dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女とのことについて本気で悩んでいます。
長くて読みづらい文章ですがご了承ください。
(私 32歳 彼女29歳)

彼女とは5年ほど前から付き合っています。
3年前から私の仕事の都合で、4県ほど離れた県へ転勤することになりました。
彼女も飲食店で働いていること、また実家で暮らしていて両親と離れたくないということもあり、一緒に転勤先へ行くことはできず、結果遠距離恋愛という形になりました。彼女も理解をしてくれて「頑張って 応援してるね」といって私を送り出してくれました。
それから彼女とは電話やメールなどで頻繁に連絡を取り合っていました。
最近ではそろそろ結婚も・・・と将来について考えるようになっていました。

そんな矢先に事件が起こりました。
3日前、いつものように彼女と電話で他愛もない話をしていました。すると唐突に「隠し事はしたくないから・・・」と思いつめた様子で彼女が切り出してきました。
どうしたのかと聞くと、なんと同じ職場の男性職員Aと性的な関係を持ってしまったというのです。
Aは私より年上の40代(妻子あり)で、3ヶ月ほど前に、職場で声をかけられたそうなのです。最初は彼女も、体目的ではないかと疑い、警戒していたそうなのですが、何回も言い寄られるうちに、関係をもってしまったらしいのです。
それを聞いて私はかなりショックを受けましたがまだ、話はこれだけではなかったのです。なんと彼女はその後3ヶ月間にわたり、この男性と関係を持ち続けていたそうなのです。回数を聞くと「数えられないくらいした・・・」といいます。
彼女によると、Aは妻子持ちで時間が取れず、1~2時間 時間が取れるとそのたびに車の中で行為に及んでいたそうです。その後、Aは気まずくなったのか、その職場を辞め、彼女との関係もサッパリ無くなったそうです。

さすがに私も、1回や2回ならばなんとか「まあ、一方的に言い寄られて仕方なくだったのだったのだろう。1回ぐらい間違いを犯すこともあるだろう・・・」と考えることも出来ましたが、3ヶ月にもなると仮に3日に1回だとしても24回の計算になります。限度を超えています。
彼女はこのことについて謝罪し、もうAとは縁を切った、できることなら私とこれからも一緒にいたいと言っていましたが、私はショックのあまり何も考えることができなくなり、返答はしばらく考えさせてほしいといい、その日は電話を切りました。


翌日になり私は彼女に、どうしてそんなことをしたんだと、メールで問いました。
すると彼女からは「寂しかったから・・・」という回答がきました。
「さみしかったらそういう関係になっていい話ではないだろう、もし逆におれが知らない女とそういうことをしていたら嫌だろう」と返すと
「それはいやだけど、世間では、遠距離恋愛でこういった関係になることはよくある、私はこの考えを正当化するつもりはないけど否定はしない」といったような内容がかえってきました。

なんと彼女は、開き直ってしまいました。挙句の果てには「元はと言えばあなたが寂しくさせたのが悪い、もっと電話やメールをしてくれればこんなことにはならなかった」という始末です。
確かに忙しくてあまりメールや電話をしなかった時期があったのは事実です。しかし、それは彼女にも伝えてあったことだし、それを理解の上でつきあってきたのです。
これではあまりにも身勝手です。
要は、「お互いが離れ離れの時は、寂しかったら他の女を作ってSEXでもなんでもしていいよ。でもいつかこっちに帰ってきたら、結婚しようね。だって付き合ってるだもん」といっているようなものです。
事実、Aに対しては、恋愛感情のようなものはなく、単に自分の寂しさや性欲を紛らわすための道具という程度にしか見ていないようです。

しかし、それではおかしいだろうというと、「あなたの言っていることがわからない」と言います。
その後やり取りが続きましたが、話を逸らすばかりで、話し合いになりません。
私には、いくら恋愛感情がないとはいえ、他の男性と関係をもつことなんて許せません。

夜になり、もうメールではキリがないとおもい、彼女に電話をかけることにしました。
しかしここでも同じようなことの繰り返しで話になりません。私は彼女に「寂しかったら他の男をつくってもよい」というような考えを改めて欲しいのですが、「言っていることがわからない」の一点張りです。そして、「もういい!」といって電話を切られてしまいました。その後電話をかけても出なくなってしまいました。

そして、今現在まで彼女からは何の連絡もありません。
彼女としては、私とこれからもこの関係をつづけて行きたいそうですが、私にはどうしていいかわからなくなってしまいました。
心のなかでは、また彼女とやり直したいという考えもあるのですが、このまま遠距離の関係で続けても、今回と同じことが繰り返される気がしてなりません。

彼女には罪悪感というものがあまり無いような気がするのです。それは私にもですし、Aの家族に対してもです。
このことを友人に相談しても、難しいなあ・・・という具合で、いい考えは出てきませんでした。

いったい私はこれからどうしたら良いのでしょうか。
今はただ虚無感しかありません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。



彼女を許せる、それでも好きなら付き合いを続ければいいし、
そうじゃないなら別れればいいと思いますが...
私はさっぱり別れて他の女性とお付き合いした方がいいと思います。
自分を正当化して開き直るような人は、また同じ事を繰り返すのでは?
    • good
    • 2

恋人がいない寂しさと、恋人に会えない寂しさは根本的に違います。


こんなに寂しいのなら、会わないほうが良かったのに、と思うくらい辛いです。
いつも目の前にいて、優しい眼差しで見つめてくれたり、寄り添った時に感じる肌の暖かさなど
電話やメールでは代わりにはなりません。だから、ちょっとでも恋人の代わりに
優しくしてくれる男性が現れると、ふらふらしてしまうのです。
寂しさを克服するための、擬似彼氏とでもいいましょうか。
彼女もその男性に会うことで、あなたの代わりにしていたのでしょう。
このことを良く知っている男性は、その気持ちを利用したりするのです。
あなたは、あまりにも無防備だったとしか言えません。

でも、普通は恋人のことが大切なので、ブレーキがかかるんですけどね。
私も彼が多忙のため突然会えなくなってしまい、どうしようもなく寂しい時に、
彼も知っているあまり親しくは無い男性に誘われて、食事をしたことがあります。
別にその男性に会いたかったわけではありませんでした。彼に会いたくても会えない気持ちの代替でした。
たった1時間ほどの食事でしたが、それだけでもどうしようもなく罪悪感を感じてしまい、
その方には悪いと思いましたが、それから連絡が来ても一切無視しました。
彼にはもちろんこのことに関しては話していません。
きっと傷つくと思うし、嫌われたくないからです。

あなたの彼女も、遠距離はもう寂しくて仕方ないから気持ちの整理がしたかったのでしょう。
別れる覚悟の上で全てを話したのかもしれません。隠しておくのも辛かったのかも。
いつかあなたが知ってしまうのでは、という不安も抑え切れなかったのかもしれません。

縁があればあなたが転勤になった時、彼女も一緒について来てくれてたでしょう。
でも、彼女は親離れできなかった。この時点で全ては決まっていたのかも。

全てを知ってしまったのですから、もう無理だと思います。
彼女があなたに話したことはあまりにも生々しいです。
仮にこのままの関係でいたら、心配はもちろん時々思い出して苦しむことになるし、
結婚したとしても、夫婦仲に問題が起きるのは避けられないと思います。
    • good
    • 5

私なら速攻別れます。



さみしいから既婚者と浮気をする、開き直りの責任転嫁をする相手とはいかに五年間の付き合いがあったとしても、これからの関係や結婚を考えられる人ではないからです。さみしいからとほかの人で埋められるのなら、代理でいいんですよ。あなたの埋め合わせは代理で埋まる程度のものだったということでしょう。

夫婦になって単身赴任や、重要なポジションやプロジェクトを任せられて毎日遅い帰宅でさみしいからとまた浮気ですか?そんな人に大事な子供や財産を任せられないし、信用できない人間が自宅にいては仕事も集中できませんから。

彼女は全く反省も後悔も、相手家族への配慮等ない方ですので精神的にも弱く、貞操観念も低く、倫理観もなく、不倫のリスクもわからない頭のようですから伴侶には向きません。

奥様から慰謝料請求など来なければいいですが、いつばれるか分からないし、不倫相手がだれか知ってから時効はカウントされるんですよ。損害賠償は不法行為から20年ですから、自分が幸せになった途端だったり、安穏と暮らしてた中で過去の過ちがばれるバカも世の中にはたくさんいます。そんな爆弾物件を親に嫁と紹介できますか?

裏切られた気持ちはよくわかります。私にはこの方との復縁は愚かな決断にしか思えません。
    • good
    • 3

私の友人にも彼女みたいに不倫した子がいます。


彼氏のことは好きだけど、寂しかったから仕方なかったの。
って言ってましたね。
私は不倫を止めましたが、まったく考え直す様子はありませんでした。
結局、不倫の男性に浮気されて別れましたが、その男の言い訳も「会えなくて寂しかったから。」でした。
浮気する人はこういう思考回路なんでしょうね。

そもそも不倫やら車内で何度もすること自体どうかと思いますよ。。
恥ずかしくて人に言えないです。
そこから、彼女の考えが質問者さんと大きくズレてますよね?

辛いことですが、これを事実と受け止めて将来を考えてみたら分かりませんか?
不安はずっと続きます。

どうすればいいか?
まずはしっかり気持ちを整理しないといけませんよね。
彼女を大切にしてたのだから、混乱して当然です。
    • good
    • 2

寂しいから不倫、「相手しないお前が悪い」と責任転嫁、最終的には逆ギレ。



典型的なメスだね。

そんな尻軽アホ女、さっさと見切った方がいいんじゃないですか?
もっと身持ちのいい女はいくらでもいるし、責任転嫁と逆ギレする女は本当に面倒くさい。

とは言っても、今時の日本女にそこまで期待出来るのか?と思いますが。
    • good
    • 0

済みませんが、かなりロングです。



話を伺っていて、ひとつ疑問があります。
あくまで仮定の話なのかもしれず、私の邪推であったとしたらお詫びします。

四つの県、ということは、150kmから250km離れているくらいの距離ですか?。
そうすると、直線的に移動できない場合はともかくとして、鉄道を使えば、丸1日掛ければ日帰りでもデートできる距離ですね。
それこそ、中間地点で会えば、もっと楽にデートできます。
文面を読んでいて判らなかったのですが、転勤して以来、例えば休み毎にとか、一か月に数回とか、頻繁に帰省して彼女とデートはしていなかったのですか?。

もしそうだとすると、メール・電話だけでの連絡が大半だったということですか。それも3年間の長きに渡って。

彼女のしたことは、確かに、浮気だったでしょう。まぁ、回数という程度問題はあって、貴方は常習だから即断して許すと言う事ができなかったのですよね。
しかし、彼女の心を繋ぎ留め、心を満たす努力を十分なさっておられましたか?。
そして、彼女が、どれ程孤独であったかを、身に沁みて感じておられましたか?。

彼女が貴方を責めているのは、その部分なのではありませんか。
彼女からしたら、ご両親の元に居て、終日遠出することは、し辛かったのかもしれませんが、このケースでは、転勤先の彼氏である貴方が彼女に会いに行くのが筋だと言う気がします。
そして、なぜ私の彼は、戻れない距離ではないのに、自分に会いに来てくれないのだろう、と悲嘆に暮れていたということはありませんでしたか?。
Aは、そんな弱った彼女の心の隙に入り込んできた、文字通りの間男だったのでしょう。

それから、何故に彼女が貴方に事実を告白したと思われますか。
ずるい考えですが、無論、もし、黙ってさえいれば、貴方にその事実は伝わらず、墓場まで持って行けば、余計な波風を立てることも無かったでしょう。
しかし、彼女は黙っていることで貴方を騙すことになり、また、過ちを犯した自分に対する両親の呵責に耐えかねて、そして、貴方の彼女として相応しくないことをしてしまったことへの贖罪をするために、貴方に打ちあけたのではありませんか。
最も、穿った見方をすれば、打ち明けることで彼女は自責の念から1段楽になり、貴方を地獄へ突き落したとも言えるのは確かではありますが。

彼女の気持ちを言葉にするのなら、

「本当に申し訳ないことをしました。決して許されることでないことは判っています。貴方のことを愛している気持に偽りはないから、このまま捨てられるかもしれないとしても、全てを話します。その上で、もし許してくれるなら、それでもなお私を選んでくれるなら、貴方だけを見て生きて行きます。」

そんな風に私には聞こえるのですが。
でも、貴方は彼女の粗相を許せなかった。それは、至極普通の反応だと思います。

ただ、惜しむらくは、打ち明けた彼女の真摯な態度と謝罪と、貴方を本当に愛しているという気持ちを第一に考え、贖罪を受け入れる姿勢を示すのではなく、粗相の事実を繰り返し責め立て、将来も粗相を続けるかのような疑いを掛けたのか、ということです。
過去の罪ならまだしも、信じるどころか、きっとお前はまた同じことをするだろうから、今ここで絶対にしないと誓え、とされるのは、未だしてもいない将来の罪に対する謝罪をさせられようとしたのと同じことです。
彼女の「言っていることが判らない」という言葉は、過剰な疑いに対する反発だった、そのように感じます。

もし、彼女の罪は罪として、取り返しの付かない事実であったとしても、覆水は盆に返らないのだから、彼女のことを受け入れるか突き放すかに関わらず、過去の事は水に流すべきであったと思います。

平たく言うのなら、これが、「罪を憎んで人を憎まず」ということなのでしょう。
そして、償えない罪など厳密には無いのです。
あとは、その償いを、関係者が認め、受け入れられるかどうかの問題だけだと思います。
彼女が貴方に嘆願したかったのは、まさに許されざる罪への許し、であったのではないでしょうか。

しかし、貴方からの、また繰り返すだろうという疑念一杯の叱責や反省を求める追及は止まなかった。
その時点でもう、彼女にしてみれば、万策尽きたという状態であったはずです。
そして、自業自得とは言え、ついに絶望し、電話を自ら切ったのだと思います。

もし、今、「その事実の全て」を受け入れることが出来ないのなら、この先も「彼女の全て」を受け入れることはできないでしょう。
それなら、どんなに好きであっても、恋人同士でいることは、この先難しいのではないでしょうか。
また、許せるのなら、もう少し早く決断するべきであったと思います。
    • good
    • 3

寂しいから、誰かれHするってのはおかしいですね。


だとしたら彼氏がいない女性は大抵の人は
貞操観念が低いということにもなりかねないですし。
旦那が単身赴任している奥さんは必ずセフレがいるのか、
とは思えないですし。

なので、そういうことがあるかどうかと聞かれたら、
「え、ないよ?」と言えば面食らったと思いますね。
(といってもその場では思い付きませんが)

セフレありを許すか、浮気しない人と付き合うか、
仕事やめてでも彼女のそばにいるか、
そんな選択肢がありますが、ただ彼女は
質問者様との結婚は向かないかも知れませんね。
いつも警戒してたら気が休まりません。
    • good
    • 1

残念ですが、縁が無かったと思って、彼女との関係を続けることはあきらめた方がよいと思います。



あなたは、その彼女とは結婚を考えられているとのこと。

もし仮に結婚したとして、単身赴任せざるを得ない状況が起こったら、今後あなたはこのことでずっと気にしないといけないでしょう。

寂しい気持ちがあったことは、特段悪いことではないと認めます。

でも、今後、夫婦関係なんて、そんなことで揺らいではいけないはずです。

単身で海外に長期赴任しなければならない人なんか、そんな人が奥さんだったら、それこそ足手まといです。

寂しいからと言って、数度にわたる体の関係を告白した上で、自分がされたら嫌な行為を正当化するなんて、今後の関係に実りがあるとは到底思えません。

今のあなたに必要なことは、今の彼女との関係を清算した上で、いかに早く立ち直るかを考えることと思います。
    • good
    • 0

“寂しい”て言葉は便利だなぁ、と感じました



寂しいなら何故あなたへ付いて行かなかったのでしょうか
行くチャンスは、今までいくらでもあった筈では?

男女問わず性に対しての価値観は様々です
現代では寂しさをsexで埋めようとする女性が増えているのも事実だそうです

まあ、質問内容の経緯を読む限りでは、このまま自然消滅で終わらせた方が互いの為となるのではないでしょうか
繰り返す不安を抱え結婚しても上手くは行かないでしょうし
彼女自身も今回が初めてであるかは自己申請されなければ確かめようがありませんから
    • good
    • 1

本当に「難しい」よね?


彼女の言い訳は成り立たないよ。
ただ、
じゃあその彼女の背信を貴方なりに重たく受け止めて。
ここで彼女との関係を終わらせたいと思っているのか?
貴方に今虚無感が漂っているのは、
貴方はまだ進行形の交際欲があるからなんだよ。
別れたいとは思っていない。
むしろ別れたら貴方の方が不安定になる。
彼女は既に動きを創っているから。
仮に貴方と別れても次の一歩が出やすいんだよね?
将来の話も出てきていた二人。
貴方の中には、
彼女から切り出された現実が直ぐには咀嚼出来ないんだよ。
出来れば嘘であって欲しいと思っている。
でも、
彼女が思い切って打ち明けてきた言葉の端々からは。
刹那的な気の迷いとはまた「別」の、
意志を持った「舵きり」があるだよね?
だからこそ、
一回動き出したら止まらなかったんだよ。
もっと言えば止めなかった。
おそらくは、
Aが気まずくなったのもそうなんだろうけど。
貴方の彼女がAに対して割り切って貪欲に求め始めてしまった。
そういう彼女に巻き込まれるのを恐れたんだよね?
最初はAからの働き掛けでも、
最後は彼女の方が燃え上がってしまった。
割り切っている分力強いから。
後ろめたさも感じつつも、
お互いに大事な部分には抵触しない割り切りなら成り立つんだけど。
貴方の彼女は寂しさから我慢し切れずに~という流れを汲んでいる。
その分求め出したら止まらないんだよ。
結果Aの方が身を引いてくれたから収まったようなもので。
近くにいたらおそらくまだ続いていたと思う。
ただ、
辞めていって距離が出来た時点で。
彼女はようやく時間差で冷静になれたんだよね?
良く考えたら私はとんでもない事をしていたと。
良心に触れた時点で誤魔化せなくなった彼女。
遠距離というブラインドに隠れる事はせずに、
自ら真実を伝えてきた。
正直さはある。
ただ、
その態度が貴方にはどうしても引っかかってしまう。
彼女はそれなりの「正当性」を感じている。
寂しいのはお互い様でしょ?
でも、
彼女にとってはいつの間にか寂しく「させられている」になっていた。
だからやむを得なかったんだ、と。
そもそも寂しくなったりしなければ、
私はそういう行動は取らなかったんだ、と。
起きた事に対する反省とか、貴方の立場からの斟酌は浅い。
寂しいから起こったんだ、という彼女の主張を辿るなら。
今後また寂しい状態が「起これば」。
心の隙間が「出来れば」。
その時に自分がどのように動いていくのか?
それはその時になってみないと分からないよ、と。
彼女は堂々とそう伝えているんだよね?
だからこそ、
貴方の改めて欲しい云々が「意味が分からない」んだよ。
その時の自分が感じる事に対して、
今の私が何で貴方に対してこうだ、と言い切らなければいけないのか?と。
当然そういう彼女には罪悪感は薄いよね?
水面下で動いて申し訳なかったな、と。
ただ、
それは寂しいから起きた事なんだよ、と。
貴方にはそのふんわりとした謝罪ってどうも解せない。
解せないだけでは無くて、
今まで積み重ねてきた、
それこそ将来という言葉を使い出していたプロセスが灰色になった。
今後彼女が同じような事をするかしないかよりも、
「もしかしたらまた・・・」と。
そう疑ってしまう事自体が寂しい事で、余計なストレスでしょ?
その状態で果たしてやっていけるのか?
将来を見つめていく「前」に、
お互いの「今」をどうするのかを考えるタイミングが来たのかもね?
極論を急いでも仕方が無い。
ただ、
お互いにお互いの主張をしあうだけでは「二人」にならない。
それぞれがそれぞれの考えのまま繋がっていても平行線。
どうしたらいいか?は貴方次第だよ。
そして貴方と彼女次第だよ。
一つだけ確かな事。
それは、
お互いに心地良く繋がっていけない関係は絶対続かない、という事。
一度直に向き合って、
真剣な話をする事が必要なんじゅない?
今までの積み重ねを無駄にしない為にもね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A