dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度グアムに旅行に行くのですが、そこで使用するドル紙幣についてお聞きしたいことがあります。

手元に、以前から家にあった大分昔のドル紙幣があります(1$、5$、20$)。
白黒の紙幣で「SERIES 1981」と書いてあるので、約30年前のものだと思うのですが、
現地のお店での支払いやチップとして問題なく使用できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>約30年前のものだと思うのですが、


>現地のお店での支払いやチップとして問題なく使用できるのでしょうか?
基本的には問題なく使えますよ。SERIES1981であれば紙幣に「FEDERAL RESEVE NOTE」という文言がありますよね?だったら大丈夫です。
と言っても、SERIES1981の紙幣を持っていないので実際に使ったことがあるわけでは無いですが・・・・

Bureau of Engraving and Printing(日本の国立印刷局にあたります)のウェブサイトでこんなQ&Aを見つけました。
==========================
Will there be a recall or devaluation of the older-series notes?

There will be no recall or devaluation of the older-series notes, which will be removed from circulation as they wear out. Older worn notes will be replaced with the new notes.
==========================
http://www.moneyfactory.gov/faqlibrary.html
「古い(昔発行された)紙幣は回収されたり切り下げされたりしますか?」
という質問の答えは
「以前に発行された紙幣が回収されたり切り下げされたりすることはありません。そういった紙幣は使い古されたら(紙幣の)流通過程で回収されます。(紙幣の流通過程において)古い紙幣は新しい紙幣と交換されます。」
とあるので、使う事自体は問題ありません。

ところで、アメリカドルの「SERIES」とはその紙幣の発行年を直接示すものではないんです。何年かおき(不定期のようですが)にドル紙幣のデザインや材質もろもろが変更されてきているんですが、この変更を「SERIES」といいます。
じゃあなぜそんな頻繁にデザインや材質の変更をするかというと、偽造防止の意味が大きいそうです。
1990年代半ばに大量の偽造アメリカドル紙幣が出回ったため、その対策としてそれまでの紙幣から大幅にデザインなどが変更された紙幣に変わりました。店員によっては「こんなドル札見たこと無いぞ!」と思うかもしれませんが、規則上は問題なく使うことができます。
使われる時にニセ札かどうかの確認(スカシを確認する、紙幣にペンで線を引くなど)を店員がするかもしれませんが気にしないでください。今流通している紙幣でも同じことがされますから(特に20ドル紙幣)。
市中での利用には問題ないと思いますが、もしご心配ならば現地の銀行で新しい紙幣に交換してもらってもいいかもしれません。もしかしたらホテルのフロントやキャッシャーでもお願いできるんじゃないでしょうか?


長文、失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変詳しい説明をしていただきありがとうございます。
5ドルと20ドルのデザインが変わっているようなので、少し不安ですが使ってみようと思います。

お礼日時:2012/07/01 03:04

こんばんは。

1ドル紙幣は昔も今も全く変わったいません。5ドルと20ドルはシリーズ1981からは2回デザインが変わっています。ですが、今でも法定通貨で流通停止などにはなっていませんから、使えるはずです。50ドルや100ドルならその時代の物は、偽札が多いので拒否される場合もありますが、20ドル以下ならその心配はないでしょうね。もちろん日本で円に交換はできますが、当時の1/3程度にドルの価値が下がっているので損しますよね・・・やはり使ってしまうほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
法的には問題なく使えるようですね。助かりました。

お礼日時:2012/07/01 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!