
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1の者です。
誤解があるいといけないので、念のため。弦を爪で押さえるのではなくて、指先です。
指を立てて押さえるので、少しでも爪が伸びていると邪魔になるということです。
ヴァイオリンは、ピアノのように、「ここを弾けば必ずこの音が出せる」というものないですし、ギターのように「この音はここを押さえなさい」という線(フレット)がないので、自分の指の感覚と耳で音をださなければなりません。
ほんの1ミリずれただけで、音が響かなくなる繊細な楽器なのです。
なので、長い爪はNGなんです。
No.2
- 回答日時:
>長さのあるスカルプチュアです。
ヴァイオリンはネイルアートしているとできませんか?弦楽器は指の先端を使って弦を押さえるので、爪はできるだけ短く切らないといけません。
ただ一回の体験レッスンであろうと、爪は短く切っていかないと先生も困られます。
爪が長いだけでも、「爪を切りなさい」と爪切りを渡されるのが普通のレッスンですので、ネイルアートの長い爪でレッスンに行かれると、先生は唖然・茫然とされ、再度意思確認をされると思います。
ネイルアートが大切なら、バイオリンのレッスンは辞退したほうがよいと思いますし、どうしてもバイオリンがやりたいのなら、爪は短くしていくのが礼儀というものです。
ドレスを着たまま水泳のレッスンを受けようとするようなものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/01 18:43
回答ありがとうございます。
ヴァイオリン体験予約の際特に気をつける事などないと言われて
失念していましたが、まあ普通に考えてそうですよね。
ネイルアートは大好きですが、更に興味のあるヴァイオリンのために
オフしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
今月中にGibson J45を購入する...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
コード譜を 探しています
-
松本孝弘って上手いですか?
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
YT>>CDですか?(YouTube)
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラッシックギターでアコギの...
-
宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシ...
-
暖かい部屋でギターの音が高く...
-
松脂・弦について
-
ギターについて質問
-
バイオリン駒の交換(バージョ...
-
ベルリオーズのラコッツィ行進曲
-
三味線の弦の太さ(ゲージ)に...
-
チャランゴって!?
-
クラシックの曲の名前を教えて...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
ピアノ連弾の用語で
-
葉加瀬太郎と高嶋ちさ子はどち...
-
どっちが上か?第二弾「葉加瀬...
-
曲名を忘れてしまいました
-
ホルスト「木星」の編成ってこ...
-
「リコーダー奏者」を英語風に...
-
スコア中の「a2」の意味を教え...
-
お琴を弾く人の呼び方
-
美しいバイオリンの音を擬音語...
おすすめ情報