dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取った写真は約2MBありますがブログにアップできるのは250KBです。
ペイントで小さくしたら画像がとても悪くなりました。
画質を落とさないで簡単に小さくする方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします!

A 回答 (4件)

http://www.woodybells.com/jtrim.html
上記のソフトでリサイズしてみてはどうでしょうか。
イメージのリサイズで縮小率を指定して小さくすることもできますし、ファイルの保存オプションを使ってどの程度の品質を保持するかも指定できます。

私の場合は大きさと容量を小さくして大体20kb以下を目安に小さくするようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
これ何かと便利ですね!
小さくもできました。10%位の大きさにしたためか
画質はかなり落ちましたが楽しいソフトですね♪

お礼日時:2006/10/02 11:37

ピクチャーマネージャーが入ってるか見るには、全てのプログラムからMicrosoft Office の上にポインターを乗せると、いろんなメニューが表示されるので、その中に Microsoft Office ツールがあります。


そこにポインターを合わせると、またメニューが出ますので、その中にMicrosoft Office Picture Manager があるはずです。

見つかったらそれを右クリックして「スタートメニューにアイコンを追加」をクリックで、スタートメニューに常駐します。
次にマイピクチャーを開くとき、選択したファイルを右クリックで出てきたメニューの「プログラムから開く」→「プログラムの選択」→「Microsoft Office Picture Manager 」の順にクリックしてOKで綴じる。
以後はマイピクチャーの画像ファイルをダブルクリックすれば、ピクチャーマネジャーが開きますので、「画像」ボタンをくりっくすればいろんな作業を選べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探したんだけどないんです^^;
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/10/07 00:13

貴方のお使いになられてるOSはなんですか?もしWindows XP ならば、Microsoft Office Picture Manager というソフトが入ってるので、これにはサイズ変更があり、ピクセル値や%で指定して縮小できますね。


ブログに載せるには充分な画質で問題ないです。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
OSはWindowsXPです。
Microsoft Office Picture Manager ってどこにあるんでしょう^^;

補足日時:2006/10/02 11:37
    • good
    • 0

"ペイント"で画像データを修正するのではなく、単純に読み込んで上書きセーブするだけでもファイル容量は小さくなりますが、それでもダメでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます^^
やってみたら450KBにまではなりました!
でもまだこれではアップできそうにないんです^^;
それだけで小さくなるんですねー。
これは質問と関係ないのですが、撮ったものをそのままにするのと上書きすることで小さくして置いておくのではどのようなメリット、デメリットがありますか?
プリントするときに容量小さくしておくと画像が悪くなるんでしょうか?

補足日時:2006/10/01 23:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!