
付き合い始めて1年になる彼がいます。
お互いに30代前半、結婚を前提に
付き合い始めました。
最近になって、彼は結婚する気満々の感じです。
しかし、最近になり私の気持ちはどんどん冷めるばかり…
理由は、とてもアホらしいかもしれませんが、
彼の言葉の言い方に、
どうしてもトゲを感じてしまうんです。
私も30を過ぎて、ガンコになってるのか(苦笑)
心の領域が(人として)狭くなって、
素直さがなくなったのか…自分自身では気付けなくて。
私の心が狭い、考え方が子供ならば、
もっと大人にならなければいけないと思うのです。
ほんの数例を書きますので、
どうか皆様、以下の内容を読んで率直なご意見を下さい。
3ヶ月くらい前の事です。
彼に料理を作り一緒に食べました。
お味噌汁にお豆腐が入ってたのですが、
彼曰く、その切り方が大きすぎると…
私の家のお豆腐は2~3cmの間くらいで、
確かに大き目かも知れません。(親戚等も)
でも大き目が好きなので良いと思うのですが、
彼は「品がないと思わない?」と言います。
お豆腐も絹だったり木綿だったりするのですが、
木綿を使うのは下品な感じだとも…
高級な料亭などに行けば、
こんな大き目の豆腐なんて出てこないでしょ?と
とくとくと語ります。
私は高級料亭なんて滅多に行かないので分かりません。
そんなに変なことですか?
大き目が嫌ならば「俺はもっと小さくして欲しいな」って
そう言えば言いだけの話だと私は思うんです。
また別の日の話です。
うどんや蕎麦の話をしていたんですが、
私が「天かすや卵が入ってるのが好き」と言ったら
「天かすなんて下品な言い方は止めろよ!」と
かなり真面目に嫌~な顔をして言われたんです。
それは揚げ玉って言うんだと。
私も揚げ玉って言うのは知っています。
ただ、私の回りは天かすって言い方する人が
多かったので別に変だとも思ってませんでした。
これって、そんなに下品な言い方なんでしょうか?
そして最近の話です。
ある提出書類を書いていました。
自分の項目は自分で書いてたんですが、
彼から、私の字の書き方が気に入らない、
配慮が足り無すぎると言われたんです。
私はずっと書道をやっており、そこそこですが、
見栄え良く字が書ける方かもしれません。
また大きな字を書くタイプで、可愛いと言うよりも、
男性的な字を書きます。
彼からすると、もっと控えめな字を書いて欲しいと、
これじゃ自分の字が見劣りして恥ずかしいと。
やっぱり彼女なら、そこら辺は配慮すべきなのでは?
と、呆れたように言われました。
その他にもまだまだありますが…
キリが無いので、この数例だけを上げてみました。
とにかく彼の上から目線の言い方や、
私の常識が間違っているなら、
もっと違う言い方をしてくれても…と思う自分がいます。
彼の言う事を素直に聞けなくなりつつあります。
やっぱり私はキャパシティの少ない女でしょうか?
常識が無いですか?
配慮の足りない、素直さのない女なのか…
辛口でも何でも構いません。
どうか率直なご意見をお願い致します。
No.13
- 回答日時:
30過ぎて独身はどうしても、とんがった部分があります。
人は変わるので、不愉快な思いをしたら、どういう点で不愉快な思いをするか、教えてあげましょう。
性差による考え方の違いはあるので、ある程度は放置しましょう。
相手を思いやる気持ちがないとか、許せないことが多いと、結婚できません。
最近、独身者が多いのは、おおよそ、この2つの要素があるように感じます。
協調性とか、妥協することとか、話し合って解決することとか、相手を思いやることとか、
交際や結婚を通じて、お互いが成長する関係を築ければ幸せだと思います。
お付き合いを始めて1年ならば、素を出すころで、腹を割った交際ができ、成長できる時期です。
ただ、気持ちが冷めるという点が心配です。
成長する原動力がなくなるからです。
一年交際が続いたなら、努力次第で一生幸せになれます。
そうそう簡単に、別れると一生独身、一生子供なし、いつまでも独身者のわがままさが抜けないことになります。
35歳から妊娠は難しくなります。40歳を過ぎると、不可能に近くなります。(体外受精をしても)
時間がありません。
辛抱強く頑張ってください。
No.12
- 回答日時:
男性はある程度そういうところがあるとはいえ…私なら別れますね。
豆腐のこと一つとっても、彼はあなたはもちろん、あなたのお家の人全てに対して「品がない」と言ったんです。どうでも良いことかもしれないけど、こういう思いは降り積もっていきますし、結婚を前提にしているとはいえ、パートナーのライフスタイルや癖などを逐一自分の型に押しつけようとするのは人間性に疑問を感じます。
加えてもっと気になるのは、お相手のお父様かお母様も同じような性格ではないかということ。お父様が厳しくお母様に接しているのを見て育ったからお相手の方もそんなもんだと思って育ってきた…とかだと、結婚したら今よりネチネチやられますよ。「俺に恥をかかすな」とか言って。
結婚前提ということはそれなりに理性も働いてのお付き合いでしょうし、ぶっちゃけ利益もあるなら結婚生活もできるかもしれません。
ただ、「年のせいで心の領域が狭くなって」いくのはあなただけではなくお相手もです。20年後の彼も受け入れられるか、もう一度検討したほうが良いと思います。間違えても「私がいけないんだ…」なんてスパイラルにハマらないようにして下さいね。
彼の家柄は確かに良いです。
彼からすれば私の家なんて品がないと言われても否定しません(苦笑)
でも、こんな私のことを好きになってくれたなら、
納得してくれなくても、否定して欲しくないと思いました。
そこが私のワガママなのかと思ったり。
ただ、やっぱり方向性が違うのかな?と、
違う道を歩むべきなのかな?と思ったりします。
私の事をとても大切にしてくれて、
愛してくれてるのがすごくわかる分、
自分のワガママなんではないかと、
自問自答しながら決断出来ない自分が情けないです。
No.11
- 回答日時:
配慮が足りません
素直じゃないです
常識が欠けています
彼からはこういう事でしょう
貴方が何を質問したいのか分かりません…
ココで彼の方が面倒な男だとでも言う
彼を否定する意見、貴方を肯定する意見が出れば
貴方は自分を正当化できますね、気分がスッキリしますね
で、何か変わりますか?
むしろ正当化しようとする所に嫌悪感を感じました
一般の考えなんて意味がないですよ
今回の問題は彼と貴方の問題でしょ?
合わせられる所は素直に折れて合わせる
2の天カスとかは貴方も嫌そうですね
だったら素直にそれは無理だからって言えばいい
意味不明だから合わせられないって
私の書き方が悪いのかもしれませんね。
やっぱり自分を肯定して書いてたと思います。
ただ、言い訳になると思いますが、
そうじゃないんです。
本当に迷っているんです。
うまく書けませんが…
彼の言い方に反論することが出来ず、
でも自分も納得できないことも、私が悪いのかもしれません。
うまく説明するのは難しいですね。
説明が足りなくてすいません。
No.10
- 回答日時:
私も他の方が意見されているように、彼の価値観が
おかしいと思います。
今の質問者さんの気持ちが
「最近になり私の気持ちはどんどん冷めるばかり…」
となってしまっています。
常識が無いと言われた場合に、
感情の変化がありそうですか?
常識があるとか無いとか以前に、
自分の気持ちに従えば良いのではないですか?
彼の家柄に押されて…自分が間違っていたのか?
と少し自信なくなっていた気がします。
彼の言い方に反論出来ない自分がいて、
でも納得していなくて…最低です。
彼に大切にされている、愛されてるんだけれども、
どんどん先に進むのが嫌になってる自分も情けないです。
No.9
- 回答日時:
スパッと清算してしまうか、
彼の美意識や価値観に合わせられるように
ホスピタリティを磨くか、ですね。
ホスピタリティを磨くことなしに、
我慢、忍耐などで処理しようと無理をしますと
破綻を招来させてしまいます。
でも、30年以上、生きてきたのですから、
変えるのは、
難しいし、苦痛でしょうね。
なので、ここは、別れませんか。
スパッと
気持ちを切り替えられるのも
女の器量の1つですよ。
結婚してしまうと、遠慮の気持ちが
消滅するでしょうから、互いに、百年の不作という
言葉の意味を思い知らされながらも、どうにも、
諍いの絶えないファミリーになるでしょうね。
それを、ラヴゲームとおもうことができれば
セックスで燃えられるでしょうが……それは、
神のみぞ知るでしょうね。
常識力検定や
(礼儀作法、敬語の遣い方などを含めた
実技試験のある)マナー検定を
クリアしてみるのも1つの方法かも
しれません。
いろいろな方に回答を頂き、お礼を書いているうちに、
自分の決断のなさや、小ささがわかった様な気がします。
彼の家柄は良く、私はただの一般庶民。
何か言われるたびに、「そうなのかなぁ…私間違ってたのかな」
って???と納得出来ないままに来てしまいました。
これが私のいけない部分の1つだったと思います。
自分自身で決断すべきなんですが、
これも出来ない女なんだと、情けなくなりました。
No.8
- 回答日時:
常識というよりは、考え方の違いですよね、それ。
少なくとも、私は気になりませんし、普通です。
配慮がたりないと言われればそうですけど、細かいことを気にしないおおらかな性格だと言われればそうですよね。要はものの見方だと思います。貴方と彼氏さんの考え方がまったく合ってない気がします。
彼氏さんは自分が上にいないと気がすまないタイプのように思います。
それに合わせて相手をたてる気遣いをし続けられる自信があるのなら、それを努力すればいいと思いますけど、できないのなら、スッパリとそれを言うなり別れるなりしたほうが、後々のためになるのではと思います。
そうですね…
彼は一段でも上にいたいタイプかもしれません。
私は、ナゼ彼に小さなことを否定されるのか、
それが納得出来ない、心の小さな女なのかもしれません。
お互い様なのかなぁ…
方向性が違うのかもしれません。
私には彼の全てを受け入れて、合わせていく…
はぁ…今はそんな自信がないかも。
No.7
- 回答日時:
…めんどくさい彼ですね;
ただ、そういった細かいところまで好みが合う人どうしならばそんなに気にならないでしょう。
要は質問者さんとの相性が微妙なんだと思います。
そういうところを我慢してでも結婚したいか、そうでないか。それだけだと思います。
我慢…かぁ。
私と彼の相性、育った環境が違いすぎて、
なかなか難しいのかもしれません。
彼が私のことを、とても大切に思ってくれる、
その気持ちは嬉しいのですが…
ただ、私の気持ちをもう少し聞いて欲しいと思ったりします。
なかなか決断出来ない自分が情けないですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
面倒くさい、その人…。
こちらが合わせたりチヤホヤしてあげなきゃ上手く行かないでしょうね…。相手にこちらを養う気構えがあるのなら、お金持って来させて自分を養わせる紐づるにする分にはいいんじゃないですか?ちょっと危ないけど。地が出てきたんじゃないです?結婚しちゃう前に気づかせてもらえてよかったですね。嫌なら止めた方がいいですよ。大切にしてもらえるかどうか…。あなたに常識ないわけじゃないですよ、あなたがそんな風になっちゃうってことは、いい相手じゃないじゃないですか。病みますよ?もっと視野を広げてもいいかもしれませんよ…。面倒くさい…って感じますか?(笑)
私も最近、そう感じることが多くなりました。
彼が私のことを大切にしてくれたり、
愛してくれてるって気持ちは伝わっていました。
しかし…最近は
彼が私を思ってくれる気持ち=私を否定する
って感じに取れてしまい、もう先に進むのが嫌になり始めて。
私のワガママなのかなぁと思ったり、
そうじゃないなら別の道を…と考えたり、自問自答してます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
その男、精神年齢が子供並。
実力のない男に限って、場違いな所で、薀蓄を垂れるわ。
ちと、面倒だわな。
しかしま、アナタ様も年も年だし、そうそう優良物件は転がってない。
なんとか腹を立てないで、婉曲にやり過ごせる「知恵」をアナタ様が発揮できたらなんとかなるかも。
はい、年も年なんで…焦らなくちゃいけないんでしょうね(笑)
確かに彼は優良物件かもしれません。
家柄も良くてお金にも困ることないだろうし…
正直、会社の人を介して付き合うことになった、
私の人生の中で経験したこと無いパターンなんです。
今までは好きになって恋して…
と言ったパターンで恋愛が始まったんで、
この彼のようなタイプは始めてでした。
いい年をして変ですが、自分がどうして良いのか分からず…
ワガママなのかそうでないのか、判断がつかなくて…
自問自答の毎日です。
自分自身で決めなくてはいけないのですが…
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すごい彼氏さんですね。
。何と言いますか、この文面だとほとんどの人が
彼氏さんは心が狭く、虚栄心の強い男性に思うのでは
ないでしょうか??
相談者さまは、もう、その彼氏さんの言動についていけなく
なっているのではないでしょうか?
世の中にはいろいろな人がいるので、
そんな男性を「ちょっと口うるさい人」で済ます人もいるでしょう。
私から見たら、「自分の意見を押し付け、人の気持ちの配慮に欠ける人」
にしか見えませんが。。
相談の文面を見る限り、彼氏さんの一言一言に相談者さまが納得いって
いないのだろうということが伺えます。
もしこの回答する人のなかに。
「ちょっと融通のきかない人には思えますが、
不満をはっきりと言ってくれる素直な方だと思います」
って言われたとしても、相談者さまにとってそう思えなければ
意味がありません。
結婚したとして、これが一生続く事を考えましょう。
それを自分で納得できるかどうか。
どうしても結婚したいなら我慢できるかどうか。
それは相談者さま自身がきめることなので^^
もちろんある程度の妥協と我慢が必要だとは思いますが、
我慢する為に結婚するなんて、到底考えられませんから。
そのひっかかってる部分を補ってなお、素敵な所があるというなら
話は別になります。。
やはり、最終的には相談者さま自身で決める事になりますね。。
未婚の私に偉そうに言われることではない事は承知で
言わせていただきました。
ただ、同じく、「結婚」という人生の岐路を考えている
女性(同士)として、意見させていただきました。
遠くから応援しております。
彼が私のことを思ってくれている気持ちは、
とても伝わってくるのですが…
結婚するならば、こうあって欲しい!と言う彼の願望と言うのか、
私のことを好きだから、お前のためだから!
と言う、とにかく上から目線の話し方に嫌気がさしてしまいました。
これを我慢して行くのか…と思うと、先に進むのが嫌になってしまい、
自分のワガママなのかな?と自問自答する毎日です。
自分で下さなければいけない決断ですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
彼女への金銭援助について
-
17歳と21歳が付き合うのは犯罪...
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
頻繁に触ってくる彼。
-
ディープキスの後はその先を期...
-
彼の性癖で傷ついています
-
彼氏がいること、結婚している...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
彼女を飼いたいと思ったことは...
-
彼女の過去をどうしても受け入...
-
婚約していたのに別れてしまい...
-
彼との初エッチで中に出された
-
既婚女性と付き合ってる(付き...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
30代 6年付き合った彼との別れ...
-
元彼に先に結婚されても幸せに...
-
若いうちは遊べと言うけど…本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
既婚女性と付き合ってる(付き...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
頻繁に触ってくる彼。
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
彼氏がいること、結婚している...
-
ディープキスの後はその先を期...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
旅行でがっかり。別れた方がい...
-
彼の本来の性格が冷たい(情が...
-
彼との初エッチで中に出された
-
30代以上で別れた人。別れられ...
-
彼女のわがままが、結婚に耐え...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
婚約していたのに別れてしまい...
-
年の差のせいで、いずれは別れ...
-
彼女の過去をどうしても受け入...
-
高校生です。結婚を視野に入れ...
-
彼女への金銭援助について
おすすめ情報