重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カテコリ合ってるか分かりませんが、違ってたらすいません。

先ず、ニコニコ動画の弾幕がしたくて、手順通りにFirefoxをダウンロードしました。(無事完了
次ぎに、ナマコメオンラインマニュアルから2.namakome2.xpi の項目をクリック、
そして保存しました。
ここまでは良いんです。
この先が進めなくて行き詰まり断念しました。

ここからトラブル。
ナマコメのサイトに記載されてる通り、アンインストール手順として、
ブラウザーのツール→アドオンの管理→namakome2で削除と記載されてました。
詳細はhttp://mimonelu.main.jp/namakome/ ←のアンインストール欄に記載されてます。

この手順で行っても、アドオンの欄にnamakome2の記載されたフォルダー見つからず、
最初からデスクトップに保存した物を開いたり色々と弄ってしまいました。
また、デスクトップに保存してあるのを開き、中に入ってるフォルダー
(説明文?紙切れ2枚のマークと、機械?の形したフォルダー1つ(特に機械の形した物がadobe Reder9)のマークに変わってしまいました)

更には、デスクトップに保存した物までもが、IEのマークに変わってしまい、中を開こうとしても開かなくなりました。

それどころか、デスクトップに保存したnamakome2のフォルダー開くと、高速で何重にもIEが開くようになり困ってます。

また、同じナマコメ2のサイトから新たにダウンロードすると、IEのマークの付いたまま保存されるようになりました。
----------------------------------------------------------------------------------


※説明がわかりにくくなりましたが、以下で纏めます。

1、ナマコメ2をダウンロードし、デスクトップに保存。
2、色々弄ってる内に、1で保存したフォルダーの中の1つがadobe Reder9のマークに変わった。
3、更に、1で保存したフォルダー自体にもIEのマークに変わってしまいました。
4、1でIEに変わったフォルダー開こうとすると、IEブラウザーが何重にも高速で開くようになりました。
5、1のフォルダー削除。
6、新たにナマコメ2からダウンロードすると、IEのマークが付いたままデスクトップに保存された状態になります。

ここで、元の状態に戻したいんですが、どうすれば良いのか分かりません><
もし詳しい人がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>次ぎに、ナマコメオンラインマニュアルから2.namakome2.xpi の項目をクリック、


>そして保存しました。
どうせ保存だけしてアドオンとしてFireFoxにインストールしてないんだろ。
だからアドオンの項目にも出てこない。ってオチじゃないのか?
    • good
    • 0

「システムの復元」でダウンロード前に戻したらどうですか?

この回答への補足

回答有難う御座います。

システムの復元する際は、バックアップした方が良いんですよね?
だとするなら、今現在手元に、外付けのHDD等がないので、システムの復元に関しては
最終判断で行いたいと思います。

他に、解決策があれば新たにご教授お願いします。

補足日時:2012/06/27 12:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決しました。

お礼日時:2012/06/28 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!