
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
講演で発言する人は、発表者。
講演を聴く人は 聴講者。
昔は、スライド、8mm映画で資料を見せており、
資料を見せながらの講演を強調する場合は、
視聴者。
(一般的には、聴講者(聴講生)が使われます)
No.4
- 回答日時:
presenter: somebody who presents something
presentee: somebody who is presented to others
Ref: Encarta(R) World English Dictionary (C) & (P) 1999,2000 Microsoft Corporation. All rights reserved. Developed for Microsoft by Bloomsbury Publishing Plc.
No.1
- 回答日時:
プレゼンテーションをする場面によって異なってくると思います。
1企業を相手にしてのプレゼンの場合には クライアントでしょう
数社を相手に行う場合には ユーザー かもしれません。
特に対象を特定しない場合にはリスナー でしょう。
私は 「みなさん」を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 パワーポイントが無い会社って結構あるんですか? 厳密に言えばパワーポイントを使わせてくれない会社です 3 2022/07/28 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が調べた物をプレゼンすることになりました。 3分間でスピーチしたいと思ったら、Wordでは文字数 1 2022/10/17 20:19
- 国家公務員・地方公務員 横浜市の公務員試験 大学卒業程度 事務を受けるつもりのものです 第二次、第三次試験と面接がありますが 1 2022/06/07 07:42
- 転職 面接時のプレゼンについて質問です。 最終面接でキャリア構成、中長期的な目標、身につけたい業務スキルを 3 2022/06/25 13:05
- その他(教育・科学・学問) シンプルと複雑の違い 1 2022/08/12 13:31
- その他(ビジネス・キャリア) プレゼン者のクールビズ 7 2022/07/11 11:43
- 洋楽 初めまして 1、2年ほど前に聞いた洋楽でMVしか覚えていないのですが、わかる方いらっしゃるでしょうか 1 2022/03/22 20:45
- いじめ・人間関係 緊張を分解するには 緊張とパフォーマンスを分けるにはどうしたらいいでしょうか? 自分は授業のプレゼン 2 2022/05/25 23:13
- その他(ビジネス・キャリア) 発表、プレゼン、会議など苦手で克服したいです。話す練習をすればいいと聞きますが、どこでどう練習するの 2 2023/08/20 13:01
- その他(教育・科学・学問) 音楽について英語でプレゼンテーションをします。 私はKPOPとJPOPの比較について紹介しょうと思っ 4 2022/05/20 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Officer360?Officer365?の...
-
【マクロ】【画像あり】関数が...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
エクセル
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
グループごとの個数をカウント...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルについて
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルの関数について
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
グループごとの人数のカウント
-
UNIQUE関数の代用
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
ページが変なふうに切れる
-
グループごとの人数のカウント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
提案資料に厳秘扱い(confident...
-
パワポでプレゼンを聞く人は何...
-
「プレゼンテーションを受ける...
-
15分間のプレゼンテーションの...
-
事務職なのにプレゼン…死ぬほど...
-
64ビットで表現できる数の範囲は?
-
プレゼン資料の流用 不快に思...
-
何でも順位を付けたがる会社っ...
-
プレゼン時のポインター
-
プレゼンの依頼状(案内状)の...
-
プレゼン、特に人前でしゃべる...
-
SummaryかConclusionか、この場...
-
カンペなしで人前で喋れる記憶力
-
パワーポイントの時間と枚数
-
液晶プロジェクターをスポット...
-
5分発表の資料枚数
-
発表者ツールでの動画を再生す...
-
パワーポイントでのプレゼンに...
-
モバイル端末の選定について
-
iPodを買う許可を貰うプレゼン...
おすすめ情報