値より高くなる物が多いです。
ただし、スイッチングACアダプタはこの限りではありません。
無負荷でも許容最大値でも同電圧になります(なるはずです)。
仮に1.5A程度の総負荷であった場合、純正品より代替品の方が電圧は高いと思ったほうが無難でしょう。
PC側にそれだけの電圧変動に対する許容があれば問題はないですが、
その辺りのSPECが不明ならば、安全を考えて使わない方が無難な事は確かでしょうね。
勉強になりました!!有難うございました。
>>18.5V-3.5A=負荷3.5Aの時に電圧は18.5Vである
ただ、この箇所が分かった様で、実は分かっていないと思うので、もう一度じっくりおさらいしてみようと思っています。
No.5
- 回答日時:
問題点は、ボルト数の0.5Vの差が、コンデンサなどマザーの部品の許容範囲なら、いいのですが。
。。と、今度は、3.5Aなければならないのが、3.16Aということで、バッテリーの充電ができず、バッテリが、放電状態になる可能性を感じます。他の方が、言われるように、ボルトは同じで、アンペアは、3.5以上が良いと思います。現実的には、動きますが、付加が、かかったとき、落ちるということがあるかもしれませんね。もちろん、プラグの形状等は、同じでないと、接続できないので、回答に含めません。
なお、電源アダプターは、一番トラブルの元ですので、オークションで、純正以外をおまけに付けますというのは、買いませんが、OEM版といって、中味が純正と全く同じもの(インドネシア製とか)なら、問題なしですが、アンペア、ボルトもOEMですので、全く同じです。できたら、長く使われるなら、日本製が新品で12,000円くらいでも、OEMの新品が3,000円くらいですので、OEMの新品を買う方がいいです、。中に、バイメタル温度ヒューズなど、加熱すると切れるシステムが、入っているので、加熱しないように使ってください。

No.3
- 回答日時:
参考意見(無責任な放談に近い)としてお聞きください。
ノートの場合バッテリーがコンデンサー代わりになり、ある程度電圧が上下しても吸収されます。
純正品に比べ代替品はワット数が少ないので、無理は利かないような気がしますが、通常の作業なら落ちたり壊れたりはないような気はします。
ただ当然メーカーの指定外で、万一の場合何があってもおかしくないので、壊れてもかまわないパソコンならそのつもりで様子を見ながら使ってはいかがでしょうか。
私の予想では問題ないとは思いますが、根拠を問われればバッテリーがあるからとしか。
バッテリーの寿命は短くなるかも知れません。
この回答への補足
コメント有難うございました。
勿論>>参考意見として聞いております。
保証を求めているのでなく、どう言うロジックに沿えば、可なのか不可なのかが知りたかったのです。折角の機会だったので。
と言うことは「W数」が多いよりは少ない方が安全という事ですね。
純正:18.5×3.5=64.75W
代替:19×3.16=60.04W
バッテリーがコンデンサ代わりになると言う理屈は良く分かりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク業者系YouTuberが、 たとえメーカー純正オイルや高級オイルでない安いオイルでも、メーカー 1 2023/08/15 18:35
- Wi-Fi・無線LAN カシモWMAXのGALAXYの方のポケファイを購入検討してるのですが、純正の充電用ACアダプタも一緒 1 2023/05/20 16:19
- お酒・アルコール #味覚異常で困ってます。お助け下さい。 70代前半の男性です。味覚異常で悩んでいます。新型コロナワク 2 2022/09/09 16:10
- 国産車 「純正ナビ」と「スマホのナビ」の相違 5 2023/03/04 21:54
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- その他(AV機器・カメラ) モバイルバッテリー(USB出力)でラジオを動かす方法 7 2022/05/31 11:17
- iPhone(アイフォーン) iphone、apple watch の充電機能について 5 2022/10/12 18:12
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタはUSB PDに取って代わられ今後なくなりますよね? 専用のACアダプタはデータを 1 2023/08/25 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
充電器のアンペアとボルト違い...
-
オイルコンデンサーの方向性
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
このコンセントでスマホの充電...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
フリップフロップ
-
これは盗聴?
-
12v バッテリ3個を繋いで24vに...
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
盗聴器かもしれません・・・
-
エネルギー管理士の熱利用設備...
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
12V3Aを12V1Aにするには、どの...
-
スピーカーアンプの消費電力に...
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
定格入力と出力の違い
-
【電気】USBモバイルバッテリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
オイルコンデンサーの方向性
-
純正以外のACアダプタで代用す...
-
電波掛け時計について
-
単相モーター用コンデンサーに...
-
ipad proで充電とイヤホン両方...
-
単相誘導電動機用コンデンサー...
-
スマートフォンで、GalaxyA7(SM...
-
携帯の充電アダプター
-
充電器を探してるとき、○W、○V...
-
アルカリ電池とニッケル水素電池
-
電池の違い
-
ACアダプタの電圧、電流の違い...
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
これは盗聴?
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
このコンセントでスマホの充電...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
おすすめ情報