
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
> 桁数を増やすとか、・・・
v$sysstat をSelect する前に、以下の何れかを実行して下さい。
SQL> col value format 999999999999999
又は、
SQL> set numwidth 15
ありがとうございます。
>v$sysstat をSelect する前に
>col value format 999999999999999
>set numwidth 15
本日、問題のサーバの操作できませんが早速試してみます。
No.1
- 回答日時:
v$sysstatの「value」は「NUMBER」ですから「NUMBER(38)」を意味します。
確信はありませんが、TO_CHARで十分な桁数を指定して表示することを試してみてください。
何時もアドバイスありがとうございます。
>「NUMBER」ですから「NUMBER(38)」を意味します。
>TO_CHARで十分な桁数を指定して表示
本日、問題のサーバの操作できませんが早速試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- Ruby プログラミングについてです。教えていただきたいです。 実行例のように、整数xが1から12までにつき、 2 2022/12/19 22:47
- 国産車 先日、20セルシオのフロントテンションロッド交換に伴い、アライメントの調整をしてもらいました。その時 2 2023/05/31 21:20
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- システム 質問です。 仮分数はどういう状態ですか? プログラムについてです。 例えば、とあるプログラムで、アイ 1 2023/07/24 01:39
- JavaScript Javascript で、0000 から 9999 までの表を作りたい。 6 2022/09/11 14:47
- Excel(エクセル) countif関数について質問 4 2022/06/14 12:11
- 数学 2次以上の多項式g(x)であって, 任意の無理数に対して無理数の値を取るものは存在しないことを示せ. 8 2022/06/27 11:28
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
select文の書き方で分からない...
-
関数:LOWER が変換してくれない
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
MERGEコマンドについて
-
アドインの削除
-
エクセルの関数について教えて...
-
text型のデータをintegerにキャ...
-
行数の取得
-
英語での答え方はこれで正解で...
-
for whichの使い方
-
顧客データベースを作る場合、...
-
no pain , no gain
-
サブクエリ
-
GROUP BY関係で、こんなことは...
-
抽出したデータの結合
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
FPDFを利用したサンプルコード
-
Mysql でレコードを追加した時...
-
JpGraphの棒グラフの項目を変え...
-
VBでシーケンサと通信。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServerで文字列の末尾からあ...
-
Oracleのデータ型、NUMBERについて
-
データの先頭文字の置換
-
select文の書き方で分からない...
-
数値フィールドのワイルドカー...
-
文字列を time 型に変換するには。
-
文字列からアルファベットだけ...
-
文字列をsplitするSQL文を教え...
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
あいまい検索で数字から始まるもの
-
PostgreSQLのvarcharとtext
-
T-SQL ユーザ定義関数 指定し...
-
MS SQL Server のselectで金額...
-
VIEWから読むと桁落ちするんです
-
ACCESS Viewでユーザー定義関数...
-
表示形式の指定方法について
-
SQL文 合計値を出力する
-
v$sysstatの値がオーバーフロー
-
select条件で文字列項目...
-
VBA 3重ループ 独学勉強中
おすすめ情報