dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月の平日に横浜アンパンマンミュージアムへ行こうと思っています。
10時~12時くらいまでの予定で考えています。
駐車場を調べてみると、近隣施設のホームセンター、西松屋、オートバックスで買い物をすると、一定時間無料になるとネットで見ました。
買い物もつでにして、駐車しようかと思いますが、
1、それぞれの施設でいくら以上購入して、何時間無料になるのか?
2、無料時間を超えた場合、発生する料金は何分でいくらか?
3、2施設で買い物した場合(ホームセンターは別駐車場のようなので、オートバックスと西松屋両方でそれぞれ買い物した場合)さらに無料時間は伸びますか?

どの施設でも買い物する物はあるので、どの駐車場が効率が良いか比較できればうれしいです。
予定では2時間滞在ですが、楽しくて時を忘れてしまうかもしれないので…超えた場合の料金も知れればうれしいです。

A 回答 (1件)

2時間でみなとみらいを出るなら、アンパンマンミュージアムのすぐ横にタイムズのコインパーキングがあります。

安いよ 私は朝一で横浜ワールドポーターズの駐車場に入れました。上限1000円で何時間でも駐車OKです。電車移動しても一駅位なのですぐ着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上限の駐車場も考えたのですが、同じ時間停めるなら商品も買った方が得のような気がしたので…
でも近くに安い駐車場があるのですね。
天気や体調しだいで、長くいそうだったら利用したいと思います。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/29 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!