
株式投資を昨年はじめました。
口座の種類をあまり考えず、一般口座を選んでしまい、2023年確定申告を行わなければいけない所得の者です。
クラウド会計ソフトを利用して確定申告を行おうとしていますが、一般口座の同一銘柄でのそう平均法での取得費は自動的に適用はされず、自分自身で計算する必要があると言われました。
一般口座を選ぶ場合、全て自分で税金の計算を行えるのが前提とは知りませんでした。
税理士さんに個人的に依頼する費用がコロナ関連でなく、どなたか計算が得意な方を教えていただければ助かります。
一般口座での取引は2回のみ。
1. 譲渡年月日 年月日2022/12/16
取得年月日 2022/12/13
銘柄 k、k株式会社
数量(株) 100株
譲渡による収入金額 250000円
取得費 242800円
譲渡のための委託手数料 0円
2、譲渡年月日 年月日2022/12/20
取得年月日 2022/12/20
銘柄 k、k株式会社
数量(株) 100株
譲渡による収入金額 269000円
取得費 267000円
譲渡のための委託手数料 0円
このk、k社の譲渡所得の総平均法での取得費の金額を教えてください。
計算が苦手で数学や計算が得意な方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1. 譲渡年月日 年月日2022/12/16…
>取得年月日 2022/12/20…
重複して持っている期間はないので、総平均法は無関係です。
1. 番と 2.番それぞれ別の取引として利益を算出し、合計するだけです。
>譲渡による収入金額 250000円…
>取得費 242800円…
>譲渡のための委託手数料 0円…
>譲渡による収入金額 269000円…
>取得費 267000円…
>譲渡のための委託手数料 0円…
単純に足し算して
譲渡による収入金額 519,000円
取得費 509,8000円
譲渡のための委託手数料 0円
を
「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/s …
に書き込んで
「確定申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
「確定申告書 分離課税用第3表」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
とともに提出すれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 投資・株式の税金 住民税の計算の件で 5 2023/03/01 16:33
- 確定申告 マンションの売却益について 3 2023/02/26 00:20
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 住民税 譲渡損失の繰り越しは住民税に影響しますか 1 2023/04/04 19:57
- 所得税 株式譲渡所得の地方税に与える影響 2 2022/12/25 09:37
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 住民税 e-taxにて特定配当等・特定株式等譲渡所得の住民税申告不要制度にチェック 3 2023/02/16 19:45
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前年の株式譲渡損と本年の譲渡...
-
MRF・引き出す・確定申告
-
株式譲渡益、でも現在無職の扶...
-
株式の譲渡損失の繰り越し申告...
-
株式等に係る譲渡所得等の金額...
-
確定申告。持株会退会で。
-
解体した建物は取得費を計上で...
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
SBI証券から特定口座年間取引報...
-
親の代わりにネットで株取引
-
確定申告に記載する所得について
-
特定口座と一般口座について
-
年金受給者の妻の株の譲渡益の...
-
SBI証券で特定口座+源泉徴収あ...
-
トレーダーの所得証明はどうす...
-
株の損益通算の事でご教授お願...
-
NISAで株をやってます。 5年が...
-
配当所得を公的に証明する方法
-
間違って株を一般口座で取引し...
-
青色申告の「赤字の3年間繰越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式等に係る譲渡所得等の金額...
-
株式の譲渡損失の繰り越し申告...
-
解体した建物は取得費を計上で...
-
一般口座で同一銘柄の総平均法...
-
源泉分離課税と国民健康保険料
-
マイホームの譲渡損失 (確定申...
-
確定申告。持株会退会で。
-
専業株式投資家でも青色申告で...
-
MRF・引き出す・確定申告
-
純金の売却について
-
株式の譲渡所得と不動産の譲渡...
-
特定口座(源泉徴収あり)でも...
-
総合課税か申告分離か?
-
税金は税務署に問い合わせれば...
-
この場合は、株の譲渡益は確定...
-
個人事業主の株式譲渡益
-
株式譲渡にかかった弁護士費用...
-
トヨタAA株の償還方法について
-
アクセサリーを売った時の確定申告
-
マンションの売却損と確定申告
おすすめ情報
SBI証券での一般口座です。他はありません。