
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バッテリ(乾電池でも同様です)を直列につなぐ場合は、同じ容量・特性のものをつながないとダメです。
容量・特性の揃わないバッテリを直列につなぐと、仕上がり性能はいちばん劣るバッテリーに依存し、なおかつそのバッテリーは早く傷みます。よって、12Vバッテリ3個を繋いで24Vにすることは、好ましくありません。
No.2
- 回答日時:
電圧だけに注目すれば、2個並列+1個の直列、になります。
しかし、この状態での利用は避けるべきです。
利用率が不ぞろいになり、1個直列のバッテリーの消耗だけが早まるので、
3個利用による利用時間の延長効果は全くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
RLC直並列回路について質問です。
-
5
共振回路って何に使われてます??
-
6
コンダクタンスとサセプタンス...
-
7
電気回路 電圧と電流が同相に...
-
8
変圧器、直流共振
-
9
RC並列回路の字定数
-
10
家庭で使っている直列および並...
-
11
R=40Ω、XL=40Ω、Xc=70Ωの合成イ...
-
12
尖鋭度の求め方
-
13
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
-
14
π型回路のZパラメータ
-
15
電気磁気学で抵抗
-
16
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
17
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
18
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
19
高校物理、電磁気
-
20
1テスラはどれぐらいの力がある...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter