アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の祖父も父親も公務員でした。

学生時代クラスメイトに祖父と父親が公務員という理由に「お前は税金で食べさせてもらってるんだろう。税金泥棒。」といじめられました。
公務員は税金泥棒だの税金で飯食ってるだの言われますが、寧ろ税金払っていますよね?

A 回答 (8件)

公務員といえども、給与(おそらく俸給)を得ている限り、税金がかかっています。


ただ、公務員の執務において、営利を目的とした活動が原則なく、税収を財源とした中から給与の支払いがされているということから、そのような言い方を湾曲すると出てくるのでしょうね。

私も公務員に対して強い抗議をする際には、税金泥棒に近いことを言うことがあります。しかし、公務員全員がという意味ではなく、真っ当な仕事をしていない場合において、そういった発言などを行いますね。

学生時代というのは、基本自身で稼いだことのない人で、社会に出た経験もない、ほとんどない人の発言ですから、偏った考えなどで発言をされることはあるでしょう。

公務員の執務が労務であり、その労務の対価として給与・俸給を得ることは当然のことであり、端かしいことでも何でもないはずです。
最悪は、問題行為をした行政等の機関で、そこが破綻したりするようなケースで、そこで働いていた人に対しては、厳しい目で見られることはあるでしょうね。

あと学生時代で、公務員家庭以外の方の場合ですと、言葉は悪いですが税金泥棒などの偏った意見や発言を聞き、さらに公僕、すなわち地域や国民に奉仕するという仕事柄、低いイメージを持ちがちです。
社会に出るとイメージが逆転する人も少なくありません。
公務員の給与体系や基準は、民間などの水準などといわれることがありますが、大企業などの水準を参考にしていることもあり、給与はそれほど安くはありません。そして、組織的に法令順守ですので、有給休暇等を含めた福利格子柄や社会保障はある程度手厚く設計されており、退職金や賞与など、中小零細ではあり得ない金額だったりもします。
また、雇用保険などの対象とならない代わりに、身分が保証されすぎているということもあります。刑事罰などを受けたりと思い問題を起こさない限り、解雇に準ずる処分はほとんどありません。予算制度で動いているので、昇給等の人事評価も甘いものがあることでしょうね。
公務員になっておけばよかったと考えてしまいます。

最後に質問の意図とはなれるかと思いますが、公務員は、その担当業務や組織により大きな特権があります。一定期間の経験で国家資格が与えられるのです。
法務省所管の裁判所や法務局の職員は、司法書士
(司法試験より比較的簡単といわれ試験での裁判官任用やそこから弁護士)
国税庁などの職員ですと税理士、
旧社会保険庁や日本年金機構などの職員ですと社会保険労務士、
特許庁の審査館などですと弁理士、
国・都道府県・市町村の職員ですと行政書士、
などといったようにです。
それぞれの求められる試験合格までの学習量は違うとしても、その職に就くために何年も集中して学習しても、合格者は一握りとされる試験について、経験で免除されるのです。
ある意味、定年退職等で大きな退職金を得つつ、年金を増やすため受給を遅らせ、これらの資格により収入を得つつ、年金受給後も非常勤副業などで、ある程度の収入が得られる構造になっていますよ。
ずるいと思いますね
    • good
    • 1

公務員は仕事の成果に応じた成果主義ではなく


正規雇用で採用されたら以降は年功序列でサボってても給料は上がっていく

そういうのも税金泥棒と言われる所以なのでしょう
    • good
    • 0

『税金で飯食ってる』のはその通りですが、それだけの仕事をしているからだと胸を張って言い返してください。



『税金泥棒』とは、『仕事もしないで』ならわかりますが、『正当に仕事をしている』のであれば、それで報酬を得ることは当然の権利です。

公務員が税金を払っているかどうかはその問題とは無関係です。
    • good
    • 0

「むしろ税金払ってる!」って言えるほどってことは、「それだけもらってる!」ってことですよ。


メチャクチャ反感を買う言葉ですが、大丈夫かな。
    • good
    • 0

普通の企業は赤字が積み重なれば


人をカットしたり、給料をカットします

しかし公務員は莫大な財政赤字なのに給料は大企業正規社員なみに据え置きでむしろ増やします

あと、鬱病とか適応障害で、1秒も仕事せず、給料だけもらう人が沢山います
民間だとそういう人はいつまでもは残らないでしょう

そういうのがやはり民間の人間からすると感覚がおかしいでしょうね
一般的な海外と比べて日本の公務員は待遇が良いことも国際的にはおかしいことと認知されているでせう
    • good
    • 0

公務員は


「税金から支払われた給料」
で税金を払ってます。

「寧ろ払ってる」というからには、
「寧ろ貰ってる」という事にもなります。
…それが正論なので、
払ってる事が当たり前で正しいのです。

「飯食ってる」のも間違いない事なので、
あとは「泥棒」とか言われないよう、公僕としての仕事に精進するだけです。
    • good
    • 0

公務員が税金を払ってるか否かは無関係です。


その手のいじめをする人は頭が悪いのです。馬鹿を相手にして、公務員だって税金を払ってるんだと反論することは、時間と労力の無駄です。

理由
「公務員が貰ってる給与は元は税金だ」という理屈が正ならば「あなたの持っている一万円札は、元は造幣局が造ったものだから、造幣局のものですよね。あなたの物ではない」という理屈が正となります。
    • good
    • 1

雇われ先が国や自治体と言うだけで、公務員も労働者で一般のサラリーマンと同じように税金を払っています。



身分が守られているとか、待遇が比較的良い(と言っても大企業より良いというほどでもない)ことと、税金が賃金の原資になっているからやっかみなどもあって批判されたりするのでしょう。最近は公務員のなり手が少ないと繰り返し報道されるようになって、以前ほどではないと思いますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A