
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
一例です。
↓の画像でF2セルに
=IF(COUNTBLANK(D2:E2),"",AVERAGE(IF($A$1:$A$1000>=D2,IF($A$1:$A$1000<=E2,$B$1:$B$1000))))
これは配列数式になってしまいますので、Shift+Ctrl+Enterで確定!
この画面からコピー&ペーストする場合は
F2セルに貼り付け後、数式バー内で一度クリック!
編集可能になりますので、Shift+Ctrlキーを押しながらEnterキーで確定!
数式の前後に{ }マークが入り配列数式になります。
これをオートフィルで下へコピーすると
画像のような感じになります。
※ ↓の画像は当方使用のExcel2003での一例です。
配列数式の場合は極端にデータ量が多い場合はオススメできないのですが、1000行程度であれば問題ないと思います。
※ 当然No.1さんの回答にあるようにExcel2007以降であればAVERAGEIFS関数が利用できますし、
データ量が多い場合はNo.1さんの後半の数式をオススメします。
失礼しました。m(_ _)m

No.3
- 回答日時:
tom04さん掲載の表を利用させていただきまして別案を・・・
案1 [F2]=AVERAGE(INDEX(B:B,MATCH(D2,A:A,0)):INDEX(B:B,MATCH(E2,A:A,0)))
案2 [F3]=AVERAGE(OFFSET(B2:B2,MATCH(D3,A:A,0)-2,0,MATCH(E3,A:A,0)-MATCH(D3,A:A,0)+1))
エラー処理無し。
No.1
- 回答日時:
ご利用のエクセルのバージョンは幾つですか。
C1セルに開始の日付 たとえば 2012/2/10
D1セルに終了の日付 たとえば 2012/3/9
のように書いておくとすると
推奨:Excel2007以降を使っているなら
=AVERAGEIFS(B:B,A:A,">="&C1,A:A,"<="&D1)
のように計算できます。
全バージョン共通で,求める平均値は「期間中の合計」÷「期間のデータ件数」でごく簡単に計算できるのですから
=(SUMIF(A:A,">="&C1,B:B)-SUMIF(A:A,">"&D1,B:B))/(COUNTIF(A:A,">="&C1)-COUNTIF(A:A,">"&D1))
で計算できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- Excel(エクセル) AVERAGE関数とINDIRECT関数を使ってのオートフィル 3 2023/01/12 12:00
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- Excel(エクセル) Excelで縦1列に並んだ大量の数字から、一定間隔で平均値を出したい。 2 2023/02/20 09:17
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- Excel(エクセル) 電卓は正しいのに エクセルで計算させると間違った答えです。なぜ? 7 2022/08/11 07:04
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- Excel(エクセル) 「製品研磨」取り代時間設定の計算が複雑 2 2022/07/30 01:12
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
エクセルの循環参照、?
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
エクセル
-
エクセルに、105と入力すると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報