dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像の形式変更で質問です。
スマホで写真を撮影し、PCへ送信して、ダウンロードしてからアップします。
アップできるファイルがjpeg形式のファイルとなっており、JPEGから形式変更をしないといけないのですが、その変更方法を教えて下さい。
ちなみに、ファイル名の変更ではアップ出来ません。
画像変更ソフトを用いなければならない場合は、そのソフトの固有名詞も教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

言いたいことがイマイチわからない。



JPEGもjpegも同じ。アルファベットの大文字と小文字という違いだけ。
これは形式変更云々なんて関係ない。
※プログレッシブとか厳密にはあります。添付画像参照。


スマホのデジカメで撮影したJPEGファイルをPCに送信ってどういう方法で送信してるんですか?

「PCでダウンロードしてからアップ(アップロードですよね?)」ってどこにアップしようとしているんですか?


スマホから受け取ったJPEGファイルの拡張子は具体的にどうなってますか?
.JPEGとなっているのなら.JPGにすればアップ出来ませんか?
拡張子だけの問題ならこれでいいはずですけど、解像度とかファイルサイズの制限があるならその制限に従って縮小(リサイズ)が可能なソフトを使用するばいいだけです。
リサイズ関連の質問はたくさんありますからね。

ちなみ添付画像のJPEGオプションはAdobe Photoshopのものです。
「JPEGからjpegへの形式変更」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分自身もどういう状況にあり、何が問題なのか把握しきれていないので、わかりにくい書き方で失礼しました。
添付画像までありがとうございます。

お礼日時:2013/03/14 20:12

>JPEGからjpegへ


大文字が故に画像が表示されなかった為の質問ですね

>ファイル名の変更ではアップ出来ません
この意味が分かりにくいのですが・・・・・・・
単純な名前の変更では小文字にならないと言う事でいいのかな?
※そう、出来ませんね

数が少なければ手持ちの画像編集ソフトで読み込み、「名前を付けて保存」で 名前.jpg と小文字拡張子を付けて保存すればよいです。

当方は画像縮小時に一括で小文字に変更していますが
既存の画像を一括で小文字変更が希望であれば次の回答を待ってください。
    • good
    • 0

JPEGとjpegは同じ形式です


名前を変更する必用なし
同じだから、変更する必用はないです

解像度の変更が必用なら、解像度を画像編集ソフトなどで変更してください
    • good
    • 0

これは、拡張子を大文字から小文字へ変換したらいいのだと思います。


vectorで「ファイル名変換」で検索したら、そういう変換のフリーソフトがいろいろあります。
    • good
    • 0

もう少し詳しく書くと回答しやすいと思います。



なんというスマートフォンか、とか

irfanview inkscapeなどでいろいろ変換できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!