
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OutlookですよねOutlookExpressではなく。
*.mdbファイルは無条件に削除されます。OEのようにアクセスを禁止するのではなく、削除です。
1.拡張子を変更して送信してもらう。
2.圧縮ファイルにして送信してもらう。
3.レジストリの改変
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Outlook\Security
をクリックして、[編集] をクリックし、[新規] をポイントして [文字列] をクリックします。
Level1Remove
と入力してEnterキーを押します。
出来上がったLevel1Removeキーをダブルクリックなどで開きます。
[値のデータ]に開きたい拡張子名を
.mdb;.exe
のような形式で半角セミコロンで区切って入力してOKボタンを押します。
レジストリエディタを閉じたら終了です。
こんばんわ。
指示どおりやってみたらサクッと開くことが
できました。こういった基幹の部分のことを
ご存知なのは、すごいなーと感嘆しました。
ともあれ、非常に助かりました!
これから仕事にかかります!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
MicrosoftOutlookでは、アプリケーションで決めている危ない種類のファイルを扱うための設定変更箇所はありません。
#1さんのいうとおり拡張子を変えて再送するのが一番早いです。
こんばんわ。
Outlookのほうはかなり厳しいんですね。
融通がきかないのは、ちょっぴり問題のような
気もしますが、、、
情報ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Outlook Expressを起動し、
ツール→オプション→セキュリティと進み、
「ウイールスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」 にチェックが付いているならそれを外してみては如何ですか。
もし、うまく行ったら添付を見たあと再びチェックをつけておくべきと思います。
こんばんわ。
OutlookExpressのほうではなく、オリジナル?の
Outlookのほうを使用しています。Expressと同じ
オプションあるかな?と思ってみてみましたが
残念ながらありませんでした・・・
明日また拡張子などを変えて送りなおしてみようと
思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
僕も以前、同じ事がありました。
詳しい方法は...忘れました。
ファイルを開く時のエラーメッセージをコピーして、ネットで検索してみてはいかがでしょうか?
確かOfficeのサイトで方法が表示されていたと思います。
しかし開けないファイルを開く作業は難しいので、僕はファイルの拡張子を変えて再送してもらいました(「圧縮」して送ってもらいました)。
参考になれば幸いです。
こんばんわ。
会社で自分のマシンから自宅あてにファイルを
送り「週末」仕事をしたかったので、、何とも
間抜けな感じです。(苦笑)
明日拡張子を変えるか、圧縮して送りなおしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- Facebook 「M4Aファイル」という拡張子の音声ファイルを、FACEBOOKに添付して送りたいのですが 3 2023/06/20 18:06
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
拡張子docがdatに変わりました。
-
メールに添付されたファイルが...
-
添付ファイルが増えている!?
-
winmail.datの開き方
-
添付ファイルが開けません(EXフ...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
postfixメールデータとユーザデ...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
HTML形式のメール作成で、直接H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
winmail.datの開き方
-
添付ファイルが増えている!?
-
メールの添付ファイルがすり替...
-
MP3ファイルをメール添付したい...
-
Excelの拡張子が変わる
-
Outlook Express で添付ファイ...
-
デジカメの画像を送りたいのですが
-
Outlookの添付に .datが付く
-
Windows Live メー...
-
WinからMacへE-mailでデータを...
-
AOLで添付ファイルが開けない
-
メールに添付されたファイルが...
-
添付されたファイルの*.pdf等の...
-
拡張子「.dat」って何ですか?
-
hotmail 添付ファイルが「安全...
-
添付ファイルが変化する?
-
OCNメールの添付ファイルについて
-
添付ファイルについて
-
メールの添付ファイルの拡張子...
おすすめ情報