

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足。
NO1です。>imagesというディレクトリに大量に要らないスライス画像が保管され…
これ、保存先を設定してないと自動でimagesというフォルダが作られてそこに保存されます。だから保存先を指定したいなら設定で「保存先を選ぶ」とかだったかな…に、変えて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/28 16:20
ありがとうございます。名前をつけるのは知っておりましたが、スライス名+○○+○○+○○+…で変えれるのは知りませんでした。また、保存先を指定することもしりませんでした。これで効率的に保存できそうです。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
Webデザイナーです。
結論を言うと、不要なスライスは削除できません。
でも見つけやすくする方法はあります。
-------以下はあるサイトからのコピペです。----------------------
ユーザー定義スライスまたはレイヤーベースのスライスを削除すると、
それによって生じたドキュメント領域を埋めるために、自動スライスが再生成されます。
レイヤーベースのスライスを削除しても、それに関連付けられたレイヤーは削除されません。
一方、レイヤーベースのスライスに関連付けられたレイヤーを削除した場合は、
レイヤーベースのスライスも削除されます。
注意: 自動スライスは削除できません。画像のユーザー定義スライスとレイヤーベースのスライスをすべて削除しても、
画像全体をカバーする自動スライスレイヤーが 1 つ残ります。
-------------------------------------------------
まあそういうわけで、一つでもスライスすると他のスペースに合わせたスライスが自動生成されてしまい、これは仕様で裏技もないので消せません。別のソフトで作れば出来ない事もないですが、Photoshopでは無理です。
で、選択スライスにするにしても小さいやつだとクリックするのも面倒ですよね。だからスライス名を付けといて、全部のスライスで作成してからそれ以外を削除すればよいのです。
スライスした画像を選択して編集画面にし、
スライス名をここで設定します。
例えばグローバルナビの一つ目にはnavi01など。
で、web保存する時、保存場所とか選ぶウィンドウがでますが、そこで初期設定だと、スライス名付けててもファイル名とかで保存されてしまうので、「カスタム」を選択。
するとスライス名+○○+○○+○○+…と選べる画面が出ると思います。
(今パソコン開いてないんで正確な表示をお教えできません)
ここで、最初の「スライス名」だけ選んで後のやつは全部「なし」
これでOK
全スライス保存にしても、これだと名前を設定したやつ以外はファイル名+数字の名前で保存されるので、区別は付きやすいかなと思います。
私はいちいち名前をweb用に直すのが面倒なので、いつもスライスする段階でファイル名(ファイル名…というか画像名か)を設定してます。ご参考になれば幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
エクセルでWorkbook_BeforeSave...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
やる夫スレの保存
-
エクセルの列の幅を固定
-
PDFの回転と保存
-
フォトショップでブラシで書い...
-
クエリの保存場所
-
コラゲナーゼ使用方法
-
Mac/illustratorCS4使用です。...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
スクロールのある大きいWeb画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
PDFの回転と保存
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
FireFoxで動画を保存できない
おすすめ情報