
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番離れているホームになるのである程度時間をみておくのと、構内図を予め見ておくこくことをお勧めします。
新幹線を下りたら一つ下の新幹線コンコースに下り、新幹線中央乗換口(改札)を出て真っ直ぐ行き、行き止まりを左に下りると山陰(嵯峨野)線のホーム(30~34番)です。
http://jikoku.toretabi.jp/shinkansen/tokaido/kon …
JRのHPでは乗り換え時間10分となっていますが、お母さんの足の具合や迷うことも考えるともう少し時間は見ておいた方が良いでしょうね。
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
山陰線に乗る時間も分かれば、↓から乗るホームも調べられます。
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MOD …
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MOD …
No.2
- 回答日時:
どこで乗り換えがむずかしいとお聴きになられたのか知りませんが
新しくなった大阪駅に比べたらはるかにわかりやすいです
わからなければJR職員に聞けば親切に教えてくれます
新幹線中央乗り換え口から出て目の前にある階段もしくはエスカレーターで2Fの通路を直進
突き当たりの左側にある階段もしくはエスカレーターで1Fへ降り
そのまま直進すれば嵯峨野山陰線のホームに行けます
電車へはおもに32か33番ホームから乗車、34番は降車専用です
乗り換えに要する時間ですが87才になる私の父は今も現役で
嵯峨野山陰線と新幹線を乗り継いで出勤しています
乗り換えにはだいたい7~8分かかると言っておりました
初めてである事と荷物がある事を考慮すれば10分程度かかると見ておく方がいいでしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/30 23:05
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
ツアーでばかり旅行をしていた母が最近個人旅行の楽しさを知り、
今回は京都観光にチャレンジです。
乗り換えがむずかしいと聞き心配をしていましたが、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
リニア中央新幹線
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
名古屋で室内で新幹線が見られ...
-
ミニ新幹線の運転手
-
新幹線
-
熱海駅の乗り換え2分!
-
ドクターイエローは、
-
(新幹線)東京駅下車切符なのに...
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
回転寿司(回らないで新幹線が...
-
新幹線のぞみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
有明アリーナでのライブ
-
【大至急】新幹線について 例え...
-
最安値で行ける方法を教えてく...
-
兵庫県赤穂市・相生市 どちら...
-
東京方面から熊野へのお得なチ...
-
新幹線だけの駅って
-
新大阪駅で牛肉駅弁販売店があ...
-
台風13号!!大阪方面へ出張
-
楽天カードのエラーについて 年...
-
広島県庄原市まで新幹線&電車...
-
茨城→山口県 交通手段
-
JR嵯峨野線への乗り換え
-
岡山から甲子園球場までについて
-
岩手県の奥州市から甲子園への...
-
3月の半ばに高校生11人で東京発...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
おすすめ情報