
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が使うフリーソフトは『 JTrim 』です。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
(JTrim のダウンロードはセットアップ版です。)
Vista でも7でも動作します。
>大きすぎて圧縮しないと入らないのです
リサイズ(画像のサイズ変更)すればいいと思います。
大きさ3072×2304、ファイルのサイズ2.155MBの写真を
『 JTrim 』で保存オプションの保存品質が規定値80%の場合
リサイズ(比率で指定する)25%で保存すると
大きさ768×576、ファイルのサイズ43KBの写真となりました。
ファイルのサイズでは1/50となりました。
(もちろん写真ごとにファイルのサイズは変わります。)
大きさ3072×2304を変えないでファイルのサイズを少なくする
こともできますが、以上の方法でいいと思います。
『 JTrim 』を起動して大きすぎる写真を読み込んだ(開いた)ら
「イメージ」をクリックして「リサイズ」を選択します。
‘比率で指定する’にチェックを入れ、30から25ぐらいに設定して
右上の「 OK 」をクリックします。
次に「ファイル」をクリックして「名前を付けて保存」を選択
ファイルの種類をJPEGファイル(.jpg)にして保存してください。
難しくはありません。がんばってください。
JTrim 019 / リサイズ(画像のサイズ変更)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
JTrim 039 / 保存オプションの設定を確認しよう
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
- - - - - - - - - - - - - - -
参考
JTrimを使ったフォトレタッチ、画像加工支援サイト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
加工メニュー別 基本テクニック
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …

arigatougozaimasu.
suimasenn
IMEga
ugokanainode
nihonngoninarimasenn.
oshieteitadaita
JTimwo
tsukatte2maishashinnwo
risaizushimashita.
arigatougozaimasu.
No.3
- 回答日時:
写真を撮って圧縮などの加工をしてブログなどに貼りこむのは邪魔くさいと思いますから、
デジカメで写真を撮る時に画質は良くてもサイズを最小に(メーカーにより呼び方は色々)に設定すれば、
そのまま貼り付けできます。またサービスサイズなどプリントでも綺麗に出ます。
A4サイズなど大きなプリンをしたい写真のみサイズを変更すると良いと思います。
大容量の画像は保存して行くと大量のデータになりますし、動きも鈍くなります。
ブログなどでは小さな写真でも結構綺麗に見えますから、最初から全部小さいサイズで撮れるようにデジカメの方の設定をしてはどうですか?
ホームページやブログも幾つかやっていますが、すべてそれでいけます。車のナンバーなどはフリーのモザイクソフトで部分的にモザイク処理はしますが、それ以外は撮ったままで必要な物を貼りこんでいます。
勿論圧縮のソフトも持っていますが、殆ど使いません。
ありがとうございます。
最初から小さいサイズにすれば、簡単でいいのかと思い、
カメラのメーカーに連絡して、小さいサイズにする方法を聞きました。
そうしたら、今の設定が一番きれいな画像なので、設定を変えるときれいな画像にならないと言われ、
しかたがないので、ブログに送るものだけ、サイズの変更をしようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
オンラインで処理できるサイトがあります。
例えばこちら↓
■JPEGmini
http://www.jpegmini.com/main/shrink_photo
英語のサイトですが処理は簡単です。
1) 上記ページにアクセスする
2) 「Upload Your Photo」(青いボタン)をクリックする
3) 質問者さんのPC内のフォルダーが開くので、該当の画像が保存してある場所から画像を選択し「開く」をクリック
4) しばらく待つと画像がページ上に表示される
※この時点で既に圧縮されています。
5) 画像の下の「Download Photo」(緑のボタン)をクリック
6) 「保存」をクリックしてPC内に保存する
以上で圧縮されたファイルがPC内に保存されます。
元の画像と同じ大きさで容量のみ3分の1程度になるはずです。
縦横の大きさも小さくしたいのであれば、下記サイトが簡単です。
■FC2 画像縮小
http://r.fc2.com/
1) ページ内の「参照」ボタンをクリック
2) 縮小する画像を選択
3) 縮小サイズを設定
4) 「実行」をクリック
5) 処理が終了すると「ダウンロード」ボタンが表示されるので、これをクリック
6) 「保存する」をクリックしてPCに保存
という手順です。
ご参考まで。
ありがとうございます。
英語と翻訳してくださったページをコピーして、
それを見ながら、恐る恐るやってみました。
青いボタン、緑のボタンと書いていただきましたので、ここでよいのだと自信を持ってボタンを押せました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
Microsoft Office Picture Managerで写真を開いて、画像の編集で画像の圧縮を行ってみて下さい。
すぐ回答を下さってありがとうございます。
Microsoft Office Mannager をヤフーから
もってきたのですが、ダウンロードができず、うろうろしているうちに、
たくさんの回答をいただき、難しくて、なかなか出来ず
最初にご回答をいただきながら、お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。
これからいただいたご回答を勉強して、なんとか写真のサイズを小さくすることができるように頑張ります。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて! gooの終了で、移行ツー...
-
gooブログの退会方法
-
教えてgoo! にて 携帯ではやり...
-
gooニュースのページで変に広告...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
goo のブログ有料プランを解約...
-
WinZipファイルを解凍できるフ...
-
教えてGoo
-
Q「 gooブログサービスを残す運...
-
PC画面でブログ記事が画面一杯...
-
gooブログ & 教えてgoo 両方、...
-
goo blog「本文に不正な書式が...
-
ブログ
-
ブログにスマホから写メが送れ...
-
gooブログ編集画面の操作について
-
gooブログの表紙写真の差し替え...
-
フォントサイズの変更について
-
既存のgooブログの編集ログイン...
-
「いいね、応援、続き希望、役...
-
ブログ、ログイン時にワンタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログ写真の縮小は、何でやっ...
-
JPEGからjpegへの形式変更
-
画像縮小アプリ教えてください。
-
アメーバブログで写真がアップできない
-
縮小専用ソフトをダウンロード...
-
新婚と金婚
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
アイコンとバナーの違いについて
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
画像のペイントについて
-
ブログのURL変えて同じ記事を書...
-
質問です。 彼女がこれを見せて...
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
デジカメで撮った集合写真に写...
-
HTML 表の上に文字がきてしま...
-
Inkscapeでインポート...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
サーブレット/JSPでブラウザの...
-
アメブロの表示文字が突然大き...
おすすめ情報